
12週になって、だんだんとツワリも落ち着いてきて、少しずつでも動ける…
12週になって、だんだんとツワリも落ち着いてきて、少しずつでも動ける様になってきたんですが、辛い時に全く何にもしてくれなかった旦那にイライラしてしたたないです。
さっきもケンカをしてしまいました。
具合悪い時に実家から親が来てくれていろいろ作ってくれたりものをツワリだから食べれないでしょ!って食べられたり、買い物を頼んでもお店空いてる時間に帰れないからとか言われたり。
少し元気になってきたからなのでしょうか、旦那が今嫌い過ぎて悩んでます。
同じ気持ちになった方いらっしゃいますか?
- まゆ(6歳)
コメント

❤︎りもママ❤︎
私も4ヶ月頃まで
つわりでイライラ続きで
しょうもない喧嘩ばっかりしてました😵

あ
私も悪阻の時は小さいことでも
イライラしてました(тωт。`)
落ち着いてきたら
だんだん普通になりました!
-
まゆ
さっき酷い事をいってしまって、旦那がでていったんですが、いない方が楽って思ってしまってて。。。
おさまりますか?- 3月28日
-
あ
私も、同じでしたよ!
思ってることを全部吐き出して
二人できちんと話しあったら
おさまると思います(#^ω^)- 3月28日
-
まゆ
うちの旦那は話し合いが出来ない人で喧嘩になるとほとぼりが冷めるまで帰ってこないんです。
仕方なく私がいつも折れていたんですが、正直いっそのこと、別れようと思ってしまって。- 3月28日
-
あ
そうなんですね(тωт。`)
話し合いが出来ないときついですね😭
本当にいなくなったら寂しいとか、、
時間が解決してくれると
いいですけどね(тωт。`)- 3月28日
-
まゆ
そうですね。
ただ、もう修復出来ない気がします。- 3月28日

ぴー
私も妊娠初期から中期にかけて悪阻と精神的にすごく不安定で妊娠する前は気にもならなかった事にイライラしたり泣いたりして今思えばなんであんなにイライラしてたんだろうって思います😅
1人で勝手に落ち込んでてもう別れる!無理!って出て行ったりしましたね(笑)
後期になるとだんだん和らいできて
産後には我が子の可愛さで幸せな気分でしたよ☺️
妊娠中はホルモンバランスの影響で
いろいろと敏感になってしまうとゆう事を旦那様に分かってもらう事がベストですが男性が理解するにはなかなか難しいかもですね😢
産後は育児でなかなか自分の時間もないのでまゆさんに趣味があれば趣味に没頭したり気晴らしに散歩してみたりしてください♪♪
-
まゆ
今、ぴーさんが経験された事と同じです。
さっき別れたい。1人にして欲しいと言って旦那と喧嘩になって、旦那は出て行きました。
私は今お腹の子と一緒にいる時が一番安心できます。
帰ってくるかわからない、帰ってきてもイビキやいきなりお腹に足だが乗っかる、朝4時に爆音で目覚ましがなって起こされる。
イライラにイライラが重なってしまって。
今旦那の事が嫌でしかたないです。
習い事は今休んでいて、もう少し落ち着いたら、行こうと考えているところです。- 3月28日
-
ぴー
旦那様と距離を置くのもひとつの手段だと思います!
でも2人がいてこそできた赤ちゃんです
旦那様にも理解してほしいです😢
お家の間取り的には寝室を別にするのは不可能ですか?
もしできるのならイライラする時や不安定な時は別の部屋に居て過ごしたりするのがまゆさんの為かなと思います。
別れようと真剣に思ってしまう気持ちも分かりますが、お腹の中の赤ちゃんのお父さんは旦那様しかいないので
まゆさんも気持ちが落ち着いたら
これからどうすればまゆさんがストレスなく2人で過ごせるか話し合った方がいいと思います。
私も妊娠中出て行った時は頼る人も居なくて自分の車でずっと泣いてたんですが お腹がすごく張ってきて その時初めて蹴られたので 赤ちゃん苦しいのかな?と思ってしっかりしよう!と思えました。
お母さんが悲しかったりすると赤ちゃんにも伝わりますから まずは一旦落ち着いてそこから考えましょう☺️- 3月28日
-
まゆ
私も旦那に距離を置きたいと先程話したんですが、家は一つしか部屋がないので、私は実家に行くと話しました。
旦那はうちの親にすごく八方美人な人で私の親の前では、階段とか手を貸してくれますが、いなくなると手は一切貸してくれません。
親もその事は知ってます。
親には事情を説明しています。
少し前にうちの親と旦那で話をしたんですが仕事がブラック過ぎて月の休みは1.2回、残業込みの給料なので、毎日帰れるかわからない。
といった感じです。
ただ、誰にも注意されたりしないので自由にやってるみたいです。
なので、私がツワリで苦しんでるの横でみてるよりも、会社にいた方が楽という事もあると思います。
仕事でイライラしてるのをそのままこっちに当たり散らしてくり事もありストレスがたまってしまいます。
友だちは私がツワリが酷いとかめまいとかは旦那のストレスのせいだといってます。
うちのお腹の赤ちゃんももう限界なんじゃないかって思ってます。
これは、妊娠しているからとかのせいではないような気がしてしまって。
少し落ち着いた方がいいですか?- 3月28日

