 
      
      
    コメント
 
            500
予防接種を行っている病院に電話で聞いたほうが確実だと思います!
今後のスケジュールとかも詳しく教えてくれると思うので、お子さんの状態を確認しつつ受けていったらいいと思います✨
 
            とも
うちの方は全部同じ日に予防接種ですよー!
それプラス、ロタもやります!
地域によって違うんですね!
- 
                                    いずみ そうなんですか( °_° )!?2つ以上だと、足にも注射すると聞いたことあるのですがそうなんですか? 
 地域によって違うんですね😲驚きました(°Д°)- 3月26日
 
 
            まゆみ
こんにちは。
医療的な意見ですが、ワクチンには2種類あり生ワクチンと不活化ワクチンとがあります。空けないといけない間隔さえ空けておけば接種可能です。副作用など気にされるか医療者と相談されて日にちの変更をしてもらうなどの対応をされた方がいいと思います。お子さんの体調次第で予防接種は受けられるので、助成期間中にお母さんは大変ですが積極的に接種されてください。
- 
                                    いずみ ありがとうございます😊間隔を空けて体調がよければ大丈夫なんですね☆ 
 このスケジュールで行きたいと思います!ありがとうございます(*^^*)- 3月26日
 
 
            ハイジ
病院でスケジュール組んで貰ったなら大丈夫です。
打てるなら早く受けた方がいいですよ。
娘の時は心配で間隔空けたり
一本づつにしたら、風邪引いたり体調悪くなって打てなくて遅れてしまいました💦
息子の時は、右左両腕
まとめて4~5本打ちました。
 
            ローズマリー
かかりつけの医者で相談したらいいと思います。できる時どんどん打たないとですね。
 
   
  
いずみ
予防接種行ってる病院の人にスケジュール組んでもらいました😊
が、それでも心配で聞いてみました!大丈夫ならば、このスケジュールで行きたいと思ってます✨ありがとうございます(*^^*)