※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

妊娠検査薬で反応あり、病院未訪問。母子手帳なしで行くと費用は?初めてで不安。教えてください。

妊娠検査薬で反応が出てまだ病院に行ってません
子供のいる友達に聞いたら母子手帳を貰ってから病院にいったほうがいいといわれたのですが
母子手帳を貰わずに病院にいったらそんなにお金がかかりますか?
初めてでわからないのでおしえていただきたいです。

コメント

ユーザー3

病院で妊娠証明書?貰わないと母子手帳って貰えないはずです😅

  • ♡

    ありがとうございます!

    • 4月2日
  • ユーザー3

    ユーザー3

    病院によってですが、7週位で証明書くれますよ‼️
    それまでに一回病院に行って正常妊娠か見て貰った方が良いですよ🎵
    母子手帳の補助券無いと高いですが、領収書貰って置いて年末調整?高額医療制度使ったらいくらか戻りますよ🎵

    • 4月2日
kesera

病院に行って妊娠証明みたいなのを貰わないと母子手帳もらえませんよー!

  • ♡

    ありがとうございます、

    • 4月2日
みぃちゃん

母子手帳は検診を受けて心拍確認できてから貰うものだと思うので、まずは病院で見てもらうのが先ですよ💦

  • ♡

    なるほど!ありがとうございます!

    • 4月2日
rairii

市町村によるのですかね?私は2人とも妊娠検査薬して陽性だったのでそのまま病院へ行きましたが、3000円以内でおさまりましたよ!逆に9週くらい?の時に産院から次までに母子手帳貰って来てね!と言われました

  • ♡

    詳しくありがとうございます!

    • 4月2日
ほし

名前忘れちゃったんですが
妊娠を証明する紙がないと
母子手帳もらえないと思います💨
初診は自己負担になりますが
その後、母子手帳をもらうと
地域によって助成券もらえるので
負担額がなくなったり少額ですみます!

  • ♡

    ありがとうございます!

    • 4月2日
ひとみ

生理予定日の2週間後以降にまず一度産婦人科に行ってください☺️後は病院から母子手帳の発行は言われますので☺️まずは生理予定日2週間後以降に産婦人科へ

  • ♡

    まだ1週間なので2週間後いってみます!

    • 4月2日
(´ω`)

母子手帳もらうにもまずは病院で受診して病院から母子手帳もらってくるように言われます!
なので、順番は病院→母子手帳です🤗

母子手帳もらう時に助成券も貰えるので料金は変わりますよ👍
助成券使って検診代が無料の病院もあれば私みたいに助成券使っても+自費がかかる病院もあります😂
血液検査などあると助成券+自費です!

  • ♡

    ありがとうございます😭👍

    • 4月2日
JMK***S 活動中

お住まいの区役所によって違います。

私は2人共、病院で心拍確認してから役所に妊娠届けを出して、母子手帳を貰いました。

証明書の有無は、通う病院か役所に問い合わせると分かりますけど、私の地域は証明書がいらないです。

  • ♡

    ありがとうございます!

    • 4月2日
しんしん

母子手帳は先生に妊娠証明書?を貰って取りに行かなくては行けないので病院には行かなくてはなりません!
病院によって違いますが、初診は少し高いと思いますが、私のところは7000円でした!
4周目なら出血などがなく心配事がないなら急いでいく必要はないと思います。
私は7週くらいで行きました^_^

  • ♡

    わたしももうすこしたったらいこうおおもいます!

    • 4月2日
まっぴぃ☆

ウチの地域は、特に証明書とかいりませんでしたが、母子手帳は、お腹の子の心拍が確認できたかどうか聞かれないと渡せないと言われましたよ。
ちなみに母子手帳を持っていても持っていなくても、病院受診の料金は変わりません。
受診の料金がかわるのは、母子手帳ではなく、母子手帳をもらう際に妊婦健診表を何枚かもらうので、それで、地域ごと市町村がいくらか負担してくれます。

  • ♡

    ありがとうございます😳

    • 4月2日
りぃたん

地域によるのかと思いますが証明書なしで母子手帳もらえます。その時に助産券貰えますがこれも地域によって金額が違うので産院で支払う額が変わってきます!貰える枚数は決まってるので早い段階で勝手に貰ったとしたら妊娠後期には実費で払うので高くつきますよ?
なんの心配もないなら2週間後ぐらいに産科に行ってもいいと思いますがその時期であってもまだ母子手帳貰ってきてとは言われないです!

くじら

病院心拍が確認出来たら先生や看護師さん、受付の人が母子手帳を役所でもらってきてくださいと言われます😃💨