![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の胎動についての不安や体型に関する質問です。逆子が影響するか、太っていると胎動が分かりにくいかはありますか?
妊娠30週に入った初マタです。
8ヶ月頃の胎動は、みなさんどんな感じでしたか?
羊水量もピークになり、蹴りが強くて痛いとか、ボコボコ動くのかなと思ってたのですが、そこまで痛い!とはならないし、たまにポコッとくるくらいで…
健診では特になにもいわれないのですが、思っていた胎動と違うので、不安になってしまってσ(^_^;)
8ヶ月の割にはお腹もあまり出なくて、周りからは底腹かな?と言われます。
現在逆子なのですが、関係あるのでしょうか?
妊婦が太っていたら、胎動が分かりにくいとかありますか?
割とポチャポチャ体型ではあります(^_^;)
- ちゃん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
同じぐらいです♪(´ε` )
私はめっちゃ痛いで、涙でます。
その子の性格によるみたいで、お友達の妊婦は女の子と男の子では全然胎動もつわりも違ったようです。私も8か月の割に出てないんですよ、、、
でも赤ちゃんはスクスク育ってます。
何グラムぐらいありますか?♪(´ε` )
![ぴぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぽ
アタシも1人目より胎動少な目で「おとなしい子なのかなぁ~」と思ってます!
ちなみにうちも逆子!単純に足の方がよく動くだろうから関係あるのかもしれないですね☀️
あとはうちは一人目男、今回女なので性別とかも関係あるかも??
ちゃんと動いていれば元気でしょうから、アタシも不安になるので胎動10カウントもなるべくするようにしてます😆
-
ちゃん
赤ちゃんの性格なのでしょうか…
逆子なのも気になるし、胎動も気になるし…😭
胎動カウントしたことないんですよ!やりはじめたらそればかり気になりそうで💦- 3月26日
-
ぴぽ
逆子、本当気になりますよね~!
先生に寝る前に足がある方を下にして寝るとぐるっと回ることがあるから、寝る前はどこにいるか確認してみて~って言われたんだけど、なにせ激しく動かないから足が動いてるのか手が動いてるのかわからなくて困ります😂
胎動カウントは先生に「絶対やって!」って言われてます!
とはいえ、毎回はめんどうなので気がついたときに朝・晩二回くらいやってますよ!
たまに動きが掴みづらいときもありますが、なんとなくこの子の平均?がわかるようになって、アタシは逆に安心材料になってます☀️
あと、動きやすい時間とかもわかるようになるかもなんでよかったらやってみてください😁- 3月26日
![cinnamon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cinnamon
私も、ぽっちゃり体型です。
逆子ではありませんが、お腹の蹴りが痛くて夜中に目覚めてしまいます。
だんだん34週くらいから落ち着いてくるらしいですが、私はまだまだ、痛いです。
30週の頃から更に強くなっていったような気がします。
-
ちゃん
ぽっちゃりだと、脂肪が邪魔して気づきにくいこともあるのかな〜って思ってたのですが…私は、夜中に目覚めることなんてないです💦これから強くなってくれるといいなー
- 3月26日
![しゃち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃち
胎動はそこまで痛くないですが、一人目の時より動いてる気がします。
たまに足を伸ばしているのか、肋骨を蹴られる時はめちゃくちゃ痛いです。
お腹は、一人目より前に出てます。
-
ちゃん
逆子だからか、肋骨蹴られる感覚が分からない(笑)
たまには「あいたたた」とか言ってみたいです😅
初産だとお腹は前に出にくいとは言われたことあります。個人差があるんでしょうけど…- 3月26日
![かんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんmama
私の時は肋骨に響くくらい元気に蹴ってくれてました☆で、産まれたらやっぱりおてんばちゃん(笑)
性格にもよるんではないかと☆体重が問題なく増えてれば大丈夫だと思います٩(๑^o^๑)۶
-
ちゃん
赤ちゃんの性格もあるんでしょうか…
体重は、少し小さめだと言われたんですが、そこまで問題視はされなかったので、大丈夫かなと思ってます!
