
コメント

ママリン
コンビのネムリラ使ってます!
クッション性がよく選びました。
防水シートのおかげで、破天荒に食べてる離乳食で、汚れても拭いたら大丈夫です!

せな
コンビのネムリラ使ってます。
手動にしようと思ってましたが、あまり金額が変わらないので電動にしましたが。
良かった点
◯ハイローチェアの上でも寝てくれる。
◯家事の時そばにおいておける。
◯首が座る前に1人でお風呂に入れる時は、私が洗っている間ハイローチェアに寝かせておける。
◯掃除の時においおける
◯離乳食開始以降は、椅子として使用中
但し、ハイローチェアが合わない子もいるそうです。買う前に、最初はレンタルで赤ちゃんに合うかどうかみるのが良いと思います。
赤ちゃんに合えば、長く使えて便利だと思いますよ😊
-
ららら
ありがとうございます(^^)
うちは一月レンタルでも送料入れると結構かかっちゃうのと、買っても15000円位なので、一次置き的な使い方でも最悪構わないと思って購入予定です(^^) 合ってくれるといいのですが😅
コンビにした決め手などありますか?- 3月28日
-
せな
長く使えるとレンタルは高くつきますし、良いと思います😊
コンビの方が安価だったことと、クッション性に優れていることから決めました✨- 3月28日
-
ららら
ありがとうございます😊
コンビはクッション性が良いのですね✨あとはお値段ですね、調べてみます!- 3月28日

あや
うちはコンビのネムリラオート使ってました!4ヶ月くらいまでは背中スイッチが凄くて置いたらほぼ起きちゃってたんですけどなぜかラックでユラユラだと寝てくれてその間に家事とか出来てめちゃくちゃ助かりました!😭
知り合いは手動タイプで動かしてないと起きちゃうから結局手が離せなくて困ったと言っていたのでオートにしました。実際使い比べてはいないのでどうかはわかりませんが😆笑
今は離乳食食べるのに椅子として使ってます!✨
-
ららら
ネムリラ多いですね!
寝かしつけ用としてはそこまで期待しないことにして、コスト的に手動タイプにする予定です😅
離乳食にも使えているとこのと、良いですね✨- 3月28日

ぴー
ユラリズム使ってます!
他と比べていないので、ユラリズムのココがいい!とは言えないのですが、ゆらゆらさせるとすんなり寝てくれます😊
-
ららら
ユラリズムですね!スイングさせて寝てくれたらめちゃ便利そうです✨
- 3月28日

わんちゃん
1ヶ月の女の子です。
ネムリラ使っています。(貰い物)
リビングに置いて使っています!
自動で動くタイプのですが、
まだ怖くて手動で揺らしたりしています。
揺らすと少し落ちついているような感じです
ギャン泣きのときは揺らしてもだめでした(T_T)
リビングに布団とか置けないので、
日中はネムリラをベッドがわりに使っていて
とても便利です!
退院してからすぐに役に立ちました!!
-
ららら
ネムリラですね!貰い物良いですね笑
私も退院後すぐに使いたいと思ってました✨近くに置いておけるので良いですよね(^^)- 3月28日

はるか
コンビ ネムリラの手動を使っています!
他のものとは比べていないので何がいいかとかはわかりませんが、
わたしの娘はゆらゆらすると寝てくれます😌
掃除する時に乗せて移動させたりもできるので、とても便利です✨
先輩に、電動だと赤ちゃんもだんだんわかってきて泣いてしまうよって話を聞き手動にしましたが、
赤ちゃんによりけりだと思います!
乗ってゆらゆらしてもぐずるときはぐずるので、そういう時電動だったらな〜と思う事もあります😂
でも手動でも充分活躍してくれますよ〜💕
-
ららら
ネムリラやはり多いですね!
しかも寝てくれるとは良い子ちゃん😍まさに掃除の時とかご飯の時とかに乗せたいなと思ってました(^^)
電動でもダメな時はダメとよく見るので、それだとコスト的にももったいなく、手動の物なら安価だしある程度妥協できるのでやはりそうします✨- 3月28日
ららら
ネムリラですね!
離乳食時の汚れ対策気になっていました、防水シートいいですね、別売りのものですか?
ママリン
シートは、表が普通のシートで、裏が防水シートです!
ららら
なるほど、リバーシブルで時期に応じて使えるのですね✨