ぴー
詳しく話を聞いているとかなり問題のある旦那様なのかなと思ってしまいますね😣
旦那様はまゆさんのこと赤ちゃんのこと今後の生活のことをどう考えているか聞いてみましたか?これから一緒に頑張っていくのか まゆさんだけで子育てするのか
出産までの間にきちんと話しておいた方がいいと思います。
でも、まゆさんの精神状態では旦那と今生活するのは体によくないと思うので 実家にいた方がいいですね。
まゆさんと離れた事で旦那様も何か感じる事があるかもしれません
妊娠中から今までストレスに耐えながら頑張っていたんですね😢
実家でゆっくりしてください
まゆさんの今の状況にすごく似た経験をしていたので 思わずコメントをしましたが うまく解決策も出ずすみません😣
-
まゆ
そうなんです。かなり問題があると周りにも言われてます。
この前共通の友だちを入れてその話し合いをしました。
口では、一緒に居たいとか2人で子供を育てていきたいといっていたんですが、あくびしながらとか聞いている人達がバカらしくなってしまって、正直別れた方がいいよ。
生まれてくる子どもに悪影響だし、そんなお父さんに育てられたら子どもがバカにされるよ!って言われてしまいました。
私も一緒にはいられないと思っています。
ぴーさんこんな遅くまで付き合ってくださってありがとうございます。不安で、不安で毎日いるなかとても親身になってくださったことが嬉しいです。
本当にどうもありがとうございます。- 3月28日

❤︎りもママ❤︎
話し合いもしてくれないなんて
酷いですね😫
失礼ですがお二人はまだ
お若いでしょうか?
-
まゆ
わたしの方が年上です。
もうお互い30後半です。
旦那はとても幼稚くさい所があって。
子どもの事もちゃんと考えてくれていません。- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
そうなんですね😫
男性は子供が生まれるまで
パパもになると言う感覚が無いみたいで
女性がつわりでシンドくても無神経なとこありますよね😤- 3月28日
-
まゆ
旦那はバツイチで前の奥さんとの間に子どもが2人いるんですが、一切あってないくらいなので、子ども好きじゃないのかもしれません。
- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
そうなんですね😣
子どもが苦手な人は
子育て苦労しそうですね😑- 3月28日
-
まゆ
子どもが苦手でも、自分の子どもだったらって思わないのでしょうか。
- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
よその子は苦手でも
二人の子供だったら可愛いと思いますよね😊- 3月28日
-
まゆ
そうですよね。
私は生まれてくる子どもが楽しみで仕方ないです。
れみさんはお腹はもう大きいですか?- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
私も5ヶ月目に入った頃から
胎動を感じて
愛おしくてやばいです😍😆
もうすぐ4月で7ヶ月になります😊
お腹大きいですね🤗- 3月28日
-
まゆ
私はネットで聴診器買っていつも聴いていますが、何も聞こえないんですが。。。なんだかニヤニヤしちゃいます。
私はまだ4カ月なんですが、お腹がとても出ていて明日病院で診てもらおうと思ってます。- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
そうなんですね😃
私もお腹ツンツンしながら
遊んだりしてます😍
体重とかは変化ありますか?- 3月28日
-
まゆ
私はお腹がたまに痛いのでなでなでしてます。
体重はまったくかわらないんですが。
やっぱりストレスですかね?- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
ストレスも無いとは言い切れないです😣
イライラした時は撫でながらごめんね。と言ってます🙏
まだ安定期に入ってないので
不安だらけだと思うので
検診の時にしっかり見てもらって下さい😊- 3月28日
-
まゆ
ストレスみたいですよね。
私もです。撫でながらごめんねって言ってます。
不安ばっかりで、聞いてばっかりです。
あと、ママリでアドバイスいただいたりして嬉しいです。- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
ストレスは母子ともに害なので
エコー写真とか見て気持ちを落ち着かせてます😊
皆さん親切に答えてくれますよね😊- 3月28日
-
まゆ
やっぱりストレスは赤ちゃんに影響しますか?
うちの病院の先生はズバッと話をされる先生なので、たまに冷たいなぁーと思っちゃいます。
チョコレート食べても大丈夫なんですか?って聞いたら、誰がダメだっていったんですか!?ダメなんてありません。と言われてから質問をひかいめにしてしまってます。- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
影響すると思います😣
初産なので色々と気を使いますね🤣
言い方がズバズバし過ぎて
ひるみますね🤐
チョコレートは少し食べます😗
私はコーヒー、カフェイン入りお茶、ナマモノ、アルコールだけは避けてます😊- 3月28日
-
まゆ
結構ストレスを溜めてしまったんですが、まだ影響でてないか心配です。
私も初産なので不安ばかりです。
そうなんですよ。ズバズバじゃない先生がよかったです。
私はコーヒー牛乳飲んじゃってます。よくないですかね。。。
あと、ジュースが無性に飲みたくて飲みたくて、他の飲み物では乾きがおさまらないというか。。。- 3月28日

