
35週目の初マタです。産休中にベビー用品を揃えていますが、旦那から買い物の頻度についての不満があり、少し辛い気持ちです。相手の理解を求めています。
初マタで只今35週目です😃
先週ようやく産休に入り、やっとベビー用品を少しづつ揃えているところです💦
今揃えているのが遅いくらいだと思い、西松屋やアカチャンホンポなど見比べて最低限の物をなるべく安いものでちょこちょこ買いに行ってるのですが、
旦那にはまた買い物行ってきたの??とか買い物ばっか行ってとか言われます。
まだオムツ用品とか布団や哺乳瓶なども揃っていなく、必要最低限しか買ってないのに、行ってきてくれてありがとねの一言もないです。
旦那はまとめて買いにいけばいーじゃんて簡単に言うのですが、仕事早く終わった日にでも早く終わったから今日行こかとかもありません😢
今日は少し足が浮腫むなーとふぃにゆった時にはそんなんゆーなら出かけなければいーじゃんて言われました。
ふぃにゆっただけなのにそんな言い方あるて思っちゃいました。
少しマッサージしよかとかもありません。
旦那のことは大切ですし、今でも大好きですがもぅ少し相手の気持ちも考えてほしいと思う今日この頃です🙈
長くなりましたがみなさんのご家庭はいかがですか??💦
- aoao(6歳)
コメント

nyan
後期に入ってからベビー用品みにいくようになり、でも1回いって全部は買わないですよね、、💦
とりあえずこれだけ買ってこうって結局わたしも何回も行ってていまだに全部揃ってないです😞
また行くの?って旦那にも言われますが、じゃあ布団がないところで寝かせるんだねとか嫌味ばっか言い返しちゃいます😂

退会ユーザー
やっとの産休で揃えよーとしてるのに腹立ちますね!
こっちがせな産まれてきたら困るのに...
まとめて買いに行けるならって思いますがもーいつ産まれてもおかしくないし、早く揃えて安心したいですよね😖
もーちょっと妊婦の大変さ男の人に理解して欲しいです😩
両親学級のパパが妊婦体験するやつレンタルしたいくらいです!笑
うちは
ほぼお下がりなので準備物が要らなくて逆に旦那は買いに行きたがります!笑
でも新生児の服買うのは勿体無いから60cm着れるよーになったらいっぱい買い物しよ❤
って言うてます🤣
-
aoao
返信ありがとうございます😃
レンタルしたいですね😩
またおっきくなった??とかそゆところは気にしてくれるのですが…🙈- 4月4日

M
休みの日に車出してもらって旦那さんのご両親と買いに行きました🙋
-
aoao
返信ありがとうございます😃
車出すのもあたしばっかです😂
車の運転は苦ではないのでいいのですが…😦💦- 4月4日
-
M
子供のことは2人で仲良く揃えたりしたいですよね😔
無理なさらないでくださいね🙌💦- 4月4日

クッキー☆
一気に買ってしまうと楽しみがすぐ終わってしまうので、毎週土日になると旦那さんと二人であちこち見て歩いて少しずつ買い揃えていました(^^)
マッサージは強制的にさせてました😄お腹が重いのにくわえて浮腫み辛いですよね💦
-
aoao
返信ありがとうございます😃
お腹重いのは仕方ないなて思うのですが、えらいとかもゆっちゃいかんのかなて思っちゃいます😢- 4月4日

みーやん
初めまして。妊娠37週目です!私は産休前の土日にデート兼ねてよくベビザラスとかに行って商品を見てました!ベビザラスでは商品説明のツアーをしてくれたので旦那の興味も増えた気がします!結局買い揃えたのは産休中です。ちなみにオムツや哺乳びん等は産休後に実母と一緒に行き買いました!
妊婦としては旦那にも同じ気持ちでいてほしいですよね(*T^T)
-
aoao
返信ありがとうございます😃
何買ってきたの??いくら使ったの??とかお金のことばかりでそれがすごい辛いです。
必要な物、最低限しか買ってないのにて思います😢- 4月4日
-
みーやん
お金のことそんな風に言われたくないですよね😣余計なお買い物してるわけじゃないですし…ウチもお金にシビアなので私は実母に頼ってしまいました💦大きいモノは義父などにプレゼントしてもらいます。少しでもストレス減りますように😣
- 4月5日

あかちゃんまん
男の人からしたらいったときにいっぺんに買えばいいのにーって、ただ単に思うんでしょうね😅
いってくれてありがとねっていう旦那さん、なかなかいないと思います😱
休みに一緒に買いに行こう?
むくんでいたいからマッサージしてほしいな、とか言ってみてはどうでしょうか?💡
うちは今回何が足りなくて何が必要かわかってないので、勝手に私が買ってます(笑)
私としてはセールややすいとこでバラバラで揃えたいと思い、ちょこちょこ買ってますが旦那は上の子もいて大変だし体もしんどいだろうから俺が乗せて行く日にまとめて買えばいいのにって言ってました😅
ここ痛いからマッサージしてほしいとか、これ必要なんだけど買うからねとかとりあえず伝えてますが、何買ってもいくらでも何も文句も言わないので、私の好みや使い勝手などで勝手にかってます💦
-
aoao
返信ありがとうございます😃
旦那さんの気づかいがすばらしいですね🙌
買ってきたものや買ってきたことにブツブツ言うんじゃなくて、レシートに目通したりあと何が足りないとかゆってほしいです😩- 4月5日
-
あかちゃんまん
ですが旦那は休みといっても夜勤明けなので、実際休みじゃないようで全然行ける日なくてあてになりません😦
それは男にはなかなか難しいと思います😭💦- 4月5日

翔mama❤︎
男の人って言われなきゃ分からない事がよくあります。
特に初めてのお子さんですよねo(^▽^)o
言われなきゃベビー用品揃えなきゃもうやばいなーなんて、きっと女の人みたいに気がまわりませんよ🤔
うちもそうですが、こないだの休みにベビーカー買わなきゃじゃない?って言われました(笑)なんでいきなりベビーカー(笑)
もう7ヶ月ですが、お腹に触る事もありませんし健診について来たのなんて初期の時だけでした。(安定期に入ったから安心したのかも?)
体を気遣うなんてこともありませんし。
パパは実感もまだ湧かないと思います。
なので妊婦さんは妊娠中こうなんだよ、ああなんだよ、等自分が知ってる知識を旦那さんに教えてあげたり可能であれば両親学級(週数的に後期の学級はもう終わりましたか?💦)に行ったりとかも大事な事だと思います。
みんな初めての事は分からなくて当然です✨
内容見てるとその都度aoaoさんももっと口に出して旦那さんに言えばいいのになぁとも思いました(*´꒳`*)
言いにくい旦那さんなのでしょうか?💧
-
aoao
返信ありがとうございます😃
両親学級的なのは仕事の都合上旦那は来れませんでした。
検診は1度付いて来てくれました😊
私も旦那も初めてなので、だからこそ余裕を持って準備したいのですが…てかんぢです🙁- 4月5日
aoao
返信ありがとうございます😃
言われる度に、お金のこと言われるよーでレシートも領収書も全部あるから見てよてゆっても目も通さないです😩