
寝かしつけに時間がかかり、40分過ぎるとイライラします。音楽を聴いても寝ない子供に悩んでいます。皆さんはどうですか?
皆さんは寝かしつけを始めてどのくらいでイライラしてしまいますか?
私は大体40分過ぎた辺りからイライラしてしまいます。
起床時間やお昼寝の時間を工夫したり、昼にたくさん遊んだり、あらゆる手を尽くしても寝かしつけに時間が掛かります。
一時間で寝てくれる日はまだ良い方で、普通に二時間くらい掛かります。
イライラしたくないのでイヤフォンで音楽を聴いているのですが、なかなか寝ない我が子にイライラ...orz
皆さんどうですか??
- ゆう(8歳)

ぴー
気持ちはわかります!
私の娘も夜は何故か元気で、、、
でも、部屋を暗くして胸をトントン
しながら旦那とお喋りしてる間に
寝てくれることが多いです!
イライラしてきたら私はいつも
深呼吸しています!
大変ですが、がんばりましょう!!

みは
うちの子は大抵瞬時に寝るので、たまに15分過ぎたらもうイライラしちゃいます😅😂
-
すずらん
私も寝かしつけに1時間かかること多々あります💦
こっちもまだしないといけないことあるのに早く寝てーって思いますよね(笑)
お昼寝いっぱいしたのに夜もコテッと寝たり
ちょっとしか寝てないのに元気だったり
子供って謎です😅😅
しつこく遊ぶようだと
『はいっ!もうほんとに寝るよー!』と言って
そっぽ向いてひたすら寝たフリすると
娘も寝ていくことが多いです。
そして私も寝てしまうことが多いです(笑)- 4月5日
-
すずらん
ごめんなさい💦
操作間違ったみたいでこちらに入力しちゃいました💦- 4月5日

ハイジ
もう一緒に寝ちゃいます(笑)
イライラすると伝わるみたいです
コメント