
妊娠9週目で、食べ悪阻から吐き悪阻に変わったか不安。食欲がなくても気持ち悪い症状が続いている。吐き悪阻の経験談を教えてほしい。
もうすぐ妊娠9週目を迎えるものです。
つい先日までは食べ悪阻で、
お腹がすくと気持ち悪く常に食べていました。
昨日辺りから何をしていても気持ち悪く
家ではベッドで横になっていることばかり。
吐いたりまではしていませんが
ゲップが出て吐きそうになります。
これは食べ悪阻から吐き悪阻に変わったと言うことなんでしょうか?
お腹が空いても気持ち悪い…
食べ終わってからも気持ち悪い…
悪阻をこれで乗り越えた!!など経験談があれば教えてください(;´Д`)
- mama☺︎(6歳, 8歳)
コメント

うり坊。
私もとにかく吐きそうで吐きそうで気持ち悪いことがありました。
それでも無理に少しずつでも食べてたら割と落ち着きました(^_^;)
個人差があると思いますが…

姫奈mama♡
私もつわり酷かったですよ(・д・。)
つわりがある時は
無理して食べずに
脱水にならない程度に水分を
十分にとって
寝てることしかないですかね(><)
私は夏、つわりがあったので
スイカばかり食べてました(笑)
ご飯は全く食べれない時があったので(><)!!
食べれる物を食べて安静にしてることしかないんじゃないかなぁ??(><)
-
mama☺︎
コメントありがとうございます♪
スイカ良いですね( ノД`)
いまの時期も何かしらのフルーツで水分取ってみます😭
極力安静にすることが一番ですね(;´Д`)- 10月14日

筍ご飯
吐きつわり、匂いつわり、食べつわりのMixでした。
15週目をすぎてからだいぶましになりましたが、今さっきもまたマーライオンしちゃいました(T▽T)完全復活はまだまだのようです
食べつわり、吐きつわりにはこんにゃく畑がおすすめですよ
飲み物と違って固形で胃にたまります。やわらかいので吐くときも楽です。
はきそう!って時は水を飲んで、その水をもどしていました。吐くと楽になるので吐きそうなときは我慢するのを諦めてました\(^o^)/
吐いたあとも水を飲んでおくと楽です。
-
mama☺︎
コメントありがとうございます♪
15週目を過ぎてからもまだ続くんですね…恐怖です。
こんにゃく畑、良いですね😊
スッキリとしそうですね(^^)
吐くのも我慢しないよーにします😞- 10月14日

退会ユーザー
私も全く同じです!!最初は食べ悪阻だったのに、今度は食べても食べなくても気持ち悪い…(*ToT)
私は梅のおかし(種無しの)と、クラッカーと水で乗り越えました!
梅は後味がスッキリしててよかったのと、クラッカーは口の中の水分吸いとられて何となくよかったです!あと水は、今まで水なんて水道水でいいじゃん?って思っていましたが、買った水を飲んだときは感動しました(笑)
あとはトマトですね、ひたすらトマトを食べてました(笑)
14週後半からご飯が美味しく感じてきました♡多分、あちゃぽけ☆さんは今がピークだと思いますので、あともう少し頑張ってくださいねっ!(ToT)
-
mama☺︎
コメントありがとうございます♪
梅のお菓子、早速旦那に買ってきてもらいました!!
あたしもトマト食べたくなります…高くてなかなかたくさん食べれませんが。
あと少しの我慢だと信じて頑張ります( ノД`)- 10月14日
mama☺︎
コメントありがとうございます♪
やっぱり、そうですよね😞
あたしも少しでも食べたら落ち着きました(;´Д`)
どんな状況でも頑張って食べるようにしてみます😭