
妊活中で旦那との気持ちの温度差に悩んでいます。プレッシャーを感じているようで、昨夜の夫婦生活がうまくいかなかったことが心配です。体調管理には病院でのサポートも受けています。
2人目妊活、今夜排卵前で夫婦生活をする予定です。
でも昨日の夜も挑戦しましたが旦那が途中で萎えてしまい終了しました💦
元から旦那は欲がない人なのですが、1人目の時からわたしが赤ちゃん欲しいという気持ちが強すぎるせいか温度差があって💦
プレッシャーを自分が思ってる以上に与えちゃってるのかもしれないです。
6月までに授かりたいという気持ちがありわたしは結構真剣なのですが旦那には気持ちの負担大きいのかも🌀
難しいですねこの気持ちの温度差って。
今回は病院でタイミングを見てもらい、昨日注射もされてます。
タンポポ茶やホルモンを整える薬も飲んでるせいか明らかに体がほてってます😳ここまでホカホカするのは初めてって位です。
旦那の気持ちがのればなんとなく良い結果になるようなという期待もあるけれど昨夜の事を思うとちょっと複雑です。
旦那がこたえてくれるなら妊活の時以外も普通に夫婦生活できたらこんなにプレッシャーにならないのになぁと思うわたしです。
- とん(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

みさと
男の人ってそーゆーとこデリケートみたいですね(><)

退会ユーザー
旦那さんはとんさんが今夜排卵前ってのを知ってるんですか?
6月までになぜ授かりたいかは理由は分かりませんが、焦ってると旦那さんにも伝わってしまうと思いますよ。
それに旦那さんも2人目希望なのでしょうか?💦
希望なら頑張ってもらいたいですが、旦那さんはまだ望んでいないなら焦らずに旦那さんもしたいと思える時にするのがプレッシャーになりにくいのかなーと思いますが💦
-
とん
旦那も排卵の件は分かってます。
6月までなのは2歳差で欲しいという事と、ちょうど妊娠出来れば引越しのタイミングと重なり産休に入れるからというところです。
引越し先が待機児童が酷いところで確実に入れない所なんです。
妊娠出来ず引越しになれば今の仕事は退職になる可能性が高いです。勤務地が遠いのと年内の引越しのため保育園を確保できなくて。
途中入園は完全に無理と市役所に言われた為、産休取れたら4月入園も考える事ができるので。
旦那も私ほどじゃないですが欲しいと言っています。夫婦でアラフォーなので急がないとねという気持ちは一致してます。
あと私が産んでからしばらく旦那に触れられるのが苦痛だった時期があって、旦那はその頃は欲があったようです。中々気持ちのタイミングが合わないんですよね💦
本当は焦らず好きなタイミングでしたいのが私も良いですが仕事やら年齢やらでゆっくりもしていられなくて🌀
すいません愚痴を聞かせてしまって😭
赤ちゃん欲しい気持ちと同時になんだか毎回こういう気持ちになり疲れてる自分もいるので今回授かれなかったらもっと気楽にやりたい事もやろうと思います🍀
コメントありがとうございました😊- 3月27日
-
退会ユーザー
そうだったんですね💦
旦那さんも欲しい気持ちは同じなら頑張ってほしいですね!
私も2歳差でできたらなーと思ってましたが、旦那は今度は夏生まれがいいそうで、夏生まれだともう3歳差ですかね?
狙ってます(^_^;)
私も産後は旦那とするのが苦痛というか触られたくないって思ってました。。
夜中起きたりして疲れてるので余計に。
事情があるのに詳しく教えてくれてありがとうございます💦
むしろすみません💦
今回タイミングみてもらってるみたいなので、旦那さん・・・今回は大丈夫だといいですね!
コウノトリさんきてくれますように・・・✨- 3月28日
-
とん
大変遅くなってしまってすみませんm(_ _)m
結局旦那の気分で見送りになりだいぶ気落ちした上に私の風邪が悪化して1週間以上声も枯れたままでいまだに治らず😿
保育園も今日から始まりドタバタして妊活がよりハードル高くなりそうです⤵︎
でも前向きに頑張ります!
みーママさんも夏生まれのお子さん出来ると良いですね✨✨
コメントどうもありがとうございました😊- 4月3日

美紀
二学年差を狙ってますか⁇👀
私も2人目を二学年差で狙って妊活中なので、焦る気持ち凄くよくわかります(^◇^;)
主人も草食系みたいで、自慰行為もしません(^_^;)
うちは主人も2人目が欲しいみたいなので協力的ですが、仕事が忙しくて、なかなかイケないみたいで(T-T)
1人目妊活の時に、「今日が排卵日」と言ったら全く出来なかったので、今は日にちを限定せず(時期は限定するけど)主人が出来るタイミングで性行為するようにしてます(^^)
-
とん
そうなんです!狙ってます🙏🙏🙏👶✨
共感していただけてありがたいです✨ありがとうございます😊
うちも旦那が仕事朝早く帰りも遅いのでそれも大きいようで⤵︎
結婚前から自分のしたい時にかしないっていう自由なタイプの人なのでそこは変わらずです。私はいつもそんな旦那に合わせてきてました😭
でも本当みなさんに相談してプレッシャーは大きいなって感じてます💦
私も美紀さんのように排卵日だけって感じじゃなく出来るように旦那とも話したいなって思います!
ご相談出来て良かったです😊どうもありがとうございます😊- 3月27日

こまち
回答になってないですが、上の子同じくらいで私も来月から妊活始める予定です!2学年差いいですよね。
お互い頑張りましょう^ ^
-
とん
コメントどうもありがとうございます😊
返信がとても遅くなってしまい失礼しました!
お子さん同じくらいですね(*^ω^*)
2学年差は今のままでいくともう無理な気がしてます(涙)自分勝手な旦那ななので🌀気長に待ちます前向きに頑張ります!
HSmamaさんも希望のタイミングで👶来てくれると良いですね✨ほんとお互い頑張りましょう!
ありがとうございました😊- 4月3日
とん
本当にそうですよね💦
物凄く実感してます。こういう感じでレスになっていくんだなって⤵︎気をつけたいなと思います!