
6ヶ月の赤ちゃんに絵本を読むのはいつからが良いでしょうか?おすすめの絵本があれば教えてください。
今、6ヶ月なのですが何ヶ月ごろからだいたい絵本を読んだらいいのでしょうか?
また、オススメの絵本があったら欲しえて下さい🙏🙏
- はじめてのママリ
コメント

mama👧💜
はらぺこあおむしオススメです🐛💓

はじめてのママリ🔰
5ヶ月頃から読んでます(^_^)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺反応がよかった本とかありますか?
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
なんでも反応いいです😂
なのでオススメの本はないんですが、毎回選ぶのは字が小さいのより大きい字で文字も少なくほとんど絵が中心の絵本借りてます💓- 3月29日
-
はじめてのママリ
それはいいですね😳
なるほど!!
参考にして試してみます🤔
ありがとうございますʕ•̫͡•ʔ♬✧- 3月29日

ぱん
4ヶ月検診の時にファーストブックをもらったのでそれから読み聞かせ始めました😄
いないいないばぁ・にこにこ・だるまさんシリーズがオススメです(^^)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺
そこらへんが無難なんですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋- 3月29日

まー
私は3ヶ月のときから寝る前に読んでいます!!
くっついた、だるまさん、じゃあじゃあびりびり、いないいないばあ、がたんごとんあたりがくいつきいいですね!
-
はじめてのママリ
寝る前いいですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
すんなり寝てくれます?- 3月29日
-
まー
最近本の時間が終わると泣き出すので同じ本を3回くらい読んで終わったら寝んねしようねーって言って入眠を促してますがうちの子寝るの苦手なんでちょっと時間かかってますがじきに早くなることを願ってます…(笑)
- 3月29日
-
はじめてのママリ
すんなり寝てくれたらほんと助かりますよね…😅珍しく1人で寝れたと思っても変な時間に起きたりしますし🤔
- 3月29日

なかむらなな
うちは3ヶ月あたりから読んでいます。寝る前に絵本を読む‼️というのを、決めていて続けたら、今では入眠儀式のようになっています☺︎
月齢が浅い頃は、色彩豊かなのが良かったようで、しましまぐるぐる、お気に入りでした。
一歳前くらいから、だるまさん、やさいさん、くだものさん、なんかが大好きみたいです(d゚ω゚d)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
入眠儀式になってて凄いです😳
読み聞かせしながら寝るのが理想なのでちょっとずつ試しながらしてみます!- 3月29日

ぷにまま
2ヶ月の頃から始めました!
Sassyのシリーズ3冊(にこにこ、がおー、ちゃぷちゃぷ)を使ってます❣️
カラフルで読み聞かせしやすい内容で気に入ってます!娘の反応も良いです😆✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺
書店にいってもいつも迷って買わないって事が多いので参考になります🙏- 3月29日

スズ
私の娘は6ヶ月頃にだるまさんを読んだら手足をバタバタさせて喜んてました😄
しましまぐるぐるは6ヶ月の頃は興味無さそうでしたが8ヶ月の今は私から絵本を奪い取って眺めてます(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺
いないいないばあを以前に読んだときじーと見てたんで他の試してみたら無反応だったのでちょっと安心しました(笑)月日がたつとまた興味湧くんですかねʕ•̫͡•ʔ♬✧- 3月29日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!調べたらはらぺこあおむしオススメでありました☺読み聞かせの時反応ありますか?
mama👧💜
私は3ヶ月から娘に読んでますが、色がカラフルなのでじっと見てます💓
普通に読むのではなくはらぺこあおむしの歌があるので、歌い聞かせしてます♪
もう少ししたら音が出るような絵本とかも楽しいかなって思います♪
はじめてのママリ
音がでる絵本喜びそうですね☺☺