
コメント

うっかりたぬ
果糖は胎児が大きくなる…なるほど、だから息子は大きめだったのか😰
私も妊娠中期あたりから果物が食べたくてやばかったです💦
嫌いではないけど夫が食べたがったり、出されない限りは食べたいと思わなかったのに妊娠期はいろいろ食べあさりました(笑)
検診前日の夜にみかん食べたせいで糖が出たことも……ご注意ください😉

ゆっ
果物ついついたべ過ぎます💦妊娠するとやたらと、体が欲する感じです。
だけど、生クリームたっぷりのケーキよりはマシ🍰です。ケーキとかは、おっぱいの質をドロドロにしちゃうから。
量み抑える努力してるし、素晴らしいと思います。
安産で産まれますように!
-
晴
ですよねー!妊娠前は、そんなに欲してなかったのに急に食べたくなりました🤤💕
果物を食べてる分、おやつは辞めとこうと思って我慢しています💪
ありがとうございます😊あと産まれるまで約2ヶ月、果物🍎食べながらも安産になれるよう頑張ります!- 3月26日
-
ゆっ
安産願ってます♬
赤ちゃん可愛いぃですよ❤️早く会いたいですね♬- 3月26日
-
晴
暖かいお言葉ありがとうございます💕
楽しみで楽しみで毎日待ち遠しいです😍早く会いたいけど、まだ出てくるには早過ぎるし1日1日が早く過ぎ去ってくれーと思っている日々です😂- 3月26日
-
ゆっ
貴重な妊婦生活楽しんで下さいね⭐️
赤ちゃんに👶早く会いたいって思うだろうけど、出産したら、あの胎動が懐かしくってしょうがないですよ🤗- 3月26日
-
晴
毎日、胎動が激しくて脇腹を蹴られたり、膀胱を頭突き?パンチ?されたりで「痛っ!痛っ😵」ってなってます😂
私も3人兄弟を目指してるので、ゆっさん目指して頑張りたいと思います💕- 3月26日
-
ゆっ
胎動痛かったです♬でも、嫌じゃない痛さ😍
3人楽しいですよ👶
毎日賑やか⁇!うるさいですよ笑笑
暇って思うことないです♬- 3月26日
-
晴
嬉しい痛さですよね💕
羊水が減ったら胎動も減るって聞いたけど本当に減るのかな?最後まであるんじゃない?っていうくらいの激しさです😂
ですよね!私自身3人兄弟だったので賑やかなのを息子にも味わってほしいです😊- 3月26日
-
ゆっ
息子さんなんですですねー。うちも、息子は、胎動凄すぎました❗️❗️お腹の上からでも足の形が分かるくらいにぐにぃーと。しかも、最後の最後の出産3時間前まであったの覚えてますよ今回は、たまたまか?!というか、女の子だったんですけど、上の二人にくらべて、胎動が優しい感じでした。
そして、最後の方はあんまりなかったです。笑
私も3人兄弟だったんだけど、子供の時は、1人っ子羨ましすぎるって思ってだけど、今は、兄弟多くて良かったと思うから、子供達にもそう思ってくれたら良いなって思います♬- 3月26日
-
晴
やっぱり男の子の方が強いんですかね😁?はっきりと足型は、まだ分からないですがボコっと、お腹から浮き出てて膝なのー?かかとなのー?と問い掛けながらサワサワしています😂
確かに1人っ子が羨ましいの分かります!笑 兄弟みんなが反抗期を乗り越えてからは仲良くていて良かったなぁ〜って思います🍓- 3月27日
-
ゆっ
男の子だから強いね❗️って助産師さんによく言われてましたよー
けど、思うにその足型が分かるくらいだった子は今でもすっごい活発です❗️❗️1人目なのに、十ヶ月終わりで歩き出しました💧それはそれで大変だったけど。
活発なお子さんかもですね❤️- 3月27日
-
晴
産まれてからも胎児の頃が影響してるんですね😁歩くの早くても目が離せなくなるし、遅かったら心配になるし子育てって大変ですよね💦
