※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよよよ
ココロ・悩み

子供の自己肯定感を高める方法や自信を持たせる言葉が知りたいです。

子供の自己肯定感を高くするにはどうしたらいいでしょうか?6歳の長男は不器用ですんなり出来ない事が多くて周りと比べて自信が無いようで💦
具体的にどうしたら自信を持ってくれるでしょうか?
言葉がけなど教えて貰えるとありがたいです😅

コメント

美桜

保育士です。
具体的にはどんなことに自信がないんですか?

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    運動面、勉強面、その他色々ですが
    僕は下手だからとしょっちゅう言うので全体的に自分に自信がないのかなと思います💦
    具体的じゃなくてすみません😅

    • 4月3日
  • 美桜

    美桜

    今まで誰かと比べられたり、否定された経験があるんでしょうか?
    小さいうちってどこからそんな自信が!?ってくらいの子供が多いんです。
    とにかく、早くやること、うまくやることを求めないのが1番です。
    あとは結果よりも経過を認めてあげることですかね。
    できなかったけど、ここまで頑張ったから大丈夫!ってな感じで。

    • 4月3日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    私含め、否定的な事を言ったことはあります😭
    結果を見て言ってたので余計ダメな事だったんですね…反省です💦

    これからは結果より過程をみて頑張りを褒めてあげようと思います☺️

    • 4月3日
  • 美桜

    美桜

    子供のことを思うからこそ、叱咤激励も必要ですよね!私は人として相手に迷惑かけた時とか、痛いことをした時以外は否定しないように心がけてます。
    もちろん、毎日のことなので「今日は叱っちゃったなぁー」と反省することもありますが、そういう時は私の方からさっきはゴメンと素直に伝えます。
    でも、大人になっても親に否定され続ける人もいる中、早く気づいてあげられて良かったと思いますよ!

    • 4月3日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    保育士さんでも反省するような日もあるんですね😢
    イライラしたり、余裕がないときなどはどうされていますか?

    まさしく私自身が大人になっても否定され続けてる人間です💦幼少から出来のいい兄とずっと比べられてましたし😅
    気付かせてもらえて本当に良かったです!

    • 4月3日
  • 美桜

    美桜

    ありますあります!
    反省だらけです。
    余裕のない時には、なにか美味しいものを食べたりします。イライラしてる時だいたい空腹なので(笑)

    • 4月3日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    プロの方でもそういうときもあると少しホッとしました😅
    確かに美味しいもの食べると紛れますね笑

    • 4月3日
  • 美桜

    美桜

    保育はプロですけど、育児はまだまだです!
    自分の子の子育ては必要以上に力が入ってしまいますよね!
    お互いにゆるりとやっていきましょう!

    • 4月3日
ともか

親が手本を見せるとかはどうでしょうか?
例えば、「うわ〜〜今日のご飯美味しく出来た〜お母さんよく頑張った〜」と言いながら自分で自分の頭を撫でるとか…

もちろん息子さんの出来た事は声を大にして褒めてあげて下さい。「お母さんならこんなにうまく出来ないわー!!どうやってしたの?先生教えてー!」とか。。。

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    私がいつも自信がないのでその発想はありませんでした🙄
    オーバー気味なくらいに褒めてあげる事を意識してみます☺️

    • 4月3日
  • ともか

    ともか


    是非とも!子供は親の行動をよく見ているので、まずは手本になってあげて下さい( ´ ▽ ` )

    良く保育園や幼稚園の頃、家族が使っていない言葉や行動を、お家でする子っていますよね。

    やっぱり子供はスポンジのように色々吸収しやすいので、今のうちに【自分を褒めること】と【相手を褒めること】を覚えてもらう事は大切なのではないでしょうか(*⁰▿⁰*)!

    • 4月3日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    頑張ってみます☺️
    子供はスポンジですね、本当に!
    やっぱり自己肯定感を持たせるには褒めてあげる事なんですね☺️

    • 4月3日
ママス

すんなり出来ないだけで、全く出来ない訳ではないんですよね?
ゆっくりでも出来るのなら、出来た時「頑張って出来たねー」って頑張りを褒めてあげてはどうでしょうか?

ゆっくりでも投げ出さず、頑張ってやりきったのなら
十分褒めるに値すると思います。

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    不器用なだけで何度も練習すれば出来ますがより努力がいるタイプというか😅
    投げ出さず頑張ってやりきる事も褒めてあげようと思います!

