
コメント

あずき@輝希マム
うちは2日から保育に行ってます。1週間慣らしです。
完母でまったく飲みません😅
今は9時~11時半ぐらいまで預けてて離乳食しか食べてないです
離乳食食べれるし、水分はコップ飲みでお白湯をのめるのでそこまで心配してないです。
ストローマグでも飲めるなら大丈夫だとおもいますよ
あずき@輝希マム
うちは2日から保育に行ってます。1週間慣らしです。
完母でまったく飲みません😅
今は9時~11時半ぐらいまで預けてて離乳食しか食べてないです
離乳食食べれるし、水分はコップ飲みでお白湯をのめるのでそこまで心配してないです。
ストローマグでも飲めるなら大丈夫だとおもいますよ
「保育」に関する質問
ほんっとにやばいです私。親として最低すぎて。 小学生〜1歳までの子、6人のママで妊娠7ヶ月なんですが。 下の2.1歳は自宅保育。上3人は幼稚園、 小学生の子も登校班などもなく、私が送り迎え。 幼稚園組も。 訳あって…
今の時期に提出する就労証明書は、来年度4月からの利用状況ですよね? 来月から勤務状況が変更(フルタイムからパート)になる場合はどうしたらいいのでしょうか? 保育利用時間も標準から短時間に変わると思うのですが …
担任に聞いたら早い話なのですが、聞いていいものかどうか迷っています。 幼稚園での話です。 番号を引いて席替えしたのですが、先生の近くだったらしいのですが、同じテーブルのグループの子と何故か席を変えられた。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーかぶ
すごい心強いです。離乳食さえ食べてくれたら、なんも問題ないんですけどね!!今は、保育園で給食食べて帰宅ですか?ご飯食べてます?
あずき@輝希マム
離乳食を親が食べさせて帰ります。
ミルクはやっばり飲みません😂
あーかぶ
最初はそんなかんじですよね!
回答ありがとうございます(^。^)
あずき@輝希マム
慣らしは保育園によって違いますよ~
甥っ子は、離乳食食べずに帰ってるみたいです☺
お母さんがいつ復帰するかでも違うとおもいます☺