※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

子供の誕生日を選べるならいつがいいですか?息子が夏生まれなので冬生まれも考え中。ありがとうございます。

ふと思ったことなので不快に思われたらすみません。
もし子供の誕生日が好きに選べるとしたら
みなさんはいつにしますか?

息子がちょうど旦那と私の間に産まれてくれました
(旦那が8月上旬、息子が8月下旬より、私が9月上旬)
2人目をもし選べるとしたら9月下旬よりにしたら
お祝い続きがすごいなぁ!
あ、でも息子が夏生まれだから冬生まれもいいかな!
と2人目予定もないのに考えたりします(笑)

コメント

あーか

私と息子の誕生日がちょうど半年違いなので、もし次の子が産まれたら旦那と半年違いだといいのになー♡と思います笑

ゆきんこ

私が2月29日うるう年生まれなので同じ2月29日だったらいいなと思ったときありました^_^
そしたらクリスマスに生まれましたよ!

 ひい

うちの子は夏生まれですが、名前に冬の季節の漢字でとても使いたかった字があったので、変えられるなら冬生まれにしたいです☺️

MI_mama

息子が1月30日で私が27日です!
息子のお祝い何にしよー🤔とか考えていたら自分の誕生日を蔑ろにしてて😂周りも私よりも息子で😑(当たり前か)
早生まれだと同じ年の子でも結構差があるので、次は夏〜秋で産みたいと思っております🤣

   ゆっきー

誕生日お祝いにどこか旅行の予定組んだりするのには、春休みや夏休みなどの繁忙期ではなく、6月2月とかの休閑期だとどこ行くのも空いてて予定組みやすいかも、と思ったりしています🎵

づか

今の子どもが9月生まれで
旦那が旦那が7月、私が11月で
2ヶ月おきに誕生日があるのでちょうど良かったなぁって思います。
しかも娘の誕生日を理由にディズニーランドのハロウィンに行けるので本当にラッキー(笑)
次の子は5月か1月がいいなぁって思ってます♪

あいにゃん

私が秋生まれ
夫が冬生まれ
娘が夏生まれ
なので2人目は春生まれがいいなーと思ってますw

あすか

ちょっと違いますが、夏休みと冬休みは避けてあげたいかなって考えた事があります😂
旦那は夏休みど真ん中で、友達に祝ってもらえなかった!って言ってました🤣
私は24日生まれで、お給料日前日なので毎年誕生日当日はお金がない!と祝ってもらえませんでした🤣🤣🤣

♡062105♡

3人目産まれるなら、4月21日か、7月21日がいいです😊
上の子6月21日、下の子5月21日なので😅

ym

うちは旦那が4月
娘が8月
私が12月
なので、次は秋がいいなーとか勝手に思ってます!笑
けど次も夏生まれだと、子育ての環境も上の子と同じ感じでいいなと思ったり、上の子のまだ綺麗なままの新生児期の服とか着せれるのでそれでもいいなと…笑

まむもり♬

娘は、5月生まれです。
暑くもなく寒くなくとても過ごしやすい時期に出産と育児の大変や期間だったので、やはり2人目も4月から6月上旬ぐらいがいいかな(*´꒳`*)

めぐ

1月次男
3月私
5月長男
8月出産予定
11月旦那

2、3ヶ月おきにお祝いです🎵

sweet-chococafe

うちは旦那7月を筆頭に、私8月、長男9月、義母10月、長女11月、次女12月、実母1月と、ずっと誰かの誕生日があります(笑)
大変ですが、嬉しい事でもありますので、選べるなら2月ですかね(^^♪

ひー

春夏産まれてがいいなぁと思いました🌸🍀
私、主人、娘が11月〜12月産まれで秋冬に集中してしまっているので(笑)

はるまま

わたしと息子が7月16日と7月17日で1日違いなのでどうせなら同じがよかったなーと思います😊💓笑

3娘まま

誕生日が続くと出費が重なるのでできる事なら離れてほしいです笑
同じ理由で12月とかも嫌ですね笑

ゆん

4月がいいなあと( ˘ω˘ )
名前を『はる』にしたいかなあと…笑

el

私がゾロ目の誕生日なので(1月1日とか)
娘が7/15予定日だったんですけど7/5におしるしあったから7/7に生まれてこい!ってお腹に言い聞かせましたが願い届かず(笑)9日に生まれました~🤣🤣

しげりん

私と娘は、月は違いますが、同じ日付に産まれました!
なので、次の子は夫と同じ日付ならいいなーと漠然と思ってます✨

K

思ったよりたくさんの方からコメントいただけて嬉しいです♡♡
まとめてのお返事ですみません💦

夏休み冬休みなどの長期休み
同じ月、日付がいい
名付けからの季節

などたくさん思いがあって
読んでて楽しかったです🎶
ありがとうございます♡