おてんばちゃんも可愛いですね❤️- 3月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私も思ってたより痛くなくて、いつも手で腰をくすぐってきます(笑)あとはお尻を突き出してきて、お腹の片方だけがグニョーって盛り上がります😱
女の子なので大人しい子なのかな?と思ってます‼︎私は落ち着きのない子だったのに(笑)
-
ちゃん
たまにお腹がつっぱる感じはあるのですが、ボコボコ蹴られる感じはなくて…思ってた胎動と違いすぎて💦
私も女の子と言われたので、おしとやかな子が生まれると期待したいと思います(笑)- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそのころはそんなにお腹出てないね〜なんて言われてました😌
胎動はすごかったです(笑)ボッコボッコ動いてましたが産まれてからもガンガン動きます(笑)
検診で問題なければ大丈夫だと思いますよ😊
-
ちゃん
お腹出てなくても胎動がすごかったんですね!私が運動オンチなので、もしかしたらそれを受け継いでるのかもしれません😅
健診では赤ちゃん少し小さめと言われましたが、特に問題はないようです!- 3月26日
![らんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんまま
私もぽっちゃりだからか想像や噂の胎動とは違って弱いので不安に思ってましたが、よく寝る子なんだろーなーと思ってます。笑
逆子でしたが、私の場合は右を下にして寝るといいよーと言われてこの間健診いったら戻ってました😊
-
ちゃん
私は、あんまり胎動少ないと、お腹ポンポンして起こしちゃいます(笑)
逆子だけど、先生には対処法とか何も言われなくて😭次の検診でも逆子だったら、聞いてみようと思います!- 3月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もぽっちゃりですがチビなので狭いのかな?って思ってます!
逆子だと膀胱らへん蹴られて痛いですよね(>_<)
1人目も2人目も胎動よく動きます(^^)
2人目の方が常に感じるので、この子も生まれてからよく動く子かな?とおもってます。
胃の下の方をグリグリされて痛いです(>_<)思わずイタタって声が出ちゃいます!
ちゃんさんの子は穏やかな子なのでは?
子供によって変わってくるみたいですし、検診で大丈夫なら大丈夫だと思いますよ!
1人目は胎動の蹴りが激しく、月齢の小さい頃から動き回ってます(^◇^;)
-
ちゃん
逆子だからなのか、頻尿と尿もれがすごいです(笑)
膀胱ポコポコされますが、「痛い!」ってほどでもなくて💦
少し体が小さめと言われたので、それもあるのかなぁ💦
あんまり動き回らない子になるかもしれないですね(笑)- 3月26日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
私も8ヶ月ですが診察の時によく動いて図りにくい赤ちゃんでしたって言われましたよ。苦笑
ポコポコ蹴るし動くし。笑笑
私めっちゃ臨月なみのお腹です。。
逆子は冷えを徹底して歩いたりお灸したら治りました。
個人差があるので感じ方もそれぞれです🐤
全く胎動なければ病院行かないといけないから元気で何よりです🐤
-
ちゃん
体は小さめだけど、元気ですよ〜って言われたので、大丈夫だとは思うのですが…
わたし、まだうつ伏せでも寝れそうなくらいお腹出てないんです💦
もちろんうつ伏せでは寝てませんが…
逆子も気になるので、次の健診でも変わってなければ、先生に聞いてみようかと思います!- 3月26日
-
みか
そうなんですね。。
確かにうつぶせではねれませんよね。😢
横向きでもつらいのに、、、
案外まだ小さい分お腹のなかでくるくる回るみたいです。
生まれるまでに頭位が下になったりするからあまり気にしないように気を楽に穏やかにって言われましたが、逆子は初めてだと、、、
わかります気持ち。。
先生に聞いた方が一番安心しますよね😢- 3月26日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
同じく妊娠8カ月です😊
最近は胎動すごく感じます!
特に夜寝る時とか、横になって時に下にしている方の胎動を強く感じますね!
ぼこぼこぼこって感じとか、お腹がグニョグニョ横に揺さぶられるような感じとか🍀
でも蹴りが痛いとかは私もまだないです💧
胎動もお腹の大きさ個人差はあると思います👍✨
検診で順調なら、これからもっともっと動くようになり、分かるようになると思いますよ😉
早く赤ちゃんの動きをもっともっと感じられる日々が来たら良いですね💕
逆子も戻りますように🎶
-
ちゃん
夜寝るときは胎動感じやすいですね!
昼間は仕事で動き回るから、なかなか気づかないけど…
今日は、グニョグニョしてなんか気持ち悪かったです(笑)
健診ではそこまで問題は言われてないので、あまり心配しすぎないようにします😊
無事に産まれてくれれば何も言うことないです!- 3月27日
ちゃん
同じ時期に出産ですね!
性別は女の子かな〜って言われてますが、おてんば娘じゃないってことかな?笑
お腹が出ないと、周りには「動くの楽でいいね」って言われますが、こっちはちゃんと育ってるのか不安なんだよ!となります😭
私は先週の健診で1200グラムくらいでした✨
のん
大丈夫ですよ(*´꒳`*)
私なんて妊婦って気づかれないですもん。笑
細身のほうで、自分ではでてると思ってたのに、会う人会う人に気づかないーって、、、
私は男の子なので、胎動がはげしいのかなぁ。。。
きっと温厚で、優しい女の子ですね💓