※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
お金・保険

節約術本をお探しですか?実践しやすく成果のある本を教えてください。

オススメの節約術本📖ありませんか?😊わかりやすく読みやすく実践しやすい内容が書いてあるものや、この本読んで実践したら成果あったよ!ってものがあれば教えてください❣️

コメント

ママリ

すでに読んでらっしゃったり求めて居た回答と違って居たら申し訳ないのですがオレンジページとかmartとか主婦向け雑誌の家系相談コーナーを読みました。手取りとか家庭状況が同じ方のを探してどこをどう削れば貯金できるのかとか参考になりました。
あと同じようにInstagramの家計簿アカウントを参考にしたりしました。いろんな人のを見て実践できそうと思ったり同じ考えの人のを参考にしました。


とりあえずうちができたのは、収入が少なく保険にも未加入だったので夫婦ともに保険に加入し病気や怪我等の医療費や死亡した時などに備えているので万が一の時のための貯蓄をせずに済んでます。子供の学費も児童手当と学資保険代わりの終身保険で強制的に貯金。
なのでもしもの備えはできてるので、あとは旅行や車の維持費やその他貯金を家計に余裕のある時(ボーナスとか)に貯金すればいいだけなので気は楽になりました🎶

  • ちゃき

    ちゃき

    手取りや自分と似てるご家庭を
    読むと参考になりますね💡
    なかなか読むことはできても実践が
    続かなかったりすることが多いので
    改めて読んでモチベーションあげて
    頑張りたいと思います😊
    インスタもいいですね!!

    保険には入ってますがいまいち
    内容がわかってなくて😭💦
    旦那は死亡まで備えてますがわたしは
    怪我や手術やガン保険で息子は
    学資と医療保険と児童手当は全て貯金という
    形でやってますがこれでいいのか?😅
    とも思ってます∑(O_O;)
    保険や学資を貯金の1部と思っていいんですかね?
    貯金とは別と思ってるので( ´・・)
    やはり、ほかの部分で貯金ですね💦
    なぜかなかなかできなくて💸💸💸
    読み漁ってみます📖!

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ


    自由に使えるお金ではないので厳密には貯金ではないですが、万が一の備えではあります。医療保険でも掛け捨てで無ければ貯蓄性はあると考えていいと思います。

    現時点での家計で自由に使えてもしもの時に一括まとめて出せる貯金が少ないのであれば、保険を使って強制的に貯金をする「仕組み」を作る方が良いそうです。

    毎月一定額以上貯金に回せていてある程度の貯金が貯まっているのなら必要ないのでその時は解約します。

    保険や学資や児童手当を貯金と考えても良いと思います。どっちにしろ使う時にならないと使わないので!死亡保険も医療保険もその時じゃ無ければ使いませんしね。


    家計で削るとしたら通信費(格安SIMにするとか)光熱費が削りやすい部分らしいのでわたしはこれから格安SIMに変えようと思ってます😅

    それで浮いた分を貯金に回せば良いのかなって思います。

    とりあえず家計簿ざっくりつけてFPさんに相談するのがいちばんの近道ですかね☺️💕


    ちなみにおすすめのInstagramは@_mochi.5 さんです😆☀️

    • 3月28日
あずき@輝希マム

節約本と言うか…
いろんな節約本を読んだ結果
3000円投資生活の本からこの写真の本にたどり着きました😃
元々の意識?考え方を変えなきゃ節約本を読んでも無駄だったと
性格がめんどくさがりでずぼらなので重たい腰があがり、育休中の間に後回しになってためんどくさいことをやっています。
私にはわかりやすかったので、これを基本としていろんな節約を実戦したいです☺