
コメント

退会ユーザー
11ヶ月から保育園行ってたんですが、7時までに起床し、保育園では11時位に昼食、11時半からお昼寝を14時半くらいまで、就寝が20時って感じでした😊
うちは保育園の生活リズムをそのまま取り入れました😊
退会ユーザー
11ヶ月から保育園行ってたんですが、7時までに起床し、保育園では11時位に昼食、11時半からお昼寝を14時半くらいまで、就寝が20時って感じでした😊
うちは保育園の生活リズムをそのまま取り入れました😊
「グズグズ」に関する質問
【生後5ヶ月】グズりが増えました。 現在、生後5ヶ月半の息子がいるのですが、1週間前くらいからご機嫌な時間が減り、プレイマットの上に下ろしているとグズグズ泣くようになりました。 10分も持ちません。 寝返りは左…
昨日も今日もグズグズしながら登校… そのうち2日は登校班で行けなくて 私が学校まで付き添い💔 今日も登校直前でグズったから 理由聞いたら体育の授業の時に ある子からちびっ子って言われたのが嫌だった… 毎回毎回すぐ…
子供に対して笑顔で接することができません。 小学2年生の息子がいます。 一年生の頃から行き渋りがありましたが、一年生の二学期後半から2年生の一学期の間は楽しく通えるようになっていました。 ですが、今年の夏休み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
今のを昼寝と考えて起きるまで寝かせてあげればいいと思います😊
けっけ
なるほどー!!
とても参考になります!😳
ありがとうございます✨
保育園だと生活リズムも整いますね😭