しゃっくりも多い子なので、足をよく動かし、しゃっくりをよくする子が産まれてくるかもしれません😂笑- 3月27日
-
ゆっ
そーいえば、しゃくりは、よくしてたけど‥産まれてからはあんまりなかった気がします。
しゃくり面白いですよね🤣
本当歩くのは、遅い方が正直なところ楽って思いました。歩く🚶♂️とはいえ、自分が歩いて欲しい時に歩いてくれるわけじゃないし
2番目の子は1歳4カ月ごろ歩きましたよ。それはそれで遅すぎだったけど、とっても楽でしたよー- 3月27日
-
晴
初めて、しゃっくりが起きた時は「ん?腸が動いてる?痙攣してる?」って思っちゃいました😂今は1日3回以上あるので慣れちゃいましたけど😁
産まれてから減ったんですね!回数多いのかと思って心配になりママリで検索したら、お腹の中で、しゃっくりする子は産まれてからも多いっていう意見が多くて、でもやっぱりお子さんによってなんですね😊
確かに!歩き出してから家事してたりすると、きっと目が離せなくなりますよね💦- 3月27日
-
ゆっ
そうなんですねー。やっぱり子供によって違うんでしょうね😀
しゃっくりも胎動も赤ちゃんをより身近で感じられて、幸せを感じるひとときですよね❤️
なんか、もう味わえないあの感じ、良いなぁって思います♬- 3月27日
-
晴
女にしか味わえない特権ですよね💕胎動を感じてから、あぁ母になるんだなぁって実感するのが増えた気がします😊
すごい前みたいな感じですけど3人目の、お子さんが、お生まれになったの最近じゃないですかー😁- 3月28日
-
ゆっ
そうなんですよー。まだ、やっと1か月過ぎたくらいです⭐️
でも、なんかもう随分前のことのように思いますよ🤗
そして、流石にもう最後って思ってたから、余計にそう思うのかもです⭐️
今度妊婦さんに会ったら、お腹触りたくなるかも😆- 3月28日
-
晴
お子さん3人いらっしゃったら、きっと毎日がバタバタ過ぎていきますよね😊
末っ子が女の子だと、お兄ちゃんからも旦那様からも、とっても可愛がられるでしょうね😍- 3月29日
-
ゆっ
子供達が帰ってきてからは、ゆっくりする暇とかないです😂
そして、それは赤ちゃんもそうなのかも。夕方からは、大抵起きてます。きっとお兄ちゃん達に鍛えられます。
末っ子女の子だからそうですかね?!
いまはまだ、男の子みたいなお顔してて、女の子って感じゼロなので。
早く女の子っぽいかんになって欲しい- 3月29日
-
晴
お兄ちゃん2人だったら末っ子ちゃん強い子に育ちそうですね😁
1ヶ月なんて性別、全然分からないですよねー!友達の赤ちゃん見てても服の色で判断しないとって感じですもん😂- 3月29日
-
ゆっ
本当強い子になりそう😉でも、今からの女の子は強い子の方が社会的に良いって言われました。本当かな?!
そうそう❗️その上かわいそうな事に、男の子の洋服を良く来てるんです笑
そりゃー男の子に見えますね。- 3月29日
-
晴
確かに!女は強いくらいが、ちょうどいいですよ✨
女の子は男の子の服着れるからいいですよねー💕男の子は女の子の服着れないですもん😂- 3月31日
-
ゆっ
ですよね〜。たくましく育ってもらいたいです♬
そうですかね?!女の子が男のこの服も複雑ですが、この期間ってあっという間だからって思ってしまいます。
もう少しお出かけ多くなったら買わないとって思ってます😆- 3月31日
晴
分かりますー!私も中期入ってから果物🍎欲してますー!
お子様大きく産まれたんですね😳やはり果糖大きくなる説は本当なんですね💦
大きくても元気で産まれてくれたら全然問題はないんですが出来る事なら、するっと産みたいもんですよね😁
はい♡今週、健診があるので前日は気を付けたいと思います😁