※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riiisa
子育て・グッズ

2週間の赤ちゃんがゲップが出ず悩んでいます。縦抱きや背中叩きで試しても難しいようです。簡単なゲップのさせ方はありますか?

生後2週間ちょっとの娘がいます。娘はゲップが下手です。そして私も、ゲップのさせ方をいまいちよくわかっていません。縦抱きして、背中叩いても、さすってみてもなかなかゲップはでません。1時間くらい縦抱きしていてもゲップが出ることはなかなかありません。なので、横にして寝かせてみてもキツイのか唸るように泣き出します。簡単にゲップをさせる方法はありませんか

コメント

ひい

母乳ですか?ミルクですか?😭

  • riiisa

    riiisa

    母乳です!

    • 4月3日
  • ひい

    ひい

    母乳だったら毎回出させなくても大丈夫ですよ☺️

    • 4月3日
  • riiisa

    riiisa

    ミルクだと必ずゲップさせたほうがいんですか?

    • 4月4日
じゃんぱる

うちもあんまりゲップがでないので、高い高いして遊んだりしてたら、縦に揺すると出やすいことが判明して、以降結構肩にもたれかけさせて上下にじぶんごと動くことが多くなりました(笑)

  • riiisa

    riiisa

    そうなんですね!やってみます!

    • 4月3日
あひる

母乳だったらゲップはさせてなかったです。たまーに縦抱きしている時にゲップすることはありましたが、、

あみごん

私の娘もゲップが下手で全然してくれませんでしたよ‼️半分諦めてました。
唸る時もあったし、泣く時もありましたが、うまく出せないから仕方ないか〜って感じで。月齢が進むにつれて出せるようになりました✨私は縦抱きはせずに、あぐらをかいて太ももに座らせ、私の体にもたれかけさせて出してます!飲んだ後すぐに出せない時もあるので様子を見て出すようにしてます‼️

ママリ

うちの子もゲップ下手でした〜!
5分くらい縦抱きでトントンして、出なかったらもう寝かせていました。夜中詰まるのが心配な時は、仰向けでなくて横向きにすると吐き戻しても大丈夫らしいですよ〜背中にタオルを挟んで固定できます( *'ω'* )
ゲップで出なかったぶんはおならで出るので心配ないですよ!自分でゲップ出来るようになるまでは、起きると同時にぷっぷ聞こえていました 笑