※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫のダヤン
お出かけ

豊田市でやっている赤ちゃん向けのおはなし会に行った事がある方いらっ…

豊田市でやっている赤ちゃん向けのおはなし会に行った事がある方いらっしゃいますか?
明日ちょうど近くのコミュニティセンターでおはなし会があるので行くつもりだったんですが‥
風邪をひいてしまって(T_T)
そんなにひどくはないのですが他のお母さんや赤ちゃんに迷惑かなぁと思って断念しようと思ってます

そこで
実際に行かれた方がいらっしゃったら様子とか行って良かったorあんまり?だったとか
感想を聞かせて頂きたいなーと思いまして(*´ω`*)

どんな感じなのでしょう?

コメント

やすこ

そのお話会どこであるんでしょうか?

、、、質問ですみません。
私も豊田です。

  • ななみ

    ななみ

    各コミュニティーセンターや
    参合館、子ども図書室なんかでやってますよ^^
    ちなみに参合館は毎週木曜日11:00〜です^^

    • 3月26日
  • 猫のダヤン

    猫のダヤン

    こども図書館
    豊田市駅前にある図書館
    各地区のコミュニティセンターや区民館(公民館?)
    ↑でやってるみたいですよ!

    ちなみに明日は高橋コミュニティセンター(高橋イオンの近く)で午前10時15分から
    明後日はこども図書館で午前11時15分から開催されるようです!

    3~4ヶ月健診の時に案内やら絵本やら色々貰えたので興味があって(笑)
    もし行かれたら感想を聞かせて下さい♪

    • 3月26日
ななみ

2人目生まれてからはまだ行ったことないですが1人目の頃は参合館にはちょくちょく行ってました!
絵本の読み聞かせだけでなく
手遊びなんかもしますし、
だるまさんシリーズの本なんかは
ジャンプとかだったら子ども持ち上げたりなんかしてただ見てる感じでなく親子のふれあいもある感じですよ

私は子どもも楽しめるしいいかなって思うけど昼寝時間とかぶったりでなかなか行くタイミングが難しいです(´・ω・`;)

  • 猫のダヤン

    猫のダヤン


    そうなんだ!
    思ってたよりアクティブな会みたいですね(笑)
    最近おうちでの遊びもマンネリ気味というか飽きてるような感じなので‥‥
    ますます行きたくなりました!

    うちもお昼寝時間にかぶらない時に行こうと思います(^-^;

    すごく参考になりました♪
    ありがとうございます‼

    • 3月26日
  • ななみ

    ななみ

    読み聞かせをしてくれるのがどこの会の人なのかにもより多少違いますが30分時間があって1冊じゃ終わらないので楽しいし、図書館に本を借りに行くきっかけにもなると思いますよ( *´艸`)

    • 3月26日
  • 猫のダヤン

    猫のダヤン


    体調が回復したら絶対行きます!

    実体験が聞けてすごく助かりました♪
    感謝☆☆

    • 3月26日