
コメント

むぅ
ジュニアシートって3歳からではなかったでしたっけ??

やや
うちは色々試したところRECAROのJ1にするつもりです😊✨
1歳から12歳頃まで使えます♡
子ども3人とかだと仕方なく1番上の子は助手席にジュニアシートになるかと思いますが、うちは二人目生まれたら安全のためにジュニアシートも後につけます(>_<)💦
-
K11125
そうなんですね🎵私も見てみます!
やはり安全第一で考えていくべきですね🙏
車が小さいので色々悩みます😅- 3月30日
-
やや
一歳の時点では五点留めのものだとどれもそんなに大差ないかなぁと💦
あとはヘッドサポートとか頭の部分の狭さが微妙に違ったり、リクライニング式がよければエールべべしかないですが結構大きめです😢あとエールべべからは4月だったかな?ISOFIXのジュニアシートが新しく出るみたいで、それを見てから最終的に決めようかと思ってます✨RECAROは肩ベルトの位置をワンタッチで自由に変えれるのでそこがいいなぁと思いました💓- 3月30日
-
K11125
すごく有難い情報ばかり🙏‼
ありがとうございます!
私もたくさん情報収集しなければ!
たしかに、5点どめなら大差なさそうですよね😄
肩ベルトがワンタッチ😲‼それは便利すぎます!結構めんどくさいんですよね、調節🙏- 3月30日
-
やや
冬とかでアウター着せたままでもレバーで肩の位置上げられるのでかなりよさそうですよ🤩✨普通は一度後ろから外したりしないとですもんね💦
ちなみに下の方が載せてるサラット3ステップはシートベルトを通すパーツを膝上に乗せるんですが、うちの子は手で押し出だしちゃって乗せるのも無理でした😂ベルトも一本ずつ通すのでシートの正面からでないと付けにくそうで、狭い車だと尚更大変かもです!一度自分の車に乗せれるなら乗せてから試した方がいいですよ☺️✨- 3月30日
-
K11125
そうなんですよね😅
そこが手軽に調節できるのは本当にありがたいですよね😲‼
なるほど。
ベルトをするまでの経過が我慢できないと無理ですね😤今は本当に乗せるのにも私が汗だくになるような否定の仕方するんです😞💦
いやー、本当に難しい😂
お店でも両方付けて試してゆっくり決めようと思います🙏✨- 3月30日
-
やや
産まれるまでには決めなきゃですもんね😔💦チャイルドシートが狭いのかな?広めのジュニアシートだと乗ってくれるといいですね✨たくさんありますけど話聞くと案外すんなり絞り込めましたよ😊いいものに出会えますよーに💕
- 3月30日

れいひぃママ
ジュニアシートは3才からですよ💦💦
うちは子供3人なので、上の子のジュニアシートが助手席です。
-
K11125
最近は1歳から使えるシートがあるようなので、質問させて頂きました😊‼
- 3月30日
-
れいひぃママ
そうなんですね😳❗️
- 3月30日
-
K11125
色々進化していてすごいです😱
ですが、まずは安全第一ですね!- 3月30日

退会ユーザー
1歳からのを使っています!
レカロのジュニアシートにしましたよ♬*゚
カップホルダー2個、ヘッドインナーパッド
ですしよかったです♬*゚
ジュニアシート助手席の方いますけど
推奨はされてないと思います
-
K11125
カップホルダー、結構ありがたいですね!
見てみます🎵ありがとうございます!
そうですよね💦安全第一で、取り付け考えたいと思います🙌- 3月30日
-
退会ユーザー
レカロJが1歳からだったと思います♬*゚
場所がなくて助手席とかもいますが
私は不安なのでジュニアシートも
後部座席にしてます💡- 3月30日
-
K11125
そうなんですね✨
調べていても知らないことばかり😅
たしかに、なにかあったときに本当に怖いですまないですもんね💦- 3月30日

らおちゃん
コンビの一歳からのものを助手席につけてます。
二人目のチャイルドシートを二列めにつけてます。
-
K11125
コンビは需要がありそうですね!
情報ありがとうございます🙌‼- 3月30日

ゆもとみ
うちはこれ助手席にこれ付けてます!
-
K11125
画像もありがとうございます!
気になる形なので調べてみます🙌‼- 3月30日
-
K11125
これ、抜け出せなくて良さそうです!- 3月30日
-
ゆもとみ
うちは縛られるって感覚がないのかすんなり乗ってくれます!!
- 3月30日
-
K11125
今のチャイルドシートがどうも気に入らなくなってきたのか、そういう時期なのだとは思いますが、後ろに乗せていても暴れて暴れて気が気でなくて😞
後部座席が嫌なのか、締め付けが嫌なのか、色々安全の内で試してみないと出かける度に疲れが倍増です😱笑- 3月30日
-
ゆもとみ
色々重なってですよね💧
うちはお股で留めるタイプは嫌だったみたいで…
これに変えたら、大人しく乗ってくれました!!
子供のチャイルドシート苦労しますよね😓- 3月30日
-
K11125
そうですよね😭
どんなにきつく締めても、どうにかしてでも腕を抜いて足痛めながらも脱出しようとするので途方に暮れる日々です😞💦
すんなり乗ってくれるなんて、夢のようですよね😂
ちなみに、ネットで購入されましたか??- 3月30日
-
ゆもとみ
本当にどうやって抜けるの?ってぐらい脱出しますよね💧
確か、西松屋で買ったと思いました!3年ぐらい前で記憶が曖昧で😓
赤ちゃん本舗でもあったと思います!- 3月30日
-
K11125
大人しく、車に乗れば寝てくれた時期が嘘のようです😅笑
西松屋にあったらありがたいなあ🎵
調査してみます!
ありがとうございます😄✨- 3月30日

ひーこ1011
うちはコンビのジョイトリップ使ってます!
とにかく通気性が良くて、ヘッドクッションも柔らかいので、寝ても頭かっくんしないし、娘も気に入ってます。
ママ友で軽自動車の子はやむなく助手席につけてる子もいます。
でも、夕方などで日差しがまぶしくてもサンバイザー?は全く意味ないから眩しがると言ってました。
うちは何かあった時に後悔したくないので、運転席の後ろに下の子、助手席の後ろに上の子を乗せてます(◍•ᴗ•◍)
-
K11125
これからの時期、通気性必須ですね😤‼
うちも寝ると頭凄い格好になってしまうので、その点考えるとありがたいシートですね✨
たしかに、座高低いとサンバイザー無意味ですね😂
設置場所は子どもの成長に合わせてよくよく考えようと思います😭- 3月30日
-
ひーこ1011
ジョイトリップのエッグショックのものがオススメです!
- 3月30日
-
K11125
そうなんですね! 見てみます😄✨
ありがとうございます!!- 3月30日
K11125
最近は1歳から使えるシートもいくつか出ているようなんです😊‼