
印鑑について教えて下さい( ; ; )子どもの印鑑を、通帳用にも作って…
印鑑について教えて下さい( ; ; )
子どもの印鑑を、通帳用にも作っておこうかなと
ふと考えたのですが、値段がピンキリで。。
数百円から数万円まであり、どう違うのかがよく分かりません。。
お恥ずかしながら、我が家にある印鑑は
旦那が高校?を卒業する際に学校で貰ったもの
と、100均のものです。。💦
印鑑登録は、その高校卒業時に貰った物をしてあります。
今の銀行印はすべてそれです。
そこで、子どものものを作る前に家のものを作った方が良いのか?でも増えると管理も面倒だな…と思い始めました💦
値段によってどう違うのか、また、↑にあるようなものだけで事足りるものなのか…良ければ教えて下さい🙇♀️
- ゆーちゃん(8歳)

まま
私は子供の印鑑作ってないです😅
自分のは結婚した時に3000円ぐらいの可愛いやつ作りました🙌🏻

退会ユーザー
お子さんが独立した時に印鑑が全部一緒だと面倒なので、名前だけのものを作るといいと思います!
私は800円のです(笑)
女の子だと将来名字が変わった時に印鑑の変更も必要なくなりますし✨
-
退会ユーザー
家用のは無理に増やさなくていいと思いますよ😊無くしたらめんどうなので😱
- 4月5日

退会ユーザー
実印、銀行印は 1万円程の物を
買いました(`・ω・´)
旦那とは別で、、、😅
子供の物は 千円前後の安いものです!
将来的には 子供に渡しますし
高い良い物は将来必要になった時
子供自身に購入させます!
1つは 良い印鑑が必要だと思います!
子供のは二の次三の次かな〜と🤔
100円の物は1つあれば十分であとは
処分、印鑑登録等は変更します!
私はそうしたので 印鑑管理すごく
楽になりましたよー\(^o^)/

ママリ
子供達の通帳を作る際に子供用に下の名前で印鑑作りました(´ω`)
ホームセンターなどにある判子の機械で2000円くらいの判子で作りましたよ☺︎
家用の判子は100均のものが1つで、後は家族それぞれ1つ判子を持ってます( ˊᵕˋ )

退会ユーザー
私の名字は珍しくてどこにも売ってないので、ネットで注文して作ってます!
息子の印鑑は2本セット(銀行印と認印)と印鑑ケース1こ付きで1000円の時に注文しました🌟
100均とかでも置いてある名字だったら、息子さんの届印だけ別にした方が後々便利かなーと思います☺️
将来通帳を渡す予定がないのなら、同じでもいいと思います!
いっぱいはんこがあると、どれが何のはんこか分からなくなります😂
コメント