 
      
      
    コメント
 
            mam
私もまとめ買いするのやめました!
どうせ旦那は料理しないので
卵も10個パック→6個パックにしたり…笑
葉物野菜は使う分しか買ってないし
今冷蔵庫がら空きです(笑)
冷凍食品などはちょこちょこ買ってて
冷凍庫の方がパンパンです😂
 
            2児のママ
私もいつもはまとめ買いしてますが、もうすぐ予定日なので、最近はほぼ毎日スーパーに行ってちょこちょこ買い物してます😆ごはんも手抜き料理ばっかりです(笑)
- 
                                    みーちゃん 全く同じ状態です☺️ 
 赤ちゃん下がってる〜と先生に言われて、腹痛もたまにあるから、尚更、そろそろくるんじゃないか、と、食材買えずにいるのですが、結局毎日買い物行くことに笑笑
 でもその日使うぶんしか買わないから、手抜きになりますよね笑- 3月28日
 
 
            リツコ
私もそうしてました!
里帰りもするし、空にしとこうと👍🏼
でも冷凍だけはあった方がいいですよ!
里帰り終わって、私の場合はなかなか買い物に行けず、食材使い切ってたので困りました😵💦
- 
                                    みーちゃん 私も産後実家帰りするので、冷蔵庫冷凍庫をキレイにしてます☺️✨ 
 でも里帰りと言っても同じ市内に、両家の両親がいるので、いざとなれば買い物は行けそうです👍- 3月28日
 
 
            ねこ
むしろ私は、予定日が近づくと、作り置きたくさんしてました!
予定日1週間前からせっせと作り置きして冷凍してましたが、結局生まれたのは予定日から8日後。笑
私が入院中、主人のお弁当と夕食のおかずになりました🍝🍲
ご主人は自分で料理されますか?野菜とかもすぐ調理に使えるように切って冷凍しておけば、無駄にはならないんじゃないですかね👍
- 
                                    みーちゃん 旦那さんがちゃんと作り置きしたものを自分で出して食べれる人ならば、節約にも良さそうですね☺️💕 
 うちの場合は、ご飯炊くことも、温めスタートもできません笑 私が産後里帰り中は、毎日会社の食堂になると思うので、冷蔵庫はキレイに処理中です🤗- 3月28日
 
 
   
  
みーちゃん
私もその状態です😂
旦那が絶対料理しない人なので笑
でも今までまとめ買い派だったので
ちょこちょこ買い物行くって
なかなか面倒です🤣🤣