❤︎りもママ❤︎
まだ大丈夫だとは思いますが
不安ですよね😫
でも母子の事なので
ハッキリ言ってもらった方が逆に良いかもしれませんよ😊
コーヒー飲んでても大丈夫だった人も中にはいますが
控えた方がいいかもですね😗
私はのどか湧いたら
赤ちゃんの為、自分のために
どくだみ茶を飲むようにしてます😊
ジュースは無性に飲みたい時あります!
私は炭酸ですね😗
次、糖の検査なので
ドキドキしてます😅
-
まゆ
そうなんです。
私メンタル弱いから余り強く言われてしまうと、へこんでしまって。。。
私も控えよう!
赤ちゃんのためですもんね。
どくだみ茶っていいんですか?
そーです!炭酸です!
糖の検査なんですね。
私も糖の検査はドキドキとハラハラです。引っかかるかもです。- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
ママになるので強くなれますよ😆
どくだみ茶は名前の通り毒素を追い出し
便秘、脚のムクミも抑えてくれると書いてありました😊
少し癖はありますか
飲み続けると慣れます😊
炭酸は糖の塊
分かってるのですが
たまに飲みます😊
私の病院では
糖検査の前に甘いジュースを飲んで
一時間後に検査するみたいで
それ、反則〜とか思いながら
呑気に過ごしてます😗笑- 3月28日
-
まゆ
頑張ってつよくなります。
れみさんに見習って私もどくだみ茶飲んでみようと思います。
三ツ矢サイダーとか大好き過ぎていっぱい飲んじゃってました。
気をつけないとですよね。
私もたまにのご褒美にします。
あっ!それ前に人間ドックでやったことあります。あのジュース私大好きです。
たしかに反則ですよね。
うちの病院はどうやるのかは、わからないです。- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
はい😊
後、アトピー予防にもなるみたいです😊
私も炭酸は三ツ矢サイダーです🤗
そうなんですね〜
かなり甘々なんですか?🤔
まあ引っかかったら注意受けて反省します😗- 3月28日
-
まゆ
え!そうなんですか!だったらもー飲むしかないですね!
一緒ですね!あれは最高ですよね!
れみさんはどくだみ茶効果で大丈夫ですよっ。
私はもうoutかもしれないです(>_<)- 3月28日
-
❤︎りもママ❤︎
はい!是非😊
因みにお茶は麦茶とどくだみ茶交互で
飲んでます😊
スッキリします😆
もう中期なので油断は出来ないです😑
どくだみ効果効いてれば良いです😝
まゆさんはまだ
大丈夫です🤗- 3月28日
-
まゆ
ありがとうございます。
どくだみ茶私初めて飲みます。
麦茶はたまに飲んだりしてます。
私、自信ないくらい甘いものしか食べてないです(^_^;)
そうですよね。油断はできないですよね。れみさん、男の子か女の子って聞いてますか?それともお楽しみですか?- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
そんなにですか?笑
今から気をつけたら大丈夫です😊
女の子と聞いてます😊- 3月29日
-
まゆ
はい。ツワリがひどい時にフルーツとジュース、バームクーヘンしか食べないで5日前からご飯食べ始めれるようになったんです。
今でもハチミツとか一気飲みしたいとか思うぐらい甘いものが食べたくてしかないんです。
outな感じですよね(^_^;)- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
御飯食べれて
プラス甘い物になると
お散歩出ないと
体重増えた時ビックリします😨
私は6ヶ月目で4kg増で注意入ったので
あまり太ると出産の時苦労するみたいです😫- 3月29日
-
まゆ
体重あんまり増えたらよくないんですよね。
以前は吐いていたので、あまりきにしなかったんですが、最近は落ち着いてきてあまり前のように吐かないので、気をつけないと思ってました。
どくだみ茶と散歩頑張らないとですよね。
4キロでも注意が入っちゃうんですか?
あー!!旦那にもストレスで、食べ物でもストレスになっちゃいそうです(´;Д;`)- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
後、マタニティヨガとかも
病院で実施されてたら行ってみてはどうでしょう😊?
6ヶ月の時点で4kg増だと
殆どママの脂肪です😳
つわりが落ち着いた頃
私も食べ物のストレスはカナリありました😫- 3月29日
-
まゆ
病院に行ってきました。
うちの病院はマタニティヨガとかないみたいです。
お腹出てるのは私の皮下脂肪でした(´;Д;`)
体重は増えてなかったんですが、私の妊娠以前からの脂肪みたいです。
ツワリ落ち着いたらいっぱい食べちゃいますか?- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
無かったんですね😣
そうなんですね😫
つわりが落ち着くと
ごはんが美味しくなり
ついつい食べすぎてしまいます😑- 3月29日
-
まゆ
そうなんです。無いんです。
皮下脂肪結構厚みありました笑
私元々食べるのが好きなので私もついつい食べてしまいそうです(^^;;- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
探して行くかですね😊
二人分食べないと!とかは
思わないのですが
ツイツイ😅
周りは産むまで
20キロ増えてる人が多いので
気をつけたいと思います😳- 3月29日
-
まゆ
なんだか、最近また体重が減ってきてしまって。。。
ご飯がまったく美味しくないんです。
これはつわりですか?- 5月10日

まゆ
探してみますねっ。
なんかツイツイ食べちゃうとかありますよね(^∇^)
20キロですか!?4キロ増えただけで、言われちゃうのに、それだけ増えたらお医者さんに怒られちゃいそうですよね。

