
コメント

ゆたぽん
この時期の赤ちゃんには、御飯を食べる行為は遊びのうちらしいですよ😊
私も今朝、娘が離乳食のお皿に手を入れてぐちゃぐちゃして遊んでました。
様子を観察していたら、指についたコメツブをじっと見てそれから口に入れてました。つかみ食べできたね、すごいねーと褒めときました😅
そうやって食べ物の温度や固さを学び、一口の量を覚えるらしいです😃
うちもよく色々落とされます。その度に意地で戻します(笑)
ひとくちでも食べたらえらい。
食べるって楽しいね。一緒に遊ぼう。汚すなら汚せーって気持ちでいたら少し気が楽になりませんかね。ならなかったらごめんなさい😅
よしねこ
ありがとうございます。
読んでて泣きそうになってきました。
そんな風に考えてあげればよかったです。
自分の理想の娘像を押し付けてたのかもしれません。
一度好きなようにさせてみるのもいいですね。やってみようと思います。
ゆたぽん
いえいえ、少しでも気が楽になったなら良かったです😃
私は相手は成長著しいお猿さんと思ってます(笑) お皿投げれるなんて、元気な証拠ですね。お皿を掴んでひっくり返すのってなかなか難しいですからね。
この前まではぼんやりとしか見えなかったけど、自分には手があって、握れる!これなんだろう?
かたいな、重いな、わっ、落としたら大きい音がしたな。
もっと色々知りたい。おかあさん。
私に教えて。世の中にはたくさん知らないことがあるんだね。私は赤ちゃんだから、時間がかかってちょっと怒らしてしまうこともあるけれど、ゆっくり大人になるから。どうか見守ってね。
とか思ってるかもなーと勝手に想像しちゃってます(笑)
よしねこ
本当にありがとうございます。
私の考え方を改めて見直さなければと思いました
ゆたぽんさんのような広い心で娘に接することができるように努力します。
ゆたぽん
私もまだまだ勉強中です。
こどもはお母さんの笑顔が大好きです。怒られたって、叱られたって、お母さんが大好きです😊
ベストアンサーありがとうございます。