
保育所用の服、ズボンを新調する際、ユニクロと西松屋で悩んでいます。洗い替えが多いため、西松屋は毛玉ができやすいが価格が魅力。一方、ユニクロは耐久性が高いが価格は高め。二人目を考えるとどちらを選ぶか迷っています。
保育所用の服、ズボン新調するのですが
ユニクロか西松屋悩んでいます。
一年以上保育所に通っていてやはり洗い替え繰り返していると
西松屋はデメリットは本当にすぐ毛玉だらけになります
メリットは、お値段です。
ユニクロのは夏のやつを今見たらかなり
履かせたのに色褪せているものの
まだ全然使えそうです。
お値段は西松屋よりはやはり高いです
二人目とか考えるとユニクロか西松屋悩みます
皆さんどちら派ですか?
いいねでお願いします!
なにかアドバイスあればコメントお願いします!
- 🍀(24)(6歳, 8歳)

🍀(24)
ユニクロ

🍀(24)
西松屋

あすか
毛玉出来る前に、泥だらけ、絵の具やクレヨンのシミだらけ…からのサイズアウトでワンシーズンのみの着用になると考えて西松屋で十分だと思います😁
-
🍀(24)
今既に泥だらけで帰って来ていて西松屋でいいなって思いつつ、二人目考えると悩みます😭😭💦やはり西松屋も捨てがたくて。。今あるのがほとんど西松屋なので💦ありがとうございます!!
- 3月28日

はせっち
使い分け、ですかね🤔お出かけ用などの服ならユニクロなどのしっかりしたやつで、保育園に着てって汚れたりしてもいいような服は西松屋で買ってワンシーズンでおしまい、にするかな?と思います☺︎
-
🍀(24)
私の中でユニクロと西松屋は保育所用かなってかんじで😅
お出かけ時は高めのブランドを2、3枚持ってる感じです!(ほとんどお出かけしないのでこれくらいしか(笑))- 3月28日

にこにこ
ユニクロ派です!
安い時にまとめ買いしました!
何回洗ってもよれないし、私自身生地が好きなので👌
-
🍀(24)
わたしもユニクロの生地好きです!
色褪せてはいますが、西松屋のやつと比べると全然よれかたちがいますよね😱💦
やっぱりユニクロ派が多いですね!!- 3月28日
コメント