❤︎りもママ❤︎
はい😊
産むまで最高12キロぐらいが目安と聞いて
出産一ヶ月前はあまり動けないし
体重増えるみたいなので要注意です😫
ある子は出産前に
糖で引っかかり
入院しはりました😫
-
まゆ
12キロまでは大丈夫なんですね。
やっぱり食べる事が体重が増える原因なんですね。
毎日どれぐらい食べたらいいかわからないから心配です。
あと、糖もですよね。。。- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
はい😊
食べ過ぎると
身になるだけなので😦
まだ、食べれるってとこで
止めとかないとダメですね🙄
糖と塩分は気を付けないとです😗- 3月29日
-
まゆ
ちょっと安心しました。
2.3キロぐらいしか太っちゃいけないのかと思っていたので。
今は、何食べても苦くて味がわからないんです。なので、周りの人にこれしょっぱいとか、甘い?って口癖の様にきいてます。- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
赤ちゃんだけでも2,3キロは増えると思うので
それは大丈夫ですよ😊
つわりの時は
味分からなくなりますもんね😥- 3月29日
-
まゆ
それならよかったです(^∇^)
れみさんも味がわからなくなりましたか?その時はどんな食べ物を食べてましたか?- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
味噌汁とか苦く感じてました😫
私はつわりが治まるまで
殆ど口に出来なかったので
ヨーグルトとかフルーツ食べてましたよ😊- 3月29日
-
まゆ
やっぱりそうですよね。
フルーツとかになっちゃいますよね。
5日前から食べれていたのに、昨日あたりから苦味がでてきてしまって。私の体大丈夫なのか不安になります。
またしばらくフルーツに戻そうと思います。
れみさんは、先輩ですから。- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
安定期に入るまで
つわりの感じはまだ続くかもしれないですね😥
出産するまでつわりがあったと言う人も聞きます😥
フルーツに戻して
徐々に食べれば大丈夫ですね😉
先輩だなんて笑
でも、友達にこの時どうしてた?と聞いても
忘れた〜とかで中々相談乗って貰えず困ってたので
色々と相談出来て助かります🤗- 3月29日
-
まゆ
えー!もう終わると思ってました。
出産まである人はつらいですよね。
フルーツも苦かったらと思ったら不安です。
れみさんは先輩です。
私全然無知過ぎてすいません。- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
辛すぎです😫
フルーツは大丈夫と信じましょう😊
葉酸サプリ飲んだりして
栄養補給してみたりして下さい😊
まだ、出産前でこの時、どうしてたか
覚えてるので
また、聞いてください😊
初産で周りに同じような方いないと
分からないですもんね😭- 3月29日
-
まゆ
考えただけでゾッとします。
はい!信じます!
葉酸サプリ飲んだり、栄養補給してみます。
れみさんありがとうございます。
たくさん相談に乗ってもらってありがたいです。
周りに妊娠している方がいないのでわからないことばかりだったので、本当に助けていただいてます。
これからも仲良くしてください。- 3月29日

❤︎りもママ❤︎
後、お腹と胸に妊娠線予防クリーム塗っといた方が
良いですよ😊
急激に大きくなると付いてしまうかもですが
してないよりはましかな?とおもてます😃
こちらこそ仲良くして下さいね😊
-
まゆ
もう、塗った方がいいんですか?
はい!妊娠予防クリーム買って塗っておきます!
マッサージしたら、皮下脂肪も少なくなるといいんですが。。。(^_^;)
こちらこそ、よろしくおねがいします。- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
塗っといた方が良いですよ😊
そうですね😬笑
まゆさんをお気に入りに入れました🤗- 3月29日
-
まゆ
塗って少しでも痩せるぞ!!
ありがとうございます(о´∀`о)
私もれみさんお気に入りにいれます^_^- 3月29日
-
❤︎りもママ❤︎
はい😆
今日はこの辺でおやすみなさい😊
また、何かあれば聞いてください😃- 3月30日
-
まゆ
はい。おやすみなさい(о´∀`о)
よろしくおねがいします☆- 3月30日
-
まゆ
こんばんは、体調はどうですか?
- 4月1日
-
❤︎りもママ❤︎
こんばんわ😊
体調は良好ですよ〜🤗
赤ちゃんもお腹の中で運動会です!笑- 4月1日
-
まゆ
よかったです^_^
赤ちゃんが動いているのがわかるのってどれぐらいからなんですか?- 4月1日
-
❤︎りもママ❤︎
はい😊
私はコレが胎動ね!って
ハッキリしたのが21週入ったとこですね🤗- 4月1日
-
まゆ
私も早く赤ちゃんを感じたいです。
多分シングルで、やって行くと思います^_^- 4月1日
-
❤︎りもママ❤︎
そうなんですね😫
大変だと思いますが
相談は乗ります😊- 4月1日
-
まゆ
一緒に居ても赤ちゃんにストレスや嫌な思いさせたくないですし、私はしか赤ちゃんは守れない。
大変だけど、頑張ります(^^)
はい。よろしくおねがいします^ ^- 4月1日
-
❤︎りもママ❤︎
まゆさんが決めたこと
赤ちゃん産んだら
ママは強くなれますよ〜
胎動感じてきたら
何があっても守りたいって気持ちが出てくるので🤗
お互い頑張りましょう😆- 4月1日
-
まゆ
はい。ちゃんと強くならないとです。
この子のために頑張らないといけない。
はい。一緒に頑張っていきましょう!- 4月1日
-
❤︎りもママ❤︎
大丈夫ですよ😊
一人で悩む前に聞いてくださいね😊
力になりますので😃- 4月1日
-
まゆ
ありがとうございます^_^
後は、慰謝料と養育費をどれだけ請求できるかなんです。- 4月1日
-
❤︎りもママ❤︎
そうなんですね😗
養育費は子どもが産まれて20歳になる迄
必要ですもんね😫- 4月1日
-
まゆ
ちゃんと、責任を取ってもらわないとですよね。
前の奥さんとの間にも養育費を払っているんですが、私には関係ないですよね。- 4月1日
-
❤︎りもママ❤︎
責任取ってもらわないと困ります‼😤
2重3重になっても関係無いと思います😳
元奥さんとは何で別れたとか分かりますか?- 4月1日
-
まゆ
そうですよね。
慰謝料はとれるんですかね?
お互いの性格が合わなくなったと言ってました。
離婚はとても長引きました。私は今の旦那と不倫関係を疑われたりもしました。職場が一緒だったので。- 4月1日
-
❤︎りもママ❤︎
今の稼ぎからどれぐらい
元奥さんのとこに入れてるかによるかもしれません😣
そうなんですね😫
慰謝料は別れる理由にもよるかもです😫- 4月2日
-
まゆ
今の稼ぎは34万くらいで、前の奥さんには。子ども2人で10万です。
慰謝料無理ですかね。。。- 4月2日
-
❤︎りもママ❤︎
養育費は5万
慰謝料は相談ですけど
まゆさんが生活出来ないですよね?- 4月2日
-
まゆ
はい、私は働いて居ないので。
あと、慰謝料で有利なのはネットみてもなくて。- 4月2日
-
❤︎りもママ❤︎
仕事に就けるまで
母子家庭の支援金のみでは
生活出来ないと思うので
毎月、必要最低限の金額は欲しいですね🙄
弁護士さんに相談とかですか?- 4月2日
-
まゆ
はい。まだ病院にもかからないといけないですし、入院の費用とかも半分は欲しいです。
生まれてからの養育費はもらえると思うんですが、慰謝料が微妙です。
浮気 不貞行為 DVまったくありません。- 4月2日

