
コメント

Na_Ki
私の希望している保育園は園庭開放は月初に電話にて申し込みです(^-^)
支援センターはいきなり行って大丈夫です😊!

退会ユーザー
私が行く所はいろんなタイプがあります。
在園児と一緒に遊ぶ園庭開放もありますし、自由に行って自由に遊ぶ園庭開放もありますし、登録制のところもあります。
園によってマチマチです。
支援センターはいつでも出入りOKなところが多いと思います。
最初は緊張しますが、楽しいですよ。
Na_Ki
私の希望している保育園は園庭開放は月初に電話にて申し込みです(^-^)
支援センターはいきなり行って大丈夫です😊!
退会ユーザー
私が行く所はいろんなタイプがあります。
在園児と一緒に遊ぶ園庭開放もありますし、自由に行って自由に遊ぶ園庭開放もありますし、登録制のところもあります。
園によってマチマチです。
支援センターはいつでも出入りOKなところが多いと思います。
最初は緊張しますが、楽しいですよ。
「その他の疑問」に関する質問
看護師の方いらっしゃいますか😣? 今度職場でインフルの予防接種をしてきます(私が) 外来でやるんですが自分が所属していた病棟に寄って顔を出すべきですか😣? 私が働いてる時に育休中ナースが子どもを連れて顔を出し…
職場40代の気分屋オバサン。体調不良で休み病院行った後「三千円もしてさ😓」と深刻に言われたが安っ😱私クリニック毎回1万とかかかるんですが!と言いたい 感覚の違い??? そのひと、何かとお金かかるやん〜とか 言…
小学1年生のお子さんをお持ちの方で、勉強系の習い事をさせていない・学習時間が学校の授業と自宅での宿題のみ という方針のご家庭に質問です。 勉強を家庭でわざわざ教えなくてもカラーテストなど問題なく100点取れます…
その他の疑問人気の質問ランキング
カフェ
園庭は申し込みなんですね✨
まずは電話で確認した方がイイですね✨
Na_Kiさんは、どちらも頻繁に利用されてますか?
Na_Ki
園庭開放はいつも都合が合わず今月やっと申し込みしようと思ったら、年度末で4月は年度始めなのでお休みとのことでまだ一回も行ったことありません😭
5月から毎月行く予定です(^-^)
支援センターはしょっちゅう行ってます✨
いつも行くところはガラ空きで1人のことが多いです😅
カフェ
貸し切りだと、人見知りの私はテンションあがります😂
お返事ありがとうございました☺
まず支援センター挑戦します♪