
ワンオペ育児で困っています。娘が寝ないし、家事もできない。電動バウンサーも故障中。おすすめのベビーグッズを教えてください。
ワンオペ育児の必需品を教えてください。
今は里帰り中ですが、来週から家に帰りワンオペ育児が始まります😣💧
旦那は朝7時〜夜0時前後まで仕事のためほぼ不在。
娘は抱っこして寝かし付けても、置くと15分くらいで目を覚ます事が多いです💧
家事が全く出来なさそうです😭
また、電動バウンサーを貰ったのですが、故障しており揺れず、ただのバウンサーではすぐ泣きます😵
おすすめのベビーグッズ等あれば教えてください。
- こころ(6歳)
コメント

わかば
抱っこ紐をよく使ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

こっき
抱っこ紐とメリーですかね〜!

いのうえ
バスチェアがあるとお風呂一人でもすごい楽です(*^^*)

もろまま
バスローブあると便利です!
赤ちゃんとお揃いのを買うとお風呂も楽しくなりますよ♪

ぽんあんり
そのころは自分のご飯中は足でバウンサーを揺らしてあやしながらマッハで食べてました(笑)一緒にお風呂はいるようになったらまた私は手作りの着るバスタオルが重宝しました!娘優先で保湿までやってたらそのころはいっぱいいっぱいで自分を拭く時間なかったです😂今思えば全然時間あったのに😂

mamamama💓
6wayとか長く使えるベビージム便利です☺💓
家事している時に1人で遊んでますよ💓
メリーも使えます💓
キッチンに立つ時は顔の見える場所へハイローに乗せて連れてくると安心してグズグズしません💓

退会ユーザー
ママ用のバスローブをプレゼントされて役に立ってます⭐️お風呂出た後はバタバタなので、、

ゆう
くびがすわったときからおんぶ紐はよく使います!!おんぶしながらごはんとか作れるので

みにー
うちは2人ともベビービョルンのバウンサーが良かったです!
とにかく横にすると泣くので、上はバウンサーいれて足で揺らしながら台所やったり、下はまだ1ヶ月ですがバウンサーに吊るす別のおもちゃを置いておくと少しもちます!
こころ
抱っこ紐いいですね!
まだ購入してないので、早々に検討してみます。
わかば
あとバスチェアとベビーバスつかってます!
一緒に入る時ベビーバスにタオル引いて待っててもらって
ベビーバスに浸かってる間に
自分の身体拭いてます!