
こどもちゃれんじを検討しています!やっている方、やってよかった点を聞きたいです!また、いつごろからはじめましたか?
こどもちゃれんじを検討しています!
やっている方、やってよかった点を聞きたいです!
また、いつごろからはじめましたか?
- ひーくんmama❤︎(7歳)
コメント

めぐみ
やってますよー
うちは、1歳の誕生日号から始めました。
先日、4月号がきました。
とっても楽しんで遊んでます。DVDは踊りながら真似したり楽しそうに見ています😊

ぱんたす
6ヶ月頃からやってます!
1歳になるまでは何で遊んでいいかわからなかったので、毎月来るおもちゃが娘にドンピシャでした✨
2歳になったらやめようと思ってますが、初めはすごく助かりました😌👍
-
ひーくんmama❤︎
ドンピシャなおもちゃ、助かりますよね🤩私も1歳からはじめて、やめるタイミングはいつなんだろう、と先を考えてしまって💦2歳でやめようと考えるきっかけはありましたか?
- 4月3日
-
ぱんたす
2歳でやめようと思ったのは、こどもちゃれんじのは大好きで遊ぶんですが、特にこどもちゃれんじじゃなくてもいいんかなぁと思って💨
絵本とか音楽のDVDとかもあるけど、手遊び歌とかはそれじゃなくてスカパーのやつが好きやったりするし、絵本も本屋で自分で選ぶようになってきたし😊
英語は気になってますが公文とか別で通わせたら外でお友達も出来るかなッて思います🎵
3歳や4歳なると幼稚園もあるし、2歳くらいまででいいかなぁッて感じです😁- 4月4日
-
ひーくんmama❤︎
なるほど!!子供の様子をみて、やめ時がみえてくるんですね🤩👏1歳の誕生日号からやってみようとおもいます!ありがとうございました!
- 4月4日

退会ユーザー
3ヶ月から今年の3月までしていました。今は英語に切り替えてます。
おもちゃがかなり増えますが、月齢にあったおもちゃで全てに興味を持っていました。毎月本が届いたり、ぷちだとDVDが届いたり、親用のちょっとした本が届いたり。
しまじろうが好きになって、しまじろうの真似していろんなことが身につきました(っ´ω`c)歌もいっぱい覚えましたよ。
-
ひーくんmama❤︎
いろんなこと身につくことは、とても素晴らしいことですよね!英語も気になってました!考えてみます💓
- 4月3日

はじめてのママリン
8ヶ月から始めて一年やりました。
子供の成長に合うものも合わないものがありました。絵本などは毎月きますが、始めの頃は食べてばかりだったのでしばらく読ませませんでした。今は読んで読んでと持って来ます。
すでに家にあるようなものも届くので、これは家にあるのになぁ、、、と思うこともあったりしました。
これが毎月とどくので、おもちゃは一切買うことはなかったです😃
-
ひーくんmama❤︎
うちの子も、本たべてしまうので、絵本何一つ読めてなくて心配でした😭💦絵本が届くのはいいですよね!検討してみます!
- 4月3日
ひーくんmama❤︎
そうなんですね🤩👏良いものと思いつつ、なかなかはじめられてませんでした💦前向きに検討考えてみます(^ ^)