![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みぃーぷーこちゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃーぷーこちゅー
希望ヶ丘はどうですか❔
義理のお姉さんが出産しました~👍ちなみに私は草津の清水産婦人科で出産しました🌟
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
希望が丘で出産しました。
検診は完全予約制で、病院でもスマホでも予約やキャンセルできて便利でした。予約制ですがやや待ち時間はあります。
内診や経膣エコーも夫の付き添いが可能でした。ちょっと珍しいと思います。
先生は診察はさっぱり手短なタイプですが、質問等にはしっかり答えてくださいます。性別やお顔なども一生懸命映そうと頑張ってくださり、一緒に喜んでくださいましたよ。
母親学級は私はおっぱいケアの方法など得るものがあり、良かったです。スタッフさんもとてもよい方ばかりに感じました。
入院は完全個室でトイレとバスルームもお部屋にあってとっても便利でした。食事はボリュームたっぷり、豪華さには欠けるかもですし、祝い膳も無いですが、手作りおやつもあり、お茶を毎日たっぷり出して下さるので、自分で買ったりする必要もなかったです。
母子同室も新生児室預かりも希望に沿って預かってくださいます。母乳育児のケアも一人一人に合った方法を親身に対応してくださいました。完母でも混合でもストレスは軽減されそうです。
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
野洲はお産できるのは希望ヶ丘だけだとおもいます(^^)✨
人気ですが午前一か午後一の受付前だと早く終わり私はいつも3、40分で終わってました!
先生はさっぱりしてますが、綺麗だし設備いいとおもいます(^^)合う合わないかはありますが!
![s♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡
1人目も2人目も希望が丘でした!
3人目も検討中なんですが、もし妊娠したらまた希望が丘で産むと思います😊💓
産婦人科が少ないので検診は混みますが、入院に関しては上の方が言っておられる感じです!
母子同室ではありますが、新生児室で預かってくれるのも快く預かってもらえるし、2人目の時はゆっくりしたかったのでほぼ預かってもらってました😂
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
野洲市はやっぱり希望が丘クリニックなんですねぇ
息子が希望が丘クリニックの小児科にしばらくいってましたが
途中から、野洲病院の小児科に変えました
いろいろと参考にさせていただきます
ありがとうございます
![a o c h a n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a o c h a n
希望ヶ丘クリニックがオススメです😳
私もそこで出産しました😊
先生は初めはさっぱりした人やなと
思ってたんですけど不安なこととか
親身にアドバイスしてくれるし
とってもいい先生でした😋
コメント