    • 4月3日
りり

姪っ子が、早生まれでお友だちみたいに上手くできず、そのうち失敗を恐れて「やらない。おかあさんやって」と、チャレンジ自体を嫌がるようになりました。


その際、妹と私でとった方法です。

①他のお友だちと比べず、少し前のその子と比べて褒める。
「姪っ子ちゃん、先週はできなかったのに! いつの間にできるようになったの!練習したの!?(喜)」と、成長した点をものすごく嬉しそうにオーバーによろこぶ。

②「失敗」を、失敗と本人に思わせない。
●ぬり絵で少しでもはみ出すとやめてしまう姪っ子。
「はみ出したって、消せばいいんだよ!平気平気!」
●ブック式の迷路で、壁に突き当たったり怪獣の絵にぶつかると、失敗がイヤになってやめてしまう姪っ子。
「壁にぶつかってもいいんだよ」といっても不貞腐れてプイっと…。
なので、壁にぶつかったら、超オーバーリアクションで「バック、バック!戻れ〜!後ろからおばけが追いかけてくる!早く〜戻って〜!」と、笑わせ、失敗したら終わりでなく、何度チャレンジしてもいいんだと教える。

③「カッコいい!」「お母さんより上手!」「お手伝いしてくれて助かっちゃった!」「今ちょっとしか見えなかった!もう一回やって見せて〜!」「お父さんが嫌いなトマト、3つも食べられるんだ!すごいね!」などなど、本人が得意げになる言葉を駆使。

  • りり

    りり


    あ、あと、褒め言葉は、直接言われりより、第三者を介した方が実感できるそうです。
    なので、上手に出来たときは直接褒め、さらに夜に帰った旦那さんに報告し、旦那さんからも褒めてもらっては?
    「今日、駆けっこでお母さんより早かったんだって!?お母さんがびっくりしてたよ。すごいな!」って感じに。

    • 4月3日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    姪っ子さん、うちの長男と似ています🙄早生まれギリギリですが、どうせ上手くできないから最初からやらないところなど💦

    かなり具体的に書いてもらってわかりやすいです!
    パパにも褒めてもらうのも早速実践しようと思います☺️

    • 4月3日
るー

うちは子供が喋る度にすごい!とか物知りだねー!とか天才とかポジティブな言葉言ってます😂💓
息子もおれ天才!って自分で言ってます🙆
出来てなくても必ずそうゆうこと言ってると自然とポジティブな考えになると思いますよ⭐️

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    ポジティブな声がけ、中々出来てませんでした😭
    るーさんの息子さん、可愛いですね☺️
    私もたくさん褒めてあげようと思います☺️

    • 4月3日
kinako

私は親が無関心だったし、完璧主義なこともあって母になった今でも自分を受け入れることは難しいです。
自己肯定感を高くすることは、そのままの彼をまずは受け入れ無償に愛してあげることが大切だと思います。
失敗しても上手くいかなくても、その子どもさんが頑張ったことを聞いてあげて、、うんうん、そうなんだねと頷いてあげること。出来たところや得意なところはたくさん褒めてあげること。褒めるときは、上手だねなどではなく、たくさん頑張ってたもんね、とかこういうことが好きなんだねとか言ってあげるといいと思います。親がしっかりと子どもの努力を見てあげていること、それについて話したり聞いてあげたりすることは大事です。なんでもかんでも上手だねというと、子どもの判断基準は上手か下手かのどちらかを使って自分のしていることの価値を決めてしまいます。例としては、絵を描いたときに、このお花かわいいね、上手という代わりにそういうことを言ってあげると子どもは、もっと創造力も認められているという気持ちも高まると思います。苦手なところはお母さんやお父さんと一緒に楽しめる方法で取り組んであげるといいんではないでしょうか。できなくても、楽しかったね、という感情を残していくのは大切だと思います。苦手なところは数年かけて上手くなることかもしれないし、急がなくてもリラックスして親も子も、大丈夫だよと絶えずお子さんに笑顔で声かけしてあげると安心すると思います。
どんなに有名ですごいと言われる人でも欠点やできないことはたくさんあるし、そういうのをお子さんと見て見るのもいいかもですね。

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    コメントありがとうございます☺️
    すみません、返信押さずに下にコメントしてしまいました😅

