※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かふかふ
子育て・グッズ

最近赤ちゃんが絵本を口に入れたがるようになり、図書館で借りたものを汚したくないけど、興味を持ってくれるのは嬉しい。いつ頃から大人しく読んでくれるか心配です。

絵本を沢山読んであげたいと思い、最近図書館で借りたり買ってきたりしています。
が、今って何でも口に入れたがりますよね?
絵本も例外ではなく、5〜6ヶ月くらいまでは大人しくじっと見てくれていましたが、最近は手を伸ばして口に入れたがるので、離したり中断すると必ず泣きます😂

興味を持ってくれるのはありがたいけど、図書館で借りたものとかは特に汚せないので、読みたいけどどうしよう…という感じです。

いつ頃から大人しく読んでくれるようになるかなー😭

コメント

ゆもとみ

1歳の四番目はかじったり、破いたりします💧
やっと3番目の2歳前の子が少し聞いてくれるかな?って感じです!!
これからは、かじったり破いたり、巻いたりする時期なので…😅

  • かふかふ

    かふかふ

    ありがとうございます!
    ある程度聞いてくるまで、様子見て待ったほうが良いですかね?😭

    • 3月29日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    お膝に座らせて、読んでと言うか見てけあげる感じをしてあげればいいと思います♪

    なので、絵本というよりは、大きい絵でりんごだねー!とかわんわんだよー!ぐらいで見せてあげるのがいいかなって思います!!
    本は破れないような固い紙でできてるのを選んであげるのがいいですね!!

    絵本や本に触れさせるのはいいことなので♪

    • 3月29日
  • かふかふ

    かふかふ

    ありがとうございます😭
    それでやってみます❗️❗️

    • 3月29日