※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
830310
雑談・つぶやき

母乳が子どもの満足いく量がでてない。それでも吸わせて頑張ることがス…

母乳が子どもの満足いく量がでてない。それでも吸わせて頑張ることがストレスになってきた。母乳だと金がかからないとかミルクは太るとか情報入ってきたけど正直もうストレス。

コメント

deleted user

主さんの無理ないようにしてくださいね😳
ちなみにうちはミルク多めの混合(完母希望でしたが息子の胃袋が私の分泌量より上回り混合になりました😂)ですが、息子は全然太りません😅
むしろ平均曲線の下らへんです笑
ほんと、お子さんによって様々ですので、なんでも鵜呑みにせず主さんとお子さんのペースで考えてみてください💕

  • 830310

    830310

    ありがとうございます❤
    私も同じ状況だと思います。私の母乳量と胃袋が反比例してる感じです😭
    母乳頑張ろうって思ってるのに、出ない自分を責めてしまいます😭いつになったら満足いく量がでてくるのか。。
    マイペースに頑張ります😭

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳100日と言われて、3ヶ月以降に量が安定してくるとよく聞きます😊
    私もそれくらいには量は安定して来ましたがそれ以上に息子の胃袋も増えてきて...笑
    でも5ヶ月で離乳食始めたらミルクだいぶ減って母乳と離乳食のみです✌️
    あまり責めないでくださいね😺✨
    母乳だろうがミルクだろうが愛情をいっぱい注げばとっても元気に育ってくれます😊💕

    • 3月30日