※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hxxx
妊娠・出産

初めての妊娠で、母子手帳の記載が気になります。双子の可能性も気になるが、来院時には双子とは言われていない。6ヶ月検診で双子と言われる可能性は?ありがたくお答えください。

いつもお世話になってます
心配というか気になることなのですが
まだ産科には1度しかいったことは
ないのですが、
12月16日に初めて行ったとき
赤ちゃんは15w3dでした
そのときとくに双子ともいわれず
元気に育ってると言われました
親に出産することの許可をもらい
相手と籍をいれることになってたのですが
結婚はなくなりシンママとして
やっていくことになったので
母子手帳を交付してもらいました
母子手帳の紙は1枚だったのですが
おなかの出方、大きさが異常です。
胎動をよく感じるのですが
左側と右側と同時に蹴られてます
で、身内からは双子じゃないの?と
いわれてます。
でも、双子などいわれてないです。
右側だけのときもあれば
左側だけのときもあり
ぷかぷかういてるからいろんなとこに
ころころしてるのかな?と
思っていたのですが
両側で感じたときえ?とおもいました
で、6ヶ月きたときに検診に
いく予定なのですが
そのときに双子と言われる可能性も
ありますか?
お返事いただけるとありがたいです
よろしくおねがいします

コメント

まままり

最初に受診した段階で双子かどうかはわかるはずなので、教えてもらえると思いますよ。
お腹の大きくなる早さも人それぞれです。

s.mama❤︎

もう15wであれば
双子ちゃんかどうかは前の検診で
わかる頃だと思いますので
先生に特に言われていないのなら
赤ちゃんは1人だと思いますよ♡
同時に胎動があるのは
手と足を一緒に動かしていたのかな〜
と思いましたが…(´・_・`)

ぶーぶ

15週って事は4ヶ月ですよね。

その時期は普通1ヶ月に一度の検診ですが、次は6ヶ月の時期に行くのは理由があってですか?

4ヶ月の時期に受診して双子が判明してないのは確率的にかなり低いです。

hxxx

今はもう5ヶ月きてると思います!

年明けに籍をいれて行くという話になってたのですが
彼が仕事もしなくて嘘ばかりついていたので
結婚が1週間前ほどになくなり
母子手帳も籍をいれてからいこうとなっていたのですが
別れたので金曜日にとりにいったばかりです。
で、病院にいくのはだいたい6ヶ月くらいになってからということです。
私は免許もないので親に頼るしかありません
なので、親が仕事の休みがとれるのは日月だけで
月曜日しかなく今週はさいじつのため病院はしてません
なので、来週しかありません!
そのためだいたい6ヶ月になったころにいくことになりました。

ですよね!お医者さんはプロなわけですから
その時点でなにもゆわれてないのであれば
双子ということもないですね!
みなさまありがとうございます!

まままり

何回もごめんなさい。
今自分が何ヶ月かもわからないのでしょうか?

もう少し自分が妊婦であるということを自覚した方が良いかと。
あなたのお腹の中にはひとつ命が宿っているんですよ。

♡mi♡

もうすぐ6ヶ月だというのに、まだ一回しか検診に行っていないのですか⁈
一回目の時にエコーの写真貰えなかったですか?
15wなら確実に双子かどうかわかりますよ!
気になる事があるなら、悩むよりも病院に行って下さい。
私は今10週目ですが、初期の出血などで、一週間も待てずに何度も受診しました。
赤ちゃんを大切にして下さい。
結婚破棄など、大変な時だと思いますが、どうか元気な赤ちゃんを生んで下さいね(^^)

おにゃ

大体検診は4ヶ月はいるくらいまでは二週間に1度、初回の妊婦検診を受けてから四週間に1度になります。
事情があっての事だとは思いますが検診はきちんといったほうがいいですよ!分娩の予約なども産院によってはとれなくなりますよ!
あと、病院にいくいかないは籍がどうこうは関係ないです。
タクシーを利用するなどしてきちんと行くべきですよ。
もう少し妊娠に対する知識と母親になる自覚を持たれたほうがいいかとおもいます…

おまめねこ

私は結果バニシングツインでしたが、5wの時点で双子だとわかっていました。
二卵性なら胎嚢が2つあるので早くわかります。
でも、心拍が確認できる時期なら一卵性でも早くて7〜9wにはわかりますよ。
15wなら体もできていますから、胎嚢の中に体が2つ見えていれば一卵性です。
1つしか見えてないなら単胎児です。
受診をあまりしてないようですが、双子だった場合それは厳禁です。
私のようにバニシングツインになることもあります。
双子には安定期はありません。
単胎児であってもリスクは付き物です。
なるべく多く受診してあげて下さいね。