
コメント

*☼Stella☼*
うちの近くの児童館は夫婦、家族で来ている方良く見ますよ?
全然おかしくないと思います(^ω^)むしろ微笑ましく思います(*^^)v
私も何回か旦那も連れて行ったことありますし(^^♪
初めてで心配でしたら旦那さんも一緒に行ってもらってどんな感じか見てくるといいかもしれませんよ(´∇`)

アキまま
土日は結構夫婦だったりパパだけって方よく見ます^^
あまり緊張なさらず気楽にしてれば大丈夫だと思います。
うちも人見知りですが、毎日行ってたら知り合いが増えて自然と喋るようになりました
-
かなママ
平日が旦那さんの休みなので、夫婦できてる方は少ないかもしれないですね。゚(゚´Д`゚)゚。
毎日行ったりしていると、自然に慣れていきそうですね(ノw`*)- 10月8日

らく
転勤族の旦那がいる為、今まで4回支援センターを変えて来ました。
私自身人見知りなく家にいる方がストレスなので、引越すとすぐ支援センターを探して行っていますが、たまたまなのか滅多にご夫婦で来られてる方は見かけませんね。
全く問題ないとは思いますが、ただ話しかけられにくいと思います。
ママ友作るぞー!と思うなら、徐々にお子さんと2人で行かれてもいいと思いますよ(੭ु´͈ᐜ`͈)੭ु⁾⁾
-
かなママ
旦那さん転勤族なんですね‼︎
こうゆう支援センターがあると、ママ友を作りやすかったりして有難いですよね(''∀`)
私もママ友が出来たらいいなとおもうので、徐々に子供と二人でいけるようにしていきます(ノw`*)- 10月8日

きょんつぅ
夫婦でいってもいいと思いますよ
珍しがられることがあるかもしれないけど、嫌な顔する人なんていないんじゃないかな??
それに旦那さんだって普段どういうところでママさんや子供が遊ぶのか気になると思いますよ!
うちは平日に旦那といけることはまずないけど、児童館のサークルある日は毎日今日何したの??とかって聞いてくるし、パパだってママと子供のこといろいろ知りたいですよ、きっと(*^^*)
うちは旦那が子供の頃に毎日のように遊んでいた児童館に通っているので旦那は安心してたり、土日運よく休みの日は午前中一緒に行ったりします
-
かなママ
そうなんですね(''∀`)
そしたら、一緒に行ってみます♡
確かにいつもお昼間何して遊んでいるのか知りたいですよね(ノw`*)
旦那さん子育てにすごく協力してくれるんですね(''∀`)素敵です♡- 10月8日
かなママ
そうなんですね(''∀`)
最初は旦那も一緒に行こうとおもいます♡どんな感じか見てもらいたいのもあります(ノw`*)