※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsu
子育て・グッズ

21時からずっとグズグズしてます。疲れて来ました〜(>_<)

21時からずっとグズグズしてます。
疲れて来ました〜(>_<)

コメント

ふみか

いつもお疲れ様です!息子もさっき寝てくれました( ; ; )早くまとめて寝てくれるようになったら楽なんですけどね...。

  • natsu

    natsu

    お疲れ様です!
    少しは寝てますが、やっぱり夜にまとまって寝たいですよね(>_<)

    • 3月26日
まーりん

2ヶ月で大変ですね😣💦

  • natsu

    natsu

    早くまとまって寝てくれる日を夢見て抱っこユラユラしてます(>_<)

    • 3月26日
  • まーりん

    まーりん

    ミルクですか?😋

    • 3月26日
  • natsu

    natsu

    完母です!

    • 3月26日
  • まーりん

    まーりん

    母乳の出が悪いとか足りてないとかではないですか?

    • 3月26日
  • natsu

    natsu

    母乳は片方100mLは出るので、多分足りてると思うんですけどね🤔

    • 3月26日
you

お疲れさまです💦
同じく起きてるママ、たくさんいますよ〜☺️
まとまって寝てくれる時期は必ず来ます!!

  • natsu

    natsu

    お疲れ様です(>_<)
    他にも起きて頑張ってるママがいると思うだけでも頑張れます〜!

    • 3月26日
potato

21時からですか!!疲れますね~🌀
ほんと夜はお願いだから寝て~って、思いますよね😅

  • natsu

    natsu

    生後1ヶ月ぐらいの時は最高15時間ずっとあやしてた事があるので、それと比べれば全然なんですが、やっぱり夜は寝たいです(>_<)

    • 3月26日
  • potato

    potato


    15時間💦すごいです💦
    確かにそれに比べればまだいけますね👍っていやいややっぱり夜は寝たいですよね😅マシとは言え睡眠不足蓄積されていきますもんね……🌀

    • 3月26日
  • natsu

    natsu

    流石にその時はメンタルやられて泣いてる子供と一緒に泣きました(笑)

    • 3月26日
ゴロゴロ

ご主人など家族に頼ることは出来ないんですよね?
うちも新生児の頃は22~5時は何をしてもギャン泣きでした。
赤ちゃんてたくさん寝るんじゃなかったのー?!と思ってました。
今は授乳で夜中一度おきますがその後は5時か6時まで寝ています。
早くそんな日が来ますように!

  • natsu

    natsu

    ほぼワンオペです(>_<)
    4時ぐらいにやっと寝てくれて、7時に起きました(笑)
    早くまとめて寝てほしいです〜!

    • 3月26日
  • ゴロゴロ

    ゴロゴロ

    もう起きたんですね?!
    お疲れ様です(>_<)
    お昼寝してほしいですね!!

    • 3月26日
  • natsu

    natsu

    今回に限っては、旦那が寝坊していたので良い目覚ましになりました(笑)
    おっぱい飲んだらすぐにコテンと寝てくれたので、私ももうひと眠りします!(^^)

    • 3月26日
みのりこ

同じく!起きてますよー!
子供達2人同時に泣きだして、今の今まで大変な時間を過ごしていました😭
やっと2人寝てくれて、携帯つついてます🤗
この時が一番幸せ♡

  • natsu

    natsu

    2人同時はきついですね(>_<)
    寝てくれてる時しか自分の時間作れないですもんね〜!

    • 3月26日
ゴロゴロ

うちも旦那の目覚ましパターンあります、笑
パパ思いですね。
ゆっくりおやすみなさい☺