![あいらぶゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちも、先週くらいまで添い乳でないと寝られなかったです。でも、二人目を妊娠、おっぱいが痛くなってきたので、断乳はじめました。妊娠しなければ、3歳くらいまでいいかな、と思ってたんですが。
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
まだまだ飲んでます😭うちはおやすみなさいを言ったらすぐおっぱいを飲んできて飲み終わったらくっついて寝る感じですね。何故か私のワキを触るのが癒しみたいでワキに触れながら寝ます(笑)早いと10分くらいで遅いと30分くらいでしょうか。先に寝たフリして放置すると勝手に寝ます(笑)
-
あいらぶゆー
回答ありがとうございます😊
うちは、1か月くらい前までは添い乳でした😓
でも添い乳で寝ない日が増えたので抱っこで授乳をした後は自力で寝かせるようにしました。しかし40分くらいしないと寝てくれません。どうしてもパパが寄りになり体の上に乗ったり、髪を引っ張ったりして遊び出してしまいます。これが最近の悩みです😔
たむさんのお子さんは、寝付くのが早いですね😃
私の息子もパパにじゃれてないで私の体の一部に触れると寝れるようになってくれるといいなぁ。それに寝たふりがあんまり効かないんです。- 4月5日
-
たむ
もしかすると成長して体力が有り余ってるのかもしれませんね。うちも外遊びを増やしたり昼寝を減らしたり体力を残さないようにしないとなかなか寝つきません😥
あとアナログの時計で○時(うちは9時)になるとオバケの時間だよ、といって夜更かしするとオバケに連れていかれちゃうよと脅しをいれております(笑)- 4月5日
-
あいらぶゆー
ほぼ毎日公園に行って日に当たらせて疲れさせているけど、さらに体力がついたのでしょうか…
暖かくなってきたせいかすぐ眠くなるのに寝ないんです(笑)
オバケですか🤔
ちょっと試してみようかな。- 4月6日
-
たむ
うちは7時前に起こして昼寝は1時間にしたら遅くても22時には寝てくれてました(笑)保育園に行ってからはさらに体力を使うのか21時すぎにはコテンと寝てくれます☺️やはり体力が有り余ってしまいがちなのかもしれませんね。
オバケはあまり多用すると暗闇が苦手になったり一人でいられなくなったりと諸刃の剣なのでお気をつけください(笑)- 4月6日
-
たむ
オバケを使用する時はオバケの絵本を怖い声で読むのが効果バツグンです(笑)
- 4月6日
-
あいらぶゆー
オバケの絵本は借りたことがないので図書館で次回探してみます!
21時には寝てほしいんですけど、21時半過ぎてしまいます😔
22時じゃないだけまだマシですかね…?- 4月6日
-
たむ
オバケの絵本たくさんありますよ!(笑)
うちも普段は22時前には寝かしつけるようにしますが休みの前とか一緒に昼寝しすぎちゃった時とかたまーに夜更かしとかしますよ(笑)力尽きるまで遊んで1時すぎてから寝たことも(笑)
毎日夜更かしはよくないけどたまに遅くなっちゃっても気負わず楽に行きましょ☺️- 4月6日
-
あいらぶゆー
そうですね、ストレスが溜まっちゃいますもんね。
今日は主人が家に居ないからすぐ寝てくれるのかな〜?と期待していたのですが、やはり40分くらいかかりました。ぴったり21時半就寝です😓- 4月6日
-
たむ
うちもついさっき寝ました(笑)うちは大体すぐ寝るので寝たフリだけですが、もし寝たフリしててなかなか寝ないことにイライラしたら片耳だけイヤホンで音楽聞いたりしてもいいと思います☺️何もしない寝たフリだけの時間って勿体なくてイライラしちゃうこともありますけど音楽聞いたりすると自分も楽しめていいですよ🙌質問と違うことでごめんなさい💦
- 4月6日
-
あいらぶゆー
お疲れ様です😁👍そうですね、工夫して寝たふりしてみます😃ありがとうございます😊
ちなみに今夜は、「もうママは知らない!!」と言って布団を被って寝たふりをしたら息子の寝息が聞こえてきました😊- 4月6日
-
たむ
ママも我慢ばっかりはよくないですからね☺️
うちの子はヘタレなので「寝ないならあっち向くねー」って言って背中向けると泣きながら自分の方に向かせようとしてきます(笑)かまってくれると思う方が寝なくなっちゃうから程よい放置がベストですね(笑)- 4月6日
-
あいらぶゆー
第三者の立場からすると
たむさんの息子くんは可愛いです😍
確かにうちの子は、寝る前に
「ママと一緒布団!一緒布団!」と言って一緒の布団に入ると
「ギューして!」と言ってギューを何回かしても寝なくて私が耐えきれなくなり別の布団に戻り寝たふりをしました。程良い放置がいいですよね。- 4月6日
-
たむ
マザコンすぎて少し困ってます(笑)
お母さん大好きですね☺️かまってほしいというか甘えたいのかな?添い乳してると添い寝癖もつきますよね😅うちは別の布団なんて行ったものならキェェェって叫ばれます(笑)寝るときは体の一部が触れてないと許されません(笑)
放置もダメなら最終手段のオバケ作戦が良い方向にいくといいですが…(笑)- 4月7日
あいらぶゆー
回答ありがとうございます😊
うちも1か月くらい前までは添い乳でした😓
でも添い乳で寝ない日が増えたので抱っこで授乳をした後は自力で寝かせるようにしました。しかし40分くらいしないと寝てくれません。どうしてもパパ寄りになり体の上に乗ったり、髪を引っ張ったりして遊び出してしまいます。これが最近の悩みです😔