※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえおー
子育て・グッズ

離乳食のメニューを事前に決めている方がいて、自分はテキトーな感じで行動していることについて相談です。

皆さんは離乳食のメニューは前もって決められていますか?
昨日たまたま読んだ子育てブログで、エクセルで表を作って1ヶ月のメニューをスケジュール管理してる方がいたので、すごいなぁと。
私は行き当たりばったりのテキトーな感じなので…(^_^;)

コメント

りーまま✧*。

私も適当でしたよー。
フードも使ってたから買ったものによるって感じでもありましたし。
なんとなくでも決めていた方がある程度楽かもしれないですねー。

  • あいうえおー

    あいうえおー

    ありがとうございます!
    それぞれ人によってやりやすいかどうかですよね‼︎
    私は昔から毎日スーパーに行ってメニューを決めるタイプなので、離乳食までもそうなってる感じですw
    (離乳食は冷凍ストックやBFで決めますが)

    • 10月14日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    そうそう〜私もそんな感じです(´▽`)
    お肉系とかアレルギー出そうなやつだけですかねーいつ頃にしようみたいなのは(^^)

    • 10月14日
  • あいうえおー

    あいうえおー

    習慣はなかなか変わらないですよね(^_^;)
    まぁ試行錯誤しながらやりやすさを見つけたいと思いますが…

    • 10月14日
へる

その日にある食材うぃ使って作るので決めてませんが、食べたものと量は種類別に書くようにしています!

  • あいうえおー

    あいうえおー

    ありがとうございます!
    私もほぼ同じ感じです!
    一応前日のメニューとはかぶらないようにメモっています〜

    • 10月14日
はらぺーにょ、22

私もテキトーです。笑
大人のごはんをつくるときに離乳食用に少しずつ避けといて、ミキサーウィーンで終了です(o_o)

  • あいうえおー

    あいうえおー

    ありがとうございます!
    毎日作ってるんですか‼︎それもすごいです!
    私はストックしておかないと無理なタイプですw

    • 10月14日
deleted user

6カ月前から離乳食始めて、8カ月になるまでは、自分でこんな表を作って献立たててました(^-^)
2番目の為にどんな感じで進めていたか自分でわかるようにですかね✨
8カ月になってからは、適当になりました!笑

  • あいうえおー

    あいうえおー

    ありがとうございます!
    表、素晴らしいですねぇ✨
    確かに2人目の時、役立ちますよね!
    うちはやっと最近スムーズに食べてくれるようになったので、バランスとかも考えないとなぁというところです!

    • 10月14日