![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海外にいる間に失業保険の手続きをするタイミングについて、帰国後2〜3ヵ月後でも問題ありませんか?
お世話になります。
ハローワークで働いてる方、もしくは失業保険の延長について詳しい方いらっしゃいますか?😢
私は今海外におり、受給期間を延長していてその期限がまだあと1年半以上あります。
まだしばらくは帰らない予定ですが、なんとなく今日職安から貰った紙を見てみると帰国したら速やかに受けとる手続きをするように書いてありました。特に何ヵ月以内とかは書いていなく速やかに、としか記載されていないのですが例えば帰ってから2.3ヵ月後でも問題ないのでしょうか?
- nana(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
延長されている受給期間内には帰国される予定はありますか?
また2、3ヶ月後にしか手続きが取れない理由は何でしょうか?
nana
お返事ありがとうございます!
多分期間内には帰国できると思います。
2.3ヵ月の理由は、今私には日本に帰る家がないので帰国後すぐ物件を探すことからのスタートになりそうなので落ち着いてから行きたいな、と思いました💦
nana
理由によっては、2.3ヵ月後でも大丈夫なのでしょうか?
退会ユーザー
なるほど‼️
ハローワークによってその辺りの判断を職員の方がどうされるのかが明確ではないので…
帰国された際にも一度その旨を電話で伝えて相談されてはどうでしょうか☎︎
何も言わず放置してて、いざ手続きとしようという時に手続きできないとなったら…受給期間を延長した意味もなくなってしまうと思いますので💦
私はどんなに小さいことでもすぐに電話して確認したり、相談したりしてましたが…意外と親身になって対応してくださいましたよ✨