
コメント

匿名希望
お小遣いの範囲内なら許します☺️

退会ユーザー
もともとバイクに乗るなら、お小遣いの範囲内なら許します😌でも税金なども家計からはなしです🙅
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
許そうかなと思います- 3月29日

🧸🤎
お小遣いでやってくれるなら
許せます😊
家計まで負担になりそうなら絶対許さないです!
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
許そうかなと思います- 3月29日

♡コキンちゃん♡
お小遣いの範囲ならご自由に!です(^-^)
足りないとか言い出したら「売れば?」ですねw
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
許そうかなと思います- 3月29日

退会ユーザー
お小遣い範囲内なら許します!
ただ、家計には必要ないものなので、税金やら点検やらも自分でやってくれるなら、、、ですね私は(笑)
車は家庭に必要だけど、バイクは必要ないので😅
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
許そうかなと思います- 3月29日

退会ユーザー
お小遣いで買うなら許します!
我が家は夫婦二人ですが車2台、(もう一台探し中)、バイクは3台、バギー1台です😅
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
凄いですね✨
許そうかなと思います- 3月29日

たぬママ
バイク乗りです。余計かもしれませんがちょいと補足します。
バイクにかかる費用は
全てに共通→車体、自賠責、登録費用
その他は
〜250ccまでなら車検は不要です。
〜125ccまでなら自動車保険のファミリーバイク特約があれば入れます。
126cc〜以上は単独でバイク保険組まなければなりませんし、251cc〜以上は車検が必要になります。
それに加えて燃料代、タイヤ代、部品代、定期メンテナンスのお金…どの車種を買うかは分かりませんがそれを諸々含めて考えた時に車体6年ローンをどう捉えるかにもよると思います。
バイクなんて盗まれる時は一発ですし、よほどの車種じゃないといざ売る時の財産代わりにはなりませんよ😑
お小遣いだからと簡単に許すのではなく、月々の出費シミュレーションを旦那さんに出してもらった上での許可が良いかと🙋
-
たぬママ
あ、あと自動車税かかります!
- 3月29日
-
ちぃ
詳しく教えていただきありがとうございます😊
車2台は持てないので、旦那の足としてバイクを今まで使っていました。そのため、バイクの所持を許していて維持費などは家計から今まで出しているので良いのですが、ローンを組んで好きなバイクに乗りたいと言われ、お小遣いの範囲内でのローンはありなのかなしなのか分からなくなり質問させていただきました。- 3月29日
-
たぬママ
なるほど、維持費はお小遣いから出ない計算なんですね。余計なこと書きました💦
ローンを組むこと自体は悪くはないと思いますがバイクに6年は長いと思います😔- 3月29日
-
ちぃ
色々教えていただきありがとうございます🙇♂️🙇♂️
そうですよね💦💦
長いなと思う反面これが好きなバイク最後になると言われ…迷ってます- 3月29日

はな
お小遣いの範囲ならなんでもオーケーです(^^)
ちぃ
コメントありがとうございます😊
許そうかなと思います