❤︎りもママ❤︎
そうですよね😫
産むだけでも42万ほどかかりますし
後でいくらか返って来ますが😗
慰謝料も絶対欲しいので
何とかして貰ってください🤔
-
まゆ
まず、親と話をして、弁護士さんとも話をしてしっかりもらえるものはもらいます。
頑張ります!- 4月2日
-
❤︎りもママ❤︎
はい‼
長引くかもですが負けずに頑張って下さいね😌- 4月2日
-
まゆ
長引きますかね?
子どもが10月に産まれるのでその前には終わらせたいです。
旦那が拒んだ場合が長引くんですかね?しつこい人だからなぁー(T_T)- 4月2日
-
❤︎りもママ❤︎
産まれるまでに何とかしたいですよね😣
話がスムーズに進んで
旦那さんも分かってもらえたらいいんですけどね〜- 4月2日
-
まゆ
はい。赤ちゃんのために何とかしたいです。
旦那は、もうダメだと思います。うちの親も呆れてしまって、仕事1ヶ月休みなし、電話もなし、メールも夜に既読になるくらい。帰るって言って帰らない。私は実家にいて、そんなんならもうシングルと変わらないからと思って。- 4月2日
-
❤︎りもママ❤︎
ひどい事言いますが
旦那さんは何を考えてるんですかね?
家庭放置するは
養育費は払うは
給料減るは
離婚されるは
ダメすぎです😑- 4月2日
-
まゆ
仕事をしないと前の子供に養育費を払えないのはわかります。
でも、だからって、うちの親にまかせっきりでずっと仕事。
月に一回病院に着いてきてくれますが、うちの親にどうしてもこっちで用があってって言われたからで、今日病院着いて行くから帰らないからとか言われて。
病院のお金もだしてはくれません。
私はずっと実家なので、家賃や光熱費も私には、今関係ない状態です。
なので、夫婦の関係も終わってると思います。- 4月2日
-
❤︎りもママ❤︎
病院代も払わないなんて最低です😑
今日病院着いていくから帰らんとか
意味が分からないですね😑
ほぼ別居状態なんですね😫
まゆさんに早く解決して楽になって欲しいです😫- 4月2日
-
まゆ
言ってくれたら払うとか言って着いてきてもお財布忘れたとか、今手持ちがないばっかりです。
いちいち、言われるとやってもらってるんだって考えてしまって。
2人の子どもなのに。
そうなんです。もう別居状態です。
旦那の事を考えると体調を崩してしまい、お腹も痛いので、子どももきっと嫌ってるんだと思います。
私の事を守ってくれている気がします。- 4月2日

❤︎りもママ❤︎
二人の子どもなのに
無神経ですね😑
これから色々と話し合いがあると思いますが
体に負担が掛からないように
体調崩さないようにして下さいね😊
-
まゆ
そうですよね。
はい。つわりも落ち着いてきたので、負担かけないように、話し合いをしていきます。
れみさん、ありがとうございます。- 4月2日
-
❤︎りもママ❤︎
はい😊
しっかり決着がつく事を
願ってます😊
いえいえです😌- 4月2日
-
まゆ
赤ちゃんと自分のためにがんばります。
- 4月2日
-
❤︎りもママ❤︎
はい‼🙌
応援してます😊- 4月2日
-
まゆ
ありがとうございます^ ^
- 4月2日
-
❤︎りもママ❤︎
こんばんは〜
今日、7ヶ月検診で
エコー見ましたが
へその緒で遊びすぎて
赤ちゃんの姿がハッキリ分かりませんでした😨
順調に育ってます🤗
糖尿検査も無事通過です😌
私の病院は甘い炭酸を残さず
綺麗に飲み干し
一時間後に手の指先から血を取りました😫
数値も123で140以上なるとダメだそうです😲- 4月13日

まゆ
こんばんは。
赤ちゃんがへその緒で遊んでいるなんてかわいいですね(^^)
かくれんぼしているのかもですねσ^_^;
私も最近糖尿が不安で。
フルーツはあまり良くないのかとか、何を食べまたら数値が上がるのかとか、一日中だったら0に戻ってるとかなのか不安で、不安でしかたないです。
あと、今回の旦那の件は今家族と弁護士がうごいてくれてます。

