
コメント

あすか
時期的にも私ならベビーフードを持って行きます💦
あすか
時期的にも私ならベビーフードを持って行きます💦
「その他の疑問」に関する質問
昨日夫婦共有の中古車を契約したのですが、他もちゃんと検討したほうが良かったんじゃないかと悲しくなってきました… 【A】ミニバン 年式2019年/走行距離1万未満/本体価格255万/4wd/ホワイト 【B】ミニバン 年式2020年…
みなさん小学生の時肝油って食べてましたか? 90年生まれですが給食で肝油が個包装されててハサミで切って配ってました! 地域性ですかね? 中学の時もあった気がします🤔
車を擦りました... 板金屋さんで直そうと思うのですが、 擦った時や事故をした時に直した方いますか? 流れやどんな感じだったか教えてほしいです💦 傷心しているのでお優しく教えていただけると助かります...。
その他の疑問人気の質問ランキング
あすか
園でのお弁当は冷蔵庫に入れてもらえますかね?
えりん
冷凍庫に入れてもらえるか
聞いてみます💦
もう時期的に怖いですよね😓
親子遠足の時とかは普通に
解凍して持っていくのが
1番なんですかね💦
あすか
遠足はお住まいの地域にもよるかと思いますが、暑い中数時間お弁当を置いておくことになるのでベビーフードが安心だと思います💦
離乳食は水分が多いので痛みやすいですし、解凍して持っていって食べてくれないと意味ないですよね😭
えりん
鹿児島なのでかなり暑い
んですよね( ´:ω:` )
いまでも半袖でも
いける暑さなので😫💔
あすか
ご飯はまだ柔らかいですかね⁇☺️
大人と同じくらいのものを食べられるなら、お米だけ持っていっておかずはベビーフードで済ませちゃいます😊
えりん
まだ7倍粥です😫💔
同じものを食べれるように
なってほしいです🤣
あすか
同じクラスのお友達で月齢が近い方にも聞いてみるといいと思いますよ☺️
うちはお母さんが妊婦さんで遠足をお休みするお友達もいました☺️
暑いですし、子供の面倒をみながら周りに合わせて行動するので、結構疲れちゃいます💦
えりん
そうなんですね💦
私も今妊娠6ヶ月なんです😓
あすか
お子さんも抱っこかベビーカーとかになりますよね💦
年少とかになると、子供から行きたい!と言われますが今はまだわからないですし、体調と相談しながら無理しなくていいと思いますよ☺️
えりん
そうですよね( ˙ᵕ˙ )
考えてしてみます( ´:ω:` )
ありがとうございます❤️
参考になりました🤩