※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまま
その他の疑問

質問ですが、皆さん赤ちゃん生まれる前にお隣さんにご挨拶行かれました…

質問ですが、皆さん赤ちゃん生まれる前にお隣さんにご挨拶行かれましたか??
私は今賃貸です。隣に70代のおばあちゃんが一人で住んでるのですが、壁が薄いので夜泣きなどしたら絶対に聞こえてしまうと思います。日頃会えばご挨拶する程度の関係です。
お菓子など手土産も必要なんですかね、、??

コメント

のんの

私は、生まれたあとに行きましたよ😌
お菓子は持って行ってないです😳

  • はつまま

    はつまま

    生まれた後だとバタバタしそうで、、ありがとうございます!

    • 3月28日
かちん

うちは出産後実家に帰省だったので帰省後に菓子折り持って挨拶に行きました🙂

  • はつまま

    はつまま

    そうなんですね!生まれてからいくのもありなんですかね、、

    • 3月28日
  • かちん

    かちん


    生まれる前でも生まれた後でも挨拶行くことには変わりないのでどちらでも大丈夫だと思います🙂
    出産後はバタバタしそうならば生まれる前に挨拶でも大丈夫だと思います(*^^*)

    • 3月28日
りょう

うちは生まれる前に手土産持って挨拶に行きました!

  • はつまま

    はつまま

    多分おばあちゃんも私が妊娠してるのは知ってるような気がするんですよね、、、早目に行っとくか後からいくか、、、悩みます

    • 3月28日
もこ

赤ちゃんのことで、トラブルになることはないと思いますが、臨月のときに、もうすぐ生まれるので、これから鳴き声とかうるさくなるかと思いますが、よろしくお願いします。と、一言言いました❗️お菓子も、そんなに値段がしなくてもいいので、用意すれば、気持ちになると思いますよ😉

  • はつまま

    はつまま

    そうですよね、お菓子は持っていこうと思います。一言言っとくのが大事ですよね。

    • 3月28日
mama

子供ができる前に引っ越してきたときは
挨拶行きましたが産まれる前も
産まれた後も挨拶はしてません。

  • はつまま

    はつまま

    別にトラブルはないんですよね?ならいいですがなんせ壁が薄いので、、、

    • 3月28日
とととん

一軒家に住んでいます💡
私は、産まれてから1ヶ月は里帰りしており、帰ってきてからご近所に粗品(ハンドソープにしました)を持ってご挨拶に行きました。
娘が産まれたので泣き声などうるさくなるかもということを伝えました😄

昔は、赤ちゃんが産まれたら近所に挨拶に行くのは当たり前だったそうで、
ご近所が私たち以外はほとんどお年を召されたご夫婦なので、余計行っておいた方がいいかなと思って行きました💡
お隣さん、70代のおばあさまとのことなので、挨拶して悪いことはないかと思いますし、むしろ好印象だと思います✨

  • はつまま

    はつまま

    とても優しいおばあちゃんなのでなるべくトラブルは避けたいです。向こうの方が長く住んでますし、、、
    考えてみます!

    • 3月28日
deleted user

里帰り後の次の日に行きました。赤ちゃんと2人で、、、赤ちゃんが産まれたので、これから夜泣きなどで迷惑かかるかも知れませんが、宜しくお願いします。
これつまらないものですが、、、って手土産わたしました。
挨拶程度なら箱菓子〔饅頭かどらやきかな?)程度は渡した方がいいと思います。貰って嫌な気分にはならないので、、、

  • はつまま

    はつまま

    赤ちゃんもお披露目?的な感じですかね?
    手土産は何か考えてみます!

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。迷惑かける張本人ですし、ある意味、、、
    この子が迷惑かけるかもしれないので、って意味で顔見せもしましたよ。

    • 3月28日
樹莉

産まれたあとに行きました
産後は里帰りしていたので、戻ってからですね
あまり気を使いすぎない程度のお菓子を持って行きました
大体500円位でしたね

  • はつまま

    はつまま

    高価な物は気を使わせますよね!参考になります!

    • 3月28日
deleted user

出産前に引っ越したので挨拶がてら伝えました⭐️少しですがお菓子渡しました🌸

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます!お菓子選んでみます!

    • 3月28日