※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん
ココロ・悩み

腱鞘炎が悪化し、育児が困難です。同じ経験の方、サポーターのおすすめを教えてください。

ここ数日腱鞘炎が悪化してしまい、抱っこするのもやっと。

首のすわってない子供を抱き上げたり、おむつ交換する時の痛みが辛く、普通に持ち上げられなくなってしまいました。

同じような経験をされた方、どのように対応しましたか? 

サポーターも考えましたが育児しにくい気がして悩んでます…
おすすめのサポーターなどあれば教えてください。

コメント

りぃちぃ

私も子供が3ヶ月の時に腱鞘炎になり、子供の抱っこは、もちろんですが、フライパンも持つことが出来ませんでした。

ますますひどくなると思うので、病院にかかったほうがいいですよ!

はじめ整形外科にいってサポーター?のような感じで、手を固定するものをもらいました。
育児はしにくかったですが、痛みに耐えるよりましで、サポーターでだいぶよくなりましたが、

接骨院に行く機会があり、そちらで施術してもらったら、すぐ治りました!

なので、接骨院とかにいくこともオススメします!
うちは、子連れでいっていいか確かめて、了承もらって子連れでいきました!

治療中はスタッフの方が見てくれました!

  • りりん

    りりん

    私もフライパンは片手で持てなくなってます…
    やっぱり受診するのが一番ですかね。

    接骨院は近くに子供を見ててくれるところがなさそうなんです。
    近くにそういう場所があるのは羨ましいです。

    • 3月27日
あかねん

首座るまでは、手首痛めますよね💦
私は完ミなので、鎮痛剤飲んだり湿布貼ってました!
あとは、主人にマッサージしてもらってました!

  • りりん

    りりん

    そうなんです…
    早く首座って欲しいです!

    今のところ混合なので、薬を使うのは躊躇ってます。
    マッサージも効果的なんですね!
    マッサージの方法を調べてみます!

    • 3月27日
  • あかねん

    あかねん

    首座るまでの試練なんでしょうね💦
    首座ってからは、いつの間にか治ってました!
    マッサージも適当でしたので、ほんの気休めでした😅
    マッサージの方法調べるといいかもしれません😊

    • 3月27日
ひよこまめ

暖めすぎるのはよくないので、あまりひどいようでしたら冷やしてください。

市販の湿布薬は、母乳に影響ないので使ってみるといいですよ!

サポーターコーナーに腱鞘炎用のがありますので、あると楽です!

もしかしたらドゥゲルバン腱鞘炎かもしれないですね。痛いですよね😢

鎮痛剤は癖になるので飲まない方がいいですよ!

  • りりん

    りりん

    痛すぎて思わず声が出てしまいます…

    湿布は使っていいんですか?
    知らなかったです。
    薬局に行って湿布とサポーター見てます!

    • 3月27日
  • ひよこまめ

    ひよこまめ

    湿布大丈夫です!
    ただ、授乳時に手から匂いがすると気になる赤ちゃんがいるので、匂いがあまりしないような湿布薬を選ぶのがいいですよ!

    私も痛かったです😢
    旦那が接骨院経営してるので、治療してもらってましたが、やっぱり使うので時間かかりました

    • 3月27日
花束❁¨̮

母乳ですか?
薬や湿布に制限がありますよね😢

わたしは元々、仕事中から腱鞘炎で子育て始めたらもう片方の手もなり、いめは両手が腱鞘炎です🤣
フライパンもつと悲鳴あげるほど、ドアノブ回せない、髪の毛洗うのも必死、可愛い我が子を思い切り抱っこしてあげたい……などなど、悩みつきません。

ドラッグストアに売ってるサポーターを日中はめてます。料理とお風呂とオムツ替え以外は常に付けてます。固定されて負荷がかからなくなるので、これ以上悪化することはないです。

もし、母乳でなければ整骨院にかかって薬処方してもらえれば痛みは緩和しますよ。仕事中の腱鞘炎のときはそうしてました。

腱鞘炎は長引きます。
悪化させないためにも、サポーターは検討したほうが良いかと。
お大事に😢

  • りりん

    りりん

    今のところ混合です。

    髪洗うのも痛いですよね…
    私も以前から片手が腱鞘炎になりやすかったのですが、今は両手が痛くなってしましました。

    やっぱりサポーターした方がいいんですね。
    探してみます!

    • 3月27日
さはマン

まさにわたしも今腱鞘炎で、育児・家事ともにまともに出来ず実家に帰ってきました😭😭
整形外科でも貼り薬もきつい飲み薬も母乳に影響があるとの事で出してもらえず、母乳に影響が少ない緩い飲み薬をとりあえず出してもらいましたがあまり効いていません。。。
どうしようか困ってます💦ほんとに腱鞘炎つらいですよね(>_<)

  • りりん

    りりん

    本当つらいですよね。
    腱鞘炎は手を使わないのが一番!とはいいますが…
    子育ては休むこともできないですもん。

    実家に帰っても昼間は1人になってしまうので、これ以上悪くならないようにしないといけないですね。

    治る日が来ることを切に願います。
    お互い、早くよくなると良いですね…

    • 3月27日
クロクマ

私も腱鞘炎酷かったです💦
湿布してもよくらなかったで、病院に行って注射してもらいました❢(もちろん授乳中だと伝えてあります)そしたら、嘘みたいに痛くなりましたよ✨注射するとクセになるって聞いた事ありましたが、注射したのは一回だけでしたし、した後は全然痛い事無かったです😳✨

  • りりん

    りりん

    注射もあるんですね。
    注射も痛そうですが( >_<)

    病院受診も検討してみます!

    • 3月27日