
妊活6ヶ月目、高温期8日目。症状なしで諦めモード。保育園・仕事始まりで病院通えず、ラストチャンスかも。年子で欲しい。授かりもの、難しい。
2人目妊活6ヶ月目。高温期8日目です。全くといっていいほど症状がないので、今回は諦めモードです😭来月から保育園も始まり、私も仕事に入るので病院に通うこともできなくなります。なのでラストチャンスだと思っていたんですが😭私も主人も高齢なので年子で欲しいと思っています。赤ちゃんは授かりもの。そう上手くはいかないものなんですね😢すみません、質問ではなくつぶやきでした!
- めるく(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みーみ
以前は早くから症状が出たのですか??
高温期8日目といったら、まだ受精卵が子宮に到着して子宮内を浮かんでいるかそろそろ内膜にくっつこうかしている段階なので、症状はでないと思いますよー!
私も同じく8日目です!まだこの時期では何もしようがないので妊活には無になってます笑

みーみ
着床痛などはあるかもしれませんが、胸の張りなどは生理前でもなるので、なんとも言えませんよね😣😣
着床完了には5日ほど掛かるようです!!
-
めるく
産後生理前に胸は張らなくなってしまったんです。どちらにせよあと5日ほど大人しくしているようなんですね😅私もみーたんさんを見習って無になります!!
- 3月29日
-
みーみ
えらそうなこと言ってすみません💦💦
私も子ども欲しいので無になるのも大変ですが、情報に左右されすぎて何ヶ月も疲れちゃったので無にならなきゃと努力してるところです!!
お互い授かれていますように😊🌸- 3月29日
-
めるく
ありがとうございました😊
- 3月30日
めるく
1人目の時は下腹部痛と胸の張りがありました。気にしすぎなんですかね💦焦ってしまってつい😢これから着床になるんですね。
みーみ
すみません、下に書いてしまいました💦