 
      
      
    コメント
 
            i.i
野菜の肉巻きをよくいれてます。
ニンジン巻きだったり
ほうれん草巻きだったり
オクラも巻いたこと有りますが不評でした(;つД`)
豚こまの長い部分でちょっとするだけなので野菜嫌いなうちの人に丁度いいです。
 
            chiii
定番ですが肉巻き入れます。
アスパラ、人参、チーズ、えのき…中身をコロコロ変えると飽きにくいです😆
- 
                                    ☺︎♡ 肉巻きはお肉も野菜もとれて 
 良いですよね😆
 中身私も変えてやってみようかな😍
 ありがとうございます‼︎- 3月30日
 
 
            ♡Mママ子♡
私も基本同じものになりがちです💦
ピーマンごま油で炒めて、麺つゆ+鰹節はすぐ出来るし緑の野菜欲しい時はよく作ります!
小麦粉と青のりと水混ぜてちくわにつけて、磯辺揚げよくします!
油も少量でいいしすぐ出来ます(^^)
- 
                                    ☺︎♡ すごい! 
 私のレパートリーには無いものばかり😆
 美味しそうですね😍
 やってます!
 ありがとうございます😊- 3月30日
 
 
            もす
ビニール袋にひき肉、玉ねぎ、パン粉、塩胡椒、少しニンニク、牛乳少し、でハンバーグのタネ作って薄く板にして、箸で線をつけて一口大にして冷凍しておき、割って焼くだけにしときます!成形しないハンバーグって感じで火も通りやすく使いやすいです!後はジャガイモのガレットや、にんじんしりしりが簡単です!
- 
                                    ☺︎♡ ハンバーグは夕飯でした時は 
 とっておきますが、それは朝焼くだけで良いですね😍💡
 
 いろいろ凄い!
 ざひ参考にさせて頂きます‼︎- 3月30日
 
 
            たっこ
ほうれん草のごま和えや鰹節合えはよく作ります🎵
あと、カニかまや小ネギを入れた卵焼きは彩りも綺麗ですよ✨
- 
                                    ☺︎♡ 美味しそう〜🤤 
 カニカマは安いし良いですね😍
 やってみます‼︎
 
 ありがとうございます😊- 3月30日
 
 
            りっくんおかたん
ウチも前の日の晩のあまり同じです!きんぴらごぼう、きんぴら肉巻ききんぴらごぼう巻き等(大量にら作った日に小分けにして冷凍ストックします)アスパラベーコン、ちくわとこんにゃくと豚肉の甘辛煮とかですね〜。あとは冷凍食品の唐揚げ頼ったりもしますよー!あとはミートボールとかも使いまーす!
- 
                                    ☺︎♡ 来週きんぴらする予定なので 
 さっそく参考にさせて頂きます😆✨
 すごい美味しそう😍
 
 ありがとうございます😆- 3月30日
 
 
            りっくんおかたん
なんか誤字が酷かったです、申し訳ありません💦
きんぴらごぼうの肉巻きです。
 
            ママ
いろんな野菜の組み合わせの炒め物よくします🙂キャベツ、ピーマンに塩コショウして炒めたらとろけるチーズで軽く和え、ケチャップかけてあげたら、好評でした♡
- 
                                    ☺︎♡ 凄い美味しそうです😍 
 なかなかお弁当に野菜って
 たくさん入れられなくて、それなら
 たくさん野菜もとれて良いですね💡
 
 ありがとうございます😊- 3月30日
 
 
            退会ユーザー
常にしめじ、えのき、舞茸、などキノコとほうれん草を冷凍しています。
卵焼き焼いた後そのままウインナー焼きつつ、空いてる場所でキノコとほうれん草、たまにベーコンやコーンなどを炒めて昆布茶とブラックペッパーで味付けするのが旦那から評判いいし時間ない時一気に3品作れるので定番です(*^^*)
あとは卵焼きに変化つけるのもアリです!
ネギ七味、ほうれん草入り、三つ葉入り、魚肉ソーセージを真ん中に入れたり…
- 
                                    ☺︎♡ ちょこっと使えるものを 
 冷凍しとくの良いですね‼︎
 
 なんか凄い美味しそうです🤤
 玉子焼きも定番化してるので
 変化つけるの良いですね💓
 
 参考にさせてもらいます😆
 ありがとうございます✨- 3月30日
 
 
   
  
☺︎♡
良いですね!
なかなかお弁当に野菜って
限られちゃうので試してみます😆
ありがとうございます✨