
コメント

POKE
管といっても、そんな大したことないです!😊
麻酔の注射打ってそのまま残す感じです!(点滴みたいなイメージだと思います!)実物は背中なので見れてないのですが…(笑)
テープで固定されてるので大丈夫です!仰向けでねると痛いかなあ😭とも思っていましたが、そんな気になりませんでした!
むしろ私はこの管のおかげで痛みを和らげてもらっている!!!とめちゃくちゃ頼りに思ってました!(笑)

map
大学病院で入院、出産しました。
帝王切開です。
初めての手術だったので、私も怖かったですが、気がついたら痛み止が終わってました。
麻酔をうつのは、少し長かったですが...
あまり麻酔の痛みは感じませんでした。注射打つときくらいの痛さです。
個々で感じ方は違うと思いますが...
費用は個人病院だとそれぞれ金額設定があると思うので、はっきりした事は分かりませんが、
私は大学病院で高額医療適応で
2週間の出産前入院と、お産費用で、10万程で、おさまりましたよ。
-
ぼんちゃん
脊髄麻酔は何故か何回も刺されました。
必死に海老反りにならないように耐えたのに…
術前の痛みは尿道カテーテル入れる時が一番痛かったのですが、背中はそこまでではないみたいですね。
個人よりも大学病院の方が安いと聞いていたのですが、産婦人科の先生に多分個人より高いと言われ困惑していました。
退院後は保険が降りたりするので問題ないですが、入院費払えなかったらどうしようと考えていたので少し安心しました。
ありがとうございます。- 4月5日
-
map
私はカテーテルも全然痛くなかったです。言い方が良くないかもしれませんが、上手ではないお医者さんだったのかもしれませんね。。。
当初、私も個人病院でお産予定だったので、病院から費用は50万くらいと案内受けていました。
トラブルがあり、大学病院へ移動したのですが、大学病院での案内は80万でした。
が、帝王切開は高額医療適応なので、
10万程度で収まりました。
もし心配の様でしたら、病院の事務、または支払い担当の方に確認をされた方がよいかもしれませんね。- 4月6日
-
ぼんちゃん
遅くなりました。
たしかに新人そうなおばさんが入れてくれました。
思わず痛いって言ってしまうくらいに、脊髄麻酔より苦手です。
そういえば点滴も何度もブスブス刺されたなぁ…
病院の入院受付に問い合わせたのですが、明確な答えはなく、びっくりするような額ではないと言われただけでした。
全く参考にならなかったです笑
個人は20万弱だったので、それくらいで済んでくれたら嬉しいです。
ありがとうございました。- 4月8日
ぼんちゃん
前回は点滴で痛み止め注入してても痛かったのでそれよりも痛くないんですかね
ともあれ、大したことないようで良かったです。
ありがとうございます。