❤︎りもママ❤︎
へその緒で遊ぶのは可愛いですが
首とかに巻き付かないか心配です😨
フルーツも食べすぎると良くないと聞きます😥
でも、あまり気にせずに今まで通りの食生活で
大丈夫だと思いますよ😊
私の父親が軽い糖尿ですが
大丈夫でした😯
そうなんですね😉
上手いことやってもらえたら良いですね🤗
-
まゆ
確かに、クビに巻き付いてしまったら大変ですよね。
ジュースも一日にコップ1杯は飲んでいるので不安になります。
まだ、ご飯が少ししか食べれなくて、ジュースや。フルーツだと、満たされる感じがするんです。
うちのお父さんも軽い糖尿なんです。
それでも、はちみつやジャムが好きで。。。みてるとここまで甘いもの食べないから大丈夫かなっなんて思ってます。(^_^;)
はい。許せないです。赤ちゃんをなんだと思ってるんだって思います!
バチ当たって欲しいです!- 4月14日
-
❤︎りもママ❤︎
大変です😨
飲み過ぎは注意ですが一日一杯なら大丈夫だと思いますよ😊
フルーツも食べすぎると糖上がりそうですね😥
でもあまり心配し過ぎず過ごしたほうが楽です😌
一緒ですね😫
あたしのとこは甘いのは勿論
お酒も飲むので😥
必ずバチ当たりますよ😣- 4月14日
-
まゆ
炭酸のジュースとか飲みたくて、飲みたくて(゚o゚;;
あんまり気にしないようにしてみます。
はい。一緒です。お医者さんに注意されていても、甘いもの食べちゃうんです。
バチ本当にあたってほしいです。- 4月14日
-
❤︎りもママ❤︎
飲み過ぎには注意です😫
私の親も気休めで毎日食前に薬飲んでます笑
ですね😤- 4月14日
-
まゆ
飲みすぎないように気をつけながらですねっσ^_^;
うちのお父さんもですよ。
飲んでれば大丈夫だって思ってるみたいです。
はい!本当にクソな男です!- 4月14日
-
❤︎りもママ❤︎
はい🙌
一回医者からこっぴどく怒られた時があって
一時期はお酒も辞めたんですけど
正常値に戻れば
何にもなかったかのように
再出発です😨
ダメダメですね笑- 4月14日
-
まゆ
心配していただいて、嬉しいです。
そーなんです!正常値になったら大丈夫だからって自分で言ってますよ!
私見る目なかったと反省しています。- 4月14日
-
❤︎りもママ❤︎
いえいえです😊
ダメな父親です😤笑
しっかり区切りを付けて
終われば良いですね🤔- 4月15日
-
まゆ
れみさんに仲良くしていただけて嬉しいです。
うちもですよ。
旦那はもっとダメダメでしたけど。
赤ちゃんにごめんねって毎日話しています。- 4月15日

❤︎りもママ❤︎
私もまゆさんと仲良くしていただけて
嬉しいです🙌
似てますね😅笑
赤ちゃんもちゃんと分かってくれますよ😊
-
まゆ
私はわからないことばっかりなので、れみさんがいてくれるから心強いです。
はい!似てますね。
分かってくれますよね。赤ちゃんが出来たってわかってから逃げた男なんですもんね。- 4月15日
-
❤︎りもママ❤︎
それは良かったです😂
赤ちゃんはママの味方ですよ😆- 4月15日
-
まゆ
いつもありがとうございます😊
赤ちゃんに悲しい思いをさせないためにも幸せになります!- 4月15日
-
❤︎りもママ❤︎
いえいえです😊
はい!
応援してます😆- 4月15日
-
まゆ
ありがとうございます😊
お互いに元気な赤ちゃん産みましょう🤱- 4月15日
-
❤︎りもママ❤︎
はい!
元気な赤ちゃん産みましょうね😍- 4月15日
-
まゆ
私シングルでやっていきます。
不安な事ばっかりですが、いろいろ教えてくださいね。- 4月20日