    • 4月3日
ぽんたろ吉

元保育士です。

他の方も仰っているように、まずはその息子さんの頑張りや過程を認めて褒めてあげることを続けるということが大切ではないでしょうか。

やっぱり少しでも出来たことを認めてもらったり褒めてもらったら、嬉しいし自信に繋がりますよね!!
保育士してた時、よく子どもの言葉に耳を傾ける、受け止める、言葉を添えるなどを意識してました。
また子育てとなると、教科書通りにはいかないしそんなしょっちゅうしょっちゅう丁寧にはできないかもしれないけど、

例えば、大人だって仕事頑張ってて、周りに褒められたら嬉しいし、
自分のしたことに対してありがとうとか言われたら嬉しいし、あ。自分のことちゃんと見ててくれてる、わかってくれてると思うと安心できるし嬉しいですよね。

だから劇的に変わらなくてもそーゆう関わりを増やしていったら、すこしずつ変わるのではないでしょうか?

うちの旦那は子どもの時親に否定されすぎて、親のこと殺したいくらい嫌いだったと話してました。

年長さんとか小学生とかってまた色々難しい時期なのかなとは思いますが、やっぱ人格を否定する否定の仕方をしなければ大丈夫じゃないかなって思います。
お互い子育て頑張りましょうね!!

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    私は結果ばかりみていたんだなと思いました💦反省させてもらえて良かった😭ぽんたろ吉さんも皆さんもありがとうございます😢

    私も旦那さんと同じで否定されてきました、今でもお前なんかどうせと言われます。親のせいにはしたくないけどやはり育ってきた環境って大事なんですかね💦
    確かに頑張りを認めてもらえると大人でも嬉しいですし、安心しますね!
    努力の過程を大事に、褒めていきたいと思います☺️

    • 4月3日
ぽよよよ

とても勉強になります!
褒めるときも上手だね、と褒めていました💦確かにその褒め方だと子供にとって下手はダメと決めてしまいますよね😭
私はずっと否定されて育ったのでよく褒め方がわからないというのもありますが。
リラックス…出来てないですね💦焦ってしまって😭出来なくても受け入れる、過程を褒める、などを意識して長い目でみて自信をつけさせていきたいなと思いました☺️

deleted user

自己肯定感大事ですよね。
旦那がポジティブで自己肯定感強いので息子には受け継いで欲しい部分だと思ってます。
義父は特に、今でも日常会話の些細な事で旦那を褒める言葉がでてきます。
新しい靴買ったらセンスがいいねーとか、髪切ったらかっこいいじゃん!とか。
過剰にではなく、ささいな事でいいから日常の中で褒める事が大事かなと思って
私は姪っ子達にもそう接してきました☺️

上手くできないんだよねーと言われたら上手じゃん!私は上手いと思う!とか
何かやる度に1つ1つが時間かかる子だったら、最後まで頑張って凄いねーとか。
姪っ子はご飯食べるのが遅い時があったので楽しく全部食べれる様に工夫し

最後まで食べたらいっぱい食べたねー!ってよく褒めてました。

私自身、お前には難しいだろ?とか本当にやれる?やれないなら辞めなさいと育てられ
できるか不安でやめてしまう子だったのでそれだけはしない様にしようと心に決めてます😣

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    今のゆきんこさんの旦那さんがいるのはお父さんのおかげなんですね☺️
    愛情がいっぱいで、素敵ですね✨

    うちの旦那さんも結構ポジティブな方ですが、考えてみたらお義母さんは些細な事でも気付いて褒めるのが上手です。
    今でも家族で仲が良くて、義家族は好きです☺️

    息子に自己肯定感を高く持ってもらうためにも、些細な事から褒める事を実践します!☺️

    • 4月3日
deleted user

親がポジティブでいるのを心がける事ですかね。

自己肯定感高めてあげたいと笑顔で前向きでいるように心がけていますが母親から愛されている自信や失敗した事もまるごと認めることによって私なら大丈夫という自信につながるのかなと考えます。

オススメの本があるので紹介させてください。
会話のコツとありますが親子の関わりで何が重要なのか分かりやすく書かれています。

結構やってしまいがちな事や知らない事が多く気をつけなきゃと思いました。

1歳の娘にも実践できる事が多いので話しかける時の参考にしています😊

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    親がポジティブ、簡単なようで難しいですね😅旦那さんはポジティブなんですが笑

    上の方々のレスを参考に私なりに強く意識して長男に接しています。まだ劇的な変化は見られませんが機嫌が良いような気がします✨

    オススメの本、ありがとうございます☺️探して読んでみますね!

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配したりイライラしたりするより信じてあげる事でお互い気分が良く過ごせると思います😊

    • 4月7日