![kinako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が困っています。手づかみ食べようとするけどピューレ状の食べ物を欲しがります。ピューレ状のものをしばらく与えてもいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
8ヶ月の娘の離乳食で困っています。今はモグモグうまくできるので、おかゆやオートミールを少し潰したものや、茹でた野菜や果物、パンケーキ、レンズ豆をさつまいもやりんごで少し潰したものなど与えていました。アメリカなのですが、チェリオなどのシリアルもうまく食べれます。しかし最近はしっかり潰されたようなピューレ状のものを欲しがります。手づかみしたがるので、手づかみ出来るようなものを与えていましたが、嫌がってピューレ状のものをほしがります。多分うまく掴めなかったり噛むのが大変なのかイライラするのでしょうか。このまましばらくピューレ状のものを与えていた方がいいのでしょうか?アドバイスをいただきたいです
- kinako(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
うちも固形より液体状の方がまだ好きです。つかみたべもしますが、まだまだ食べやすい方が好きみたいです。
スープ状のものとつかみ食べ出来るものを両方あげてみたらどうでしょう。
練習ばっかりじゃ赤ちゃんも疲れちゃうでしょうし。
kinako
そうですね。練習ばかりさせようとしていたと思います。少しリラックスして子どもに合わせていこうと思います☺️コメント感謝します