

あやか
何かあったら嫌なので、私なら本物のエビを試します。
アナフィラキシーでも起こしたら命に関わります。

山本
その方が安心ですよね。

5人の母
本物の海老を食べさせてぶつぶつなどが出たら病院に行って検査して、アレルギーなら診断書出してもらいます(*≧∀≦*)

kurimon
1回くらい食べさせて様子みた方がいいです。反対に、うちが通ってる園は自宅で食べていないものは食べられませんでした。
-
ちょこ
食べてないので、4月だし除去してくれるかなぁと思ったんですが、練習してくださいって言われたので💦
しかも月曜日のチャンポン麺に入ります🌀まだ慣れてないし給食前にお迎えを頼もうかと……
エビならどうやってあげてましたか❔⬅️料理名など…- 4月5日

ちょこ
エビフライとかでも大丈夫でしょうか⁉️
他に思い付かなくて💦

はじめてのママリ🔰
こんばんは☺️
うちも4月から保育園に通い始め、エビを試すように言われてます。
私はかっぱえびせん1袋→すり潰した甘エビを鶏ムネミンチに混ぜて団子にしたもの1つ→増やして一度に3つ→甘エビ3匹を小さく刻んでエビドリアにして、というふうに進めてみました✨
うちの娘は卵アレルギーなのでダメですが、エビフライにして衣はがして少しあげて様子みてもいいかもですね👍

5人の母
ダシで煮て小さく切って少しづつあげました(*≧∀≦*)
焼くだけでもいいと思いますよ(*≧∀≦*)
アレルギー反応出るかどうかの確認でしか食べさせてなかったのでσ(^_^;)笑
ちらし寿司用とかのボイル海老でもいいと思いますよ(*≧∀≦*)
私が海老好きなので余ったやつは私が全て食べました(*≧∀≦*)笑
コメント