
8カ月の娘がズリバイをしない。掃除機をかけると後ろに下がるが前に進まない。個人差はあるが心配。皆さんはどうでしたか?
生後8カ月の娘がいます!
もう少しで9カ月になります!
ズリバイを全くしないのです!掃除機をかけるとうしろには少しですが下がるのですが前には進みません!
個人差があるとは分かってるのですが心配です!
皆さんはどうでしたか???
- ここちゃん(8歳)

ヾ(˙꒳˙ )ノンノン
赤ちゃんが好きなおもちゃとかを手の届きそうで届かない距離とかに置いて興味をもたせたりして練習さしてあげたらどうですか??😆
あとは支援センターとかに行って同じ月齢の子と会わせて刺激させたりとか😆
私の子はこのふたつをやってみたら
とたんにズリバイやハイハイを頑張って出来るようになろうとしてました😊

めぐ
うちもまだ後ろにばかり下がります😅
手前に好きなおもちゃおいてもひたすら後ろに行きます(笑)
ハイハイももちろんまだですが、うちの子のペースなんだと思ってゆっくり見守ってます😊

はるみ
8ヶ月入ってズリバイ始めて、ようやくハイハイし出したところです✨
つかまり立ちもまだまだ💦
少しのんびりさんですが、少しずつ成長してるし、上の子が何でも早かったので、赤ちゃんらしい姿がゆっくり見られるし、あまり気にしていません😊

ぱぷりか
うちはあと3日ほどで10ヶ月なんですが全くしなくて移動手段は寝返りと寝返り返りでした😂
それがついこの間やっとズリバイ始めました!それから出来ることが分かったのかずっと私の後をついてきます(笑)やっぱりその子の個性というか成長のペースがあるんだなと思いました!刺激を与えるためにも支援センターには良く連れて行ってましたよ〜💓

なみ☆
後に下がってる時に足のところに手をおいて蹴ってもらうようにすると
コツをつかんで前に進むと思いますよー。

li2y
うちもズリバイしません😭
先月覚えた寝返りと寝返り返りでコロコロしてます👶✨
個人差ってわかってはいるんですけど何か発達に問題があるのかって不安になりますよね💦
おっきめな娘なので動かないのも仕方ないかなーと思うようにしてます💦
コメント