❤︎りもママ❤︎
決まったんですね!
はい!
夫婦揃ってても不安だらけやのに
シングルだともっとですよね😫
はい!
教えれることは教えますね😊
-
まゆ
はい。
とてもすっきりしました。
お腹の痛みもなくなりました。
不安だらけですが、がんばります。
れみさんよろしくおねがいします☺️- 4月20日
-
❤︎りもママ❤︎
スッキリして良かったです😊
はい!頑張って下さいね😊
こちらこそです🤗- 4月20日
-
まゆ
ささえてくれてありがとうございます。はい。がんばります😃
よろしくおねがいします🤲- 4月20日
-
❤︎りもママ❤︎
こんばんは〜
赤ちゃん順調ですか?🤗❤️- 5月9日
-
まゆ
こんにちは。
赤ちゃんは順調なんですが、
またご飯たべれなくなってしまって。何にもおいしくないんです。
食べたいとかも思わないですし。これはつわりですか?- 5月10日
-
❤︎りもママ❤︎
つわりですね😭
私も5ヶ月頃まで
つわりで体重減ったりしてましたが
安定期に入ったら
少しずつ食べれるようになったので
大丈夫です😊
私は今普通に食事して
5キロ程増えました😂
明日、検診で
体重又、増えているかもです🤣- 5月10日
-
まゆ
またぶり帰すことってあるんですか?
もう安定期に入っていてもあるんですか?- 5月10日
-
❤︎りもママ❤︎
私は最初のつわりで
食べないと気持ち悪くなって
第2のつわりで
食べたら気持ち悪いのがありましたね😭
安定期に入る頃には
だいたい治ると思いますよ^ - ^- 5月10日
-
まゆ
第1のつわりも第2のつわりも同じってことはありますか?
味が全然わからなんです。
気持ち悪いはありませんが食べたくないんです。
今って安定期ではないんですか?- 5月10日
-
❤︎りもママ❤︎
人それぞれだと思うので
まゆさんの場合は一緒なのかもしれないですね😓
安定期に入ってるのですが
まだ、つわりは続いているみたいですね😢
6ヶ月になっても
つわり治らなければ
先生に相談してみてください😊- 5月10日
-
まゆ
そうなんですか。
なんかもう終わったんだって思っていたんですが。。。
安定期ってつわりが終わるわけじゃないんですね。
そうしてみます。24日に聞いてみたらダメですかね?- 5月10日
-
❤︎りもママ❤︎
はい!
24日に聞いてみてください^_^- 5月10日
-
まゆ
はい。聞いてみます。なんかモヤモヤです。。。泣
- 5月10日
-
❤︎りもママ❤︎
24日まで長いですけど
食べれるものを食べたら大丈夫です😊- 5月10日
-
まゆ
ありがとうございます。今日夜はのり巻き1つべられました。
- 5月10日
-
❤︎りもママ❤︎
いえいえです😊
無理せずゆっくりですね😄- 5月11日
-
まゆ
なんか、不安で押しつぶされちゃいそうです。
妊娠しているからでしょうか?- 5月11日
-
❤︎りもママ❤︎
ホルモンバランスの関係かもしれないですね😭
私も涙もろくなったり
怒りっぽくなったりします😔- 5月11日
-
まゆ
ホルモンバランスは治りますか?
私なんでこんなに泣くのかわからないです。- 5月11日
-
❤︎りもママ❤︎
治ると思いますよー^ ^
母は子ども産むと強くなると
信じてます^_^
確かに涙が出る原因が分からないのは
分かります!- 5月11日
-
まゆ
私も元気になりたいです。あと強くなりたいです。私も信じたらそうなりますかね?
はい。お腹痛くなるくらいないて、隣で犬がなに?ってびっくりしてます。- 5月11日
-
❤︎りもママ❤︎
まゆさんも信じれば
大丈夫です^_^
大事な大事な我が子ですからね😊
ワンちゃんもびっくりするなら
お腹の子もびっくりしてますよー^ ^- 5月11日
-
まゆ
信じていれば大丈夫なんですね。
はい。大事な大事な赤ちゃんですもんね。
赤ちゃんにいっぱい悲しい思いさせちゃってます。- 5月11日
-
❤︎りもママ❤︎
はい‼︎大丈夫です🤗
外の音とか聞こえるよーになって来たら更に心配するので
今のうちに泣いといて下さい😢- 5月11日
-
まゆ
安心します。
今のうちにたくさんないてすっきりしないとですね。- 5月11日
-
❤︎りもママ❤︎
安心して下さい^ ^
そうですね😊- 5月11日
-
まゆ
いつも、安心させてくださってありがとうございます。
- 5月11日
-
❤︎りもママ❤︎
いえいえです😊
- 5月11日
-
まゆ
これからも仲良くしてくださいね。
- 5月11日
-
❤︎りもママ❤︎
こちらこそです😃
- 5月11日
-
まゆ
ありがとうございます
- 5月11日
-
まゆ
おはようございます。
昨日はなんだか眠くてねていたんですが、安定期にはいったのに、眠くなるってあるんですか?- 5月13日
-
❤︎りもママ❤︎
おはようございます!
妊娠中は安定期関係なく
常に眠たいです😂笑- 5月13日
-
まゆ
そうなんですね。
それなら安心しました。
ありがとうございます。- 5月13日
-
❤︎りもママ❤︎
はい😊
いえいえです😄- 5月13日
-
まゆ
いつも、ありがとうございます。
- 5月13日
まゆ
その後から旦那さんとは喧嘩とかはおさまりますか?
❤︎りもママ❤︎
何とかおさまります😌
赤ちゃんにも悪いし
喧嘩してもスグ仲直りはするようにしてます
まゆ
わたしも赤ちゃんの為にも仲良くはしないのですが。もう修復できない気がします。
❤︎りもママ❤︎
まゆさんも冷静になって
色々と旦那さんと話し合ってみてはどうでしょうか?
まゆ
話し会いたいのですが、話したくないと言われてしまいました。
❤︎りもママ❤︎
お久しぶりです‼︎
育児はどうですか?
私のとこは最近一人遊びが出来て
わーわー話すようになり
少し楽になって来ました☺️
まゆ
お久しぶりです。
はい!可愛くて仕方がないです!
2ヶ月だとわーわー話すんですね!
うちはまだですね。。。今日で1週間目ですから
❤︎りもママ❤︎
今日は予防接種で
ギャン泣きでした😂
可愛くて毎日見てても
飽きないですよね😍❤️
1ヶ月の時は
泣いておっぱいオムツ
でしたが
2ヶ月目に入ると
一人遊びご機嫌の時間も増えて
わーわー言うてあそんでます^ ^
少しは楽になりましたね🤗
まゆ
可愛そうですよね!
私は今日は出生届を出しに行ってきました!
いっぱい歩いたりしたので私も娘も帰ってお風呂入って爆睡しちゃいました。
はい!ずっとみていられますよね!
ミルクのタイミングってどうしてますか?
あんまりおっきくなってもらいたくないです。可愛すぎて
❤︎りもママ❤︎
注射されてる娘を見て
涙出そうになりました😣💦
そうなんですね😊
ママも赤ちゃんもお疲れ様ですね😊
私は1ヶ月目は
混合でしたが
今は母乳で育てているので
泣いてオムツあやしてもダメなら
母乳あげているので
タイミングとかは無いですね💦
わーわー話したり
ケラケラ笑うようになったら
更に可愛さアップで
歩けるよーになると
もっとヤバいですよね😍
まゆ
最近鼻が詰まってしまって、苦しい娘をみると辛くなってしまいます。
れみさんはどうされてますか?
あまり早く成長してもらいたくないですね。寂しくなっちゃいます
❤︎りもママ❤︎
そうなんですね😣💦
私はベビー綿棒で
お鼻ホジホジして
取ってます☺️
お風呂上がりとかに
やってみてはどうでしょうか😊❓
まゆ
ありがとうございます!
さっき大量にとれました!
❤︎りもママ❤︎
良かったです😊
まゆ
ありがとうございます!
また詰まったらどうしようか不安です。
❤︎りもママ❤︎
娘もしょっちゅう詰まります💦
機嫌が良い時取れそうなら
取ってます😊
不安にならなくても大丈夫ですよ😊
心配なら小児科にかかってみて下さい😊
まゆ
土曜日に病院でみてもらったんですが、結構鼻が詰まってしまうようです。
今、昨日から便が出てないのが心配で仕方ないです。赤ちゃんが便秘なんてあるんですか?
❤︎りもママ❤︎
そうなんですね😣💦
風邪で無ければ
心配しなくて大丈夫ですね☺️
娘も出産して入院中の
1週間はウンチ夜中ですが2回ほどしてましたが
退院してから2日に一回のペースでウンチして
2ヶ月頃から
一週間でやっとウンチが出て
便秘かと思い助産師さんに
相談をして
つい最近まで2日に一回ウンチをカンチョウして出してました!
今は自力でするよーになりました☺️
まだ、いきみ方が分からないのかもしれないですが
自然と出るようになると思いますよ😊
お腹がパンパンに張ったり
苦しそうにしてるなら
病院で診て貰ったほうがいいです💦
まゆ
ありがとうございます。
あいかわらず便秘みたいです。
あと最近では抱き方がわるいのか、泣いてばかりいて。。。
育児って大変ですよね。
❤︎りもママ❤︎
今は便秘でも3ヶ月になる頃には
自力で出るようになりますよ😊
赤ちゃんの気持ちが
分からないし
大変です😂
大変です!
妊婦の時に思い描いていた
育児生活と
全く違いました😱
まゆ
そうなんですか!?
苦しそうにしていると不安で。
はい!あかちゃんの気持ちがわからないときついですよ。
わたしもこんなにきついって思ってなかったです。
❤︎りもママ❤︎
カンチョウもしすぎると
癖になるみたいです😭
お腹がパンパンになったり
苦しそうにしていたら
助産師さんなどに診てもらっても
良いかもです😊
子供育てて
やっと自分の親のありがたみが
わかりますよね😣⭐️
まゆ
こんばんは。
そうなんですか?癖になったら可愛そうですよね。。。
はい!相談してみます!!
親のありがたみしみじみ感じますよね。あと、自分にもこんな感じであやしてくれてたんだって思うと嬉しくて仕方がないです^_^
❤︎りもママ❤︎
オムツ替えの時に
(ウンチ出ろ〜)とか言いながら
お腹を軽くさすってあげても良いかもです⭐️
今、親のありがたみが分かって
大事大事に育ててくれて
感謝ですね☺️
あっ‼︎
娘4ヶ月と3日
最短で寝返りしました😳👏
まゆ
はい!やってみたいと思います^_^
今日もまたうんちがでないでイライラしているみたいです。。。
親のありがたみ分かります^_^
4ヶ月と3日っますか!!凄い!
首すわったのはどれぐらいですか?
❤︎りもママ❤︎
是非😊
赤ちゃんも大変ですね😣
私もビックリです😳
一度寝返りすると
寝る時以外は
すぐ下向きになり
モゾモゾしてます😳
首は3ヶ月半で座りました😳
成長早すぎて
追いついていけないです🤣
まゆ
最近では、うんちも快調みたいでよかったです。
そうですよね!成長が早いですよね。
あーとかなんかはぅとか話すようになりました^_^
3ヶ月半でですか!
首が座るってわかるものですか?
私気づくか不安で。。。
❤︎りもママ❤︎
良かったです😊
ほんと早くてママは付いて行けないです🤣笑
声が出るよーになったんですね〜🤗
これからもっと声出して遊ぶようになりますよ☺️❤️
心配しなくても気づきますよ🤗
私の娘は産まれてから
ずっと縦抱き抱っこだったので
首が座ったのすぐ
わかりました😊
2ヶ月入った頃から
10秒ぐらい
うつ伏せにさせて
頭をあげる練習してました☺️
まゆ
良かったです^_^
毎日変化があるとかわいいくて、仕方ないです^_^
そうなんですか?もっと出てくるようになるのはどれくらいからですか?
うちも、縦抱っこしてるんです。。。かなり疲れちゃいます( ; ; )
抱っこ紐したいけど、泣いちゃうから出来なくて。。。
7日で2ヶ月なので私も練習しようと思います(^^)
❤︎りもママ❤︎
何してても可愛いですよね😍
3ヶ月頃ですかね?
一人でお話してましたよ🤗
そうなんですね💦
娘も初抱っこ紐付けた時
嫌がってました💦
エルゴを使用しているのですが
付け方がおかしいのかと思い
赤ちゃん本舗に聞きに行き
正しく付け直したら泣き止みました😲抱っこ紐も慣れなんですけどね⭐️
はい‼︎
少しずつ練習してみて下さい😊