※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

破れた絵本の補修について、セロハンテープは劣化や汚れの原因になります。2ページが犠牲になった場合、他の方法をご検討ください。

破られた絵本の補修ってみなさんやはりセロハンテープですか?
時間経つと劣化して汚くなりますよね😭

さっき2ページほど犠牲になったんですが、なにかいい方法ありますか?

コメント

ままり

汚くなるし細いと重ねて貼ったりしなきゃいけないんで、太めの透明テープ使ったりしてました😂

りえ

絵本を補修する専用のテープがありますよ!
名前忘れてしまったので申し訳ないんですが…。
セロハンテープみたいな形なんですが、少し太めで丈夫です。劣化もしないみたいです。

snaomi222

破れて白い部分が出たところに、水で薄めたボンドを塗り、慎重に絵を貼り合わせます。
図書館で働いていた時に、そうやって補修してました。
セロテープは、劣化しちゃうのでやめた方がいいですね☺️

  • いいかな

    いいかな

    横から失礼します!
    一枚が真ん中から綺麗に半分になった場合でもそのやり方で
    くっつきますか!

    • 3月28日
  • snaomi222

    snaomi222

    白い部分が出ていない場合は、できないですね☺️
    その時は、補修用のテープを使った方が簡単でいいと思います😄

    • 3月29日
おしらん

うちも絵本専用のテープで補修しています!頑丈なので、少しぐらい乱暴に扱っても大丈夫です!
私は生協で購入しましたが、Amazonなんかでも売ってるのではないでしょうか?(^-^)

deleted user

学校図書館で働いてました😀セロハンテープは仰るように経年劣化するので、本専用の修復テープがいいですよ💦頑丈ですし劣化しません!

ママリ


みなさんありがとうございます!
絵本補修テープがあるんですね🤗
さっそくAmazonでポチしました!!

ありがとうございます!