
哺乳瓶の消毒について迷っています。電子レンジに入らない商品を使っていいかどうか知りたいです。母乳とミルクの混合で育てたいです。
哺乳瓶の消毒をこちらの商品でやっていこうかな〜と思うのですが、買ったけど電子レンジに入らなかった!とか、使ってここがよかった!など賛否両論あると思うので聞きたいです!
ミルトンと気持ち揺れてたのですが、、、母親に言ったらとりあえずレンチン買ってそのあとダメならミルトン買えば!?って言われて😂
母乳はどうかわかりませんが、気持ちは8:2で母乳:ミルクの混合で育てたいです!
- みずき(5歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あいりーん
これ使ってました!
私の家のレンジは特別大きくない普通のレンジですが入りましたよ😊
簡単だしおすすめです!

むん
それ使ってます!哺乳瓶の保管もできるし、大きさもよくて使いやすいです☺️
-
みずき
母乳とミルクどのくらいの割合であげてました!?
- 3月25日
-
むん
月齢によって飲む量も授乳回数も変わるし数字苦手なので割合と言われると難しいですが笑、いまは寝る前にミルク100ml足すだけで、ほぼ母乳です☺️あとは旦那や母に見ててもらうときとか、外出時とかですかね🍼2〜3ヶ月のころは母乳の出がイマイチなときがあったので、寝る前以外に2回くらい足してました!
- 3月25日
-
みずき
すみません難しい話をして💦
1日に何回もミルクをあげることになるならレンジを何回も使わなければならないのかなー?だったらミルトンみたいなつけおきがいいのかなー?と思って💦
寝る前に2回たす時は哺乳瓶は何本か持っていて、2回足し終わってからレンチンってことですよね?
すいません変なこと聞いて😭- 3月25日
-
むん
それは、妊娠中わたしも気になってましたー!!combiのやつは哺乳瓶3本まで入るから、そんな何回もレンチンすることはないと思いますよ☺️どれだけミルクをあげるかによりますね。
わたしの場合は、夜にまとめてレンチンしてました!洗うのだけは飲ませたあとすぐにやってました🍼多くても、1日に2回しかレンチンしてません😊- 3月25日
-
みずき
ふむふむ!なるほど!!
やっぱりミルクをあげる回数が増えるのであれば哺乳瓶を買い足した方が良さそうですね!✨
わかりやすい説明ありがとうございます😭💓💓- 3月25日
-
むん
そう言っていただけて嬉しいです😊
哺乳瓶は必要に応じて買い足す感じで大丈夫と思います🙆♀️わたし最初は1本しか用意してませんでした🍼
あかちゃん楽しみですね💓体大事にしてください☺️- 3月25日
-
みずき
私も一応何かあった時のために一本買いました!ですよね!必要になったら買い足せばいいですもんね!✨
ありがとうございます💓💓- 3月25日

マナ
始めはこのレンジのやつ使っていました!
でもチンしてそのまま保存できると書いてたので
そのまま置いてたのですが
水滴がついたままなのでなんとなく嫌になって
結局ミルトンを買いました😂
-
みずき
水滴!チンして〜の水蒸気みたいな感じで付いてるってことですかね!?
- 3月25日
-
マナ
そうです!
水を少し入れてチンするので
水蒸気がついたままですね😂- 3月26日

3人ママななっち
これ使ってました。とっても便利です。
マグも入るし❗️
-
みずき
マグが入るのは嬉しいですね!母乳とミルクどのくらいの割合であげてましたか!?
- 3月25日
-
3人ママななっち
完全母乳でした💦
- 3月25日
-
みずき
素晴らしい😳✨✨✨
理想的です!!であればほぼ消毒の機会はないですもんね!!!- 3月25日
-
3人ママななっち
それが…一番上の子の時、すっごい便秘で漢方飲ませないといけなくて哺乳瓶のお世話になってました💦
- 3月25日
-
みずき
あら😞便秘辛いですよね、、ミルクに漢方を混ぜてたんですか?😳
- 3月25日
-
3人ママななっち
お白湯です。
- 3月25日

マー
私も同じの使用してます!
とても便利ですし、事足りると思います!
ミルトンを先に購入しましたが、結局、つけ置きが場所も取るし面倒で、結局コンビしか使ってないです。
もしミルトン使用する場合も、専用容器じゃなくて100均の大きいタッパに薬剤入れるだけで良かったかなぁと思ってます。
-
みずき
専用の方が日光が入らなくてうんたらかんたらみたいなのが書いてて専用じゃなきゃダメなのかな💦って思ってました!
確かに水が入りっぱなしの状態で1時間置いておくのはスペースが必要になりますもんね😵- 3月25日
-
マー
産院の助産師さんに100均で充分よー!と言われたのですが、私は入院中に母乳が出ず、急遽買いに行ったので100均まで行く余裕がなく、ミルトンセットを購入しましたが、結構場所を取ってしまって、、、。あと消毒液の匂いが気になって、翌週にコンビを追加で購入しました。コンビは哺乳瓶3本入るので、新生児期、毎回ミルクあげていた時も事足りました。
ミルトンは24時間消毒液を使用できるので、ずっとキッチンに置きっ放しでしたよー!
今は、預ける時のために、1日1回だけミルクで哺乳瓶を使ってるので、コンビしか使ってないですー!- 3月25日

吏桜(りお)
これの少し小さいヤツ買いました!
レンジが小さい訳では無いけど分泌がよかったのではじめは小さくて大丈夫だったからなんですが💦
結論から言うと私はミルトン使ってないです。
レンチン消毒あるあるかとは思いますがやはり毎回ほぼ水滴があるのでミルクのスプーンにミルクのだま?ができてしまうのが難点かなとは思いましたがチンしちゃえばいいし楽なのは大きい利点ですね🙋
完ミになっちゃってからはまとめて煮沸でしたが…笑
-
みずき
うーんなるほど!水滴の型が気になるとかはありますか?使う前に一度洗ったりはしますか?
- 3月25日
-
吏桜(りお)
水滴の形ってば気になったことはないですね〜
買ってすぐには1度軽く洗いましたが後は1日の終わりなんかに洗いました。- 3月25日

なふみ
初めに買いました。
でも数回使ってミルトンに切り替えました。
チンしたあとしばらくしてから取り出すのですが、水滴でビショビショでなんとなく嫌なかんじだったので💦
あと本当に消毒されてるかわからなかったので…。
完ミなのでミルトンのほうが一気に消毒できて結果楽でした✨
混合で母乳メインだったらチンでも間に合いそうですね🎵
-
みずき
皆さん水滴を気にされるみたいですね!!なるほど〜!
完ミだとミルトンが圧倒的に楽チンですよね!!私もどっちになるかわからないので…とりあえず母乳で行く予定ではあるのでこれを購入してみたいと思います✨- 3月25日

めほみ(๑╹ω╹๑ )
両方持ってます!普段は洗ったらミルトンにつけとけば夜寝る前はそのまま放置しておけるし
レンジだと急いで消毒したい時に使用してすぐ使えますよね!
-
みずき
ふむふむ、なるほど〜!!ミルク多めなのであればミルトンが楽チンそうですよね!
確かに!急いでる時はいいかもしれないです!!参考になります〜😭💓- 3月25日

みやなお
これ使ってます!
最初は混合で今は完母になってますが、移行する段階でだんだんミルクあげる回数が減ってるときが1番便利に感じました。
離乳食スタートしてからマグやスプーンもこれで消毒しちゃってます。
-
みずき
確かに回数が減ると断然電子レンジの方が楽ですよね!!
プラスチック系もちんできますか??😳- 3月25日
-
みやなお
母乳実感のプラスチック使ってますが、問題ないですよ。
一時期、おしゃぶりも一緒に入れて消毒してました。
だいたいの赤ちゃんグッズに電子レンジ対応かどうかの記載があるので、確認しながら買いましたよ。- 3月26日
みずき
母乳とミルクどのくらいの割合であげてましたか?!
あいりーん
ミルクは数回しかあげたことありませんが、最初の1ヶ月くらいは搾乳してあげてたのでその時に使ってました❣
みずき
なるほど!搾乳で使われたんですねー!ではほぼ母乳ですね!!✨
素晴らしいです!理想です!