
コメント

カイママ
先生にすぐに言って下さい!!
かわいそうです(>_<)

まーま
いますぐ先生に言うべきだとおもいますよ!
-
ママリ
先生はすごく近くにいましたが、笑ってました…- 3月30日

yu
えぇ💦
それは保育園の担任の先生は知らないんですか?
うちの保育園は叩いたり乗ったりしている子をよく先生が叱っているの目にしますよ💦
直接先生に言いにくかったら、連絡帳にでも書いた方がいいと思います!
子供の遊びにも限度があると思うので…
お子さんがそれが原因で保育園に行きたがらないなら私は先生に言うかもしくは直接その子のお母さんに言いますね。

Aimi♡
先生がどうにかすべき事だと思うので、相談するべきだと思いますよ🌱
送り迎えだけで感じ取れるなら、きっと先生たちも気にかけてはくれていると思いますが🙂
うちの子の担任の先生方はすごく丁寧に対処してくれているようで、みんな保育園が大好きです💓

モアナ
連絡帳に書いてみたらどうでしょうか?
他に思い当たることがないなら
嫌がるのはそのせいでしょうね😭

るー
うちもあります😭
体格大きくてお迎え行ったりしたらお友達をばしばし叩いてたり追いかけ回して蹴り入れてたり物投げたり😱
先生が注意してるの何度か見ましたが変わらないです💧
その子がいるから行きたくないとか今日はその子がお休みだったから楽しかった!とかほんと可哀想だけどそれも勉強なのかなーって思って自分が強くなるように教えてます😥

マルーン
園できちんと把握しておくべき問題だと思います!把握してないのが不思議。もっときちんと見てください、と強く出て大丈夫です!しっかり伝えておくべきです。
この時期の子供は体格差もかなりあるので、一歩間違って事故になる事も十分あります。

e♡h
保育士です。
何才のお子さんですか?
保育園では保育士が把握してないということはまずないと思います。
年齢によりますが、構えていても止めきれないということもあります。
でも、行きたがらないということはきちんと伝えておくと、保育士はさらに構えることや、フォローをきちんとすると思います。
ママリ
さっき行ったら、うちの子のとこに来て服を引っ張って、転けさせたんでびっくりしました💦💦
なんか、前にも違うこの顔を叩いて泣かせてて…先生にめちゃ怒られてたんですが、問題児なのかな🤮