![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
わたしは人工授精のほうが辛かったので、さっさとステップアップした人です😓
何も恐怖なんかないですよ😊
![わかぴーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかぴーな
不妊の原因はハッキリしていますか?
私の場合は、私自身が黄体機能不全ぎみでさらにAMHが0.9しかなかったのと、主人にも問題ありで、波はありましたが酷いときは全視野で4匹しか元気な精子くんがいない時も・・・
そんなわけで、早く妊娠したかったので即効で体外にステップアップしました(^-^)
通院は頻繁で大変だし、正社員で仕事もしながら、自己注射もあってキツかったですが(夜勤があったので仕事中にトイレで注射打ったりしてました💦)、でも結果的には一回で妊娠出来て上の子を授かれたので、『ステップアップしてよかった!』という思いしかないです💡
応援してます(^-^)
背中押します(*^^*)
-
yuki
私は2年前に沢山の筋腫があり手術した際に妊娠しにくいと言われましたが今回外ですけど妊娠して先生達からは今回は残念だったけど妊娠する体なんだよ!と励まされました。1番は主人の精子の量みたいですが(笑)正社員での通院大変でしたね💦
ありがとうございます!!
最後の文で目がウルウルです💦
頑張ります!!- 4月5日
![はな月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな月
感想としては、採卵の時毎日(自己注射は通わなくていい)とか頻度高い病院(待ち時間長い)仕事時間短くしてよかった💦
採卵の麻酔無しの所でネットで痛いって見たけど結構平気😄一回だけグリグリされてかなり痛かった。
卵子が沢山(15個くらいがベストらしい)とれた時は嬉しいけど、胚砲盤まで育つ数が心配。グレード心配。
でも、戻す時に写真が見れてこの子が自分の中に戻るのかと思いました(^^)
一回目は卵融解後育たなくなってショックでした😭
-
yuki
私も今仕事減らしてます^_^;
やはり近いに越した事ないですよね??
麻酔も怖いけど麻酔無しも💦
色々な口コミを見てかなり痛い想像してるので大丈夫かな?と少し期待してる自分もいます(笑)
細かい当時の感想ありがとうございました😊- 4月5日
-
はな月
病院の評判にもよりますし人それぞれなので何とも言えないですが、私には片道一時間の更に渋滞+待ち時間がストレスで良くないと判断したので片道30分の近場の方にしました(^^)評判はよかったので(^^)
中には県跨いで通ってらっしゃる方もみえるので、本当に人それぞれかと(^^)
先生曰く採卵の痛みに耐えられなくて出産できるかとおっしゃってました(^^)- 4月5日
-
yuki
うちの近くは高いしそんな評判良くないんですが通うのにストレスかかるはずなので近所のところにします!
そうですよね、私も2回手術したしきっと耐えられるはず!と思い込もうと思います(*^^*)- 4月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は時間をかけたくなかったのでササっと体外までステップアップしました!
普通にしてても妊娠しにくいのなら、体外は私にとっては希望の光でした✨
-
yuki
その勢い素晴らしいです!!
私は日によって気持ちも違くてビビったり、何をビビってんだろとかゴチャゴチャです💦
不妊治療を始めて3年目なので私も腹をくくります!
ありがとうございました😊- 4月5日
![みんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんこ
私もタイミング法の後、人工授精3回→初期流産→お休み→人工授精4回と行いました。不安と恐怖で中々ステップアップできない1人でした😥私の通ってる病院では、定期的に体外授精セミナーを行っていたのでまずそれに参加して少し勉強しました!人工授精に比べ、採卵前・移植前と体への負担通院の負担などは増えますが、幸い一度目の移植で妊娠でき、今となってはもっと早くにステップアップしておけばよかったと思っています💦迷わずステップアップをオススメします!頑張ってください!
-
yuki
1度目での妊娠と聞くと何回も人工授精ダメな私でもと希望が持てます!
心身共に疲れていますが、ここまで来たので最後まで頑張りたいと思います!
ありがとうございます😊
頑張ります!!- 4月5日
![ぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐり
私は人工授精のときのほうがお腹が痛いこと多かったです。体外受精は通院が多い、卵胞を育てるためにお腹やお尻に注射する(治療法によって違うかも)、採卵は全身麻酔だったので気づいたら終わっていて採卵後痛みはそんなにあった記憶がありません。治療始める前に体外受精の大まかな流れなど、説明会みたいなのを受けました。その後治療法について、お金がいくらかかるのか、どのくらい通院すればいいのかなど看護士に説明を受けてから治療が始まりました。
治療する本人の年齢や病院によって違うかもしれないけど、人工授精は5~6回やってもだめなら体外受精にステップアップしたほうがいいと私は言われました。体外受精って大事に聞こえるけど、まぁお金はかかるけど構えなくて大丈夫ですよ。
-
yuki
私の周りに人工授精まで進んでいる人がいなくて悩んでいましたが年齢など考えると悩んでもいられなくなってきました…やはり5.6回ですよね。私の先生もすでに大変な事してるから体外受精は心配するのはお金がかかる事と言われました(笑)
めちゃくちゃ構えていました…
頑張ります!
ありがとうございました😊- 4月5日
-
ぐり
私もyukiさんと同い年です。実は名前も一緒です(笑)
私の周りの人も自然妊娠で授かってる人が多くて、不妊治療してる人は少ないです。少ないというか、みんなオープンにしないのかもしれませんが。体外受精は40万くらいかかるって言われてますが、申請すれば県と市から助成金が入ります。そこらへんも調べてみてくださいね。応援しています。- 4月5日
-
yuki
わ!偶然が重なってご縁がありますね!
オープンにしたいけど、そういう目で見られたくないのでなかなか言えません。不安もあるけどお金も大変な痛手ですよね💦近くに保健所あるので聞いてみます!!- 4月5日
![ココナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココナッツ
子宮外妊娠大変でしたね、
私は卵管采が小さくピックアップできないために人工受精せずに体外受精で一回で妊娠できました。
採卵するまでに毎日の注射が痛かったのと卵が大きくなってお腹が張ったのが苦しかったです。卵は凍結して、子宮が整って採卵して1ヶ月後に戻しました。戻す時は全く痛みはありません。戻す時もエコーで見られるし、卵の写真も貰えますよ!
県によって助成金貰えますので保健所などに確認したらいいと思いますよ!
-
yuki
一回で妊娠!あやかりたいです✨
とても励みになります!
張るんですね!?卵の写真も!素晴らしい病院ですね!私もやる際には聞いてみます!ありがとうございます😊- 4月5日
-
ココナッツ
このパワーyukiさんに届けー‼️
ぜひぜひ病院に🏥聞いて見てください!卵から写真があるなんて体外だけの特権ですよ(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛- 4月6日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
皆さん本当にありがとうございました!とても励みになりました!!
yuki
そうなんですね!
私も人工授精ほぼ激痛なので…
それを聞いて安心しました!
ありがとうございました😊