

Yun.
破水の心配するなら家で安静に
してるのが1番かと思いますが😢
わたしはちょろちょろだったので
病院に行くまで何回か変えた
覚えがあります!

わかば
高位破水だとちょろちょろと何回かでます
破水の場合夜用ナプキンだと到底足りないかと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
大人のオムツくらいないとだと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ゆうな
私は先に陣痛来て、分娩室でいきんでる時に破水したので一回こっきりでした!(笑)

まえなお
前期破水でしたが、最初どばーっとでて、その後はお腹に力入れたり歩いたりすると生理の2日目ぐらいの感覚で出てました!
ナプキンは破水用の大きい物があまり漏れずに良かったですよ!

れんれん
前期破水でしたが、ドバーッと出た後病院着くまで何回も出て着いた頃には服まで濡れてました👍

mimi
初めまして、私も破水が先でした。1回目はパットで足りないくらい破水して着替えてパット変えて、トイレから出て少し歩いたらまた出てを3回くらいしました(;´∀`)着替えるの飽きらめて病院に電話してそのまま入院になりましたけど(´▽`)
服がめっちゃ濡れる程一気には出ませんでしたが、外出されるなら腰に巻けるひざ掛けとかあると隠せるとおもいます(*゚▽゚)ノ車に乗る時はバスタオル敷いてました!

ママス
私は計画入院で内診して破水でしたが、内診台でドバーッの後
動くと出たりしてました(>_<)
ある程度出たら落ち着きました。

退会ユーザー
2人目の時破水しましたが、
動くとずっと出ますし、少し
体制変えるのに寝返りうっても
出たりするのでバスタオルのほうが
おすすめです…💭

ゆり
私は寝ている時にドバッーとでました。
不安だったので撥水シート?を敷いていたのでベッドは大丈夫でした👍
歩く度に出ていて、病院行くまでは産褥パッドをつけて念の為座る時にタオルを敷きました。
ナプキンも1.2枚は用意して、タオルを用意しておきましょう!
無理しない様に楽しんで下さいね